• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

compagnoのブログ一覧

2019年06月02日 イイね!

∮ハッタリ・エンブレム∮

∮ハッタリ・エンブレム∮古いフォルダを眺めていると、たまたまリヤハッチを撮影した画像がありました。最初の頃の、のっぺりしたリヤまわりとハッタリ状態になっている最近の画像です。
■Miraの車名は、先々代である「L700」系のエンブレムです。L700系の一般的なモデルは同じ書体のデカールですが、ジーノはこの立体的なメッキエンブレムだったみたいです。みんカラで紹介されてました。ありがとうございます。大阪ダイハツの部品センターにてまだ新品が買えました。RSの方は、ヴィッツRSやオーリスRS用のトヨタ純正部品です。ヤフオクにて新品の部品が出てました。

■TURBOデカールです。サイズが小さいのと、原稿データを持ち込んだので、安かったです。貼る位置はモチロン、画像をクリック…。

■今どき常識のTWINCAM&EFIは、だいぶ前のハイゼット用みたいです。ヤフオクにて新品の部品を買いました。本当は「TWINCAM12V」というのが欲しいので、今でも探しています。
Posted at 2019/06/02 10:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 〓ミラバン〓 | 日記
2019年06月01日 イイね!

☆TR-XX☆

☆TR-XX☆どうもです。本日6/1(土)午前中ですが、堺市内にある痛本舗というお店でデカールを貼り替えました。これまで左側はムーヴ風に『SR-XX』となっていたのですが、ミラ本来の『TR-XX』にしてみました。原稿は先にPCで作成して送りました。貼る作業も、前回自分でやって失敗をこいた痛い経験がありますので、今回はお店にお願いしました。合計で4500円でした。原稿の電子データは全部こちらで用意したので、お安くなっていると思います。いわゆる痛車を得意としているお店のようです。ええ齢こいて、こんなTR-XXのデカールを貼って喜んでいるのもかなりイタい行為かもしれませんが…。今回のデカールは、XXの部分が平べったくなるように描いてみました。あらためて写真を見ると、やはりサイドスカートのようなエアロパーツがないと、ものたりないですねぇぇぇ。
■これまでの左側面…。SRの文字が大きくて、XXの部分も立ちぎみで文字のシルエットが正方形に近いのが気になってました。

■右側は、当初からTR-XXとTURBOの組み合わせです。リヤフェンダーに収まるように小さいサイズです。こちらは5年以上たってますので、いたんでいる部分もあり、ちかぢか左側と同じ大版に変えようと思います。
関連情報URL : http://www.ita-honpo.com/
Posted at 2019/06/01 15:07:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 〓ミラバン〓 | 日記

プロフィール

「╋三菱の出骨亜╋ http://cvw.jp/b/306405/48369309/
何シテル?   04/13 15:40
■『compagno』コンパーノ…昔のダイハツ車の名前です。昔、家にあった車です。 ■『みんトモ』申請や『イイネ!』、『コメント』なども軽いノリで、いろいろな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラバン] ダイハツ純正シートアンダートレイの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 21:25:38
前後ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 12:14:06
エッセ センターコンソール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 00:08:48

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
5速マニュアルの軽自動車を運転してみたい…と思うようになり、みんトモ様の協力のもと、クル ...
ボルボ 940 (セダン) ボルボ 940 (セダン)
ひょんなことから手中に転がり込んできた940_ポラール・4ドアセダンです。 ・FR、4気 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
二代目(G11?)の四角いシャレード・ターボです。ドルフィントップで頭上空間も余裕でした ...
日産 その他 日産 その他
アメリカ・オクラホマ州にて所有していた「日産セントラ・2ドアセダン」です。写真は、またu ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation