
本日午前中、レーダー探知機を取り付けました。ほんとは仕事が終わってから職場で取り付けようと考えてましたが、ここ最近ずっと残業続きで取り付けできなかった為、今日の休日を利用して自宅で取り付けました。
取り付け後、試運転したんですが、やたら消防無線とか警察署の所在とかに反応するのでチョットわずらわしかったりします。私の自宅付近に道の駅!?が在りまして、自宅近くをうろうろしてたら「000m先、道の駅があります」って何度もアナウンスするので、いらないものは設定解除する必要がありそうです。
昼から2、30分取り締まり地点とか捜して走ってましたが、反応しなかったです。。島根は平和すぎるのか…!??
夕方になり、ブログ用の画像でも、、、なんて思いつき車に乗り込むと、”取り締まり無線”なんていう赤い表示と警告音がしたので、捜しに出掛けたんですが、途中で青い通常画面に切り替わり、何が起こったのかよく分からず……使い方がイマイチよく分からないので、説明書を見てぼちぼち設定変更をしようかなと思います♪
取り付けに関しては、1時間半くらいも掛かってしまいました(*_*)しかもGPSアンテナのコードに足引っ掛けてしまって、GPSアンテナが地面に落ち小傷が付いてしまったし、ちょっとショックです。。YHとか○○バックスだったら幾ら位取り付け代金とられるかな??って考えちゃいました。。
ブログ一覧 |
アリスト | 日記
Posted at
2007/10/29 18:55:59