• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月06日

しょうもない重さ比べ~吉牛編

昨年暮れにアルミホイール+タイヤの重量を量ってから変な趣味に目覚めそうですが、今回は吉野家の牛丼(持ち帰り)の重さを量ってみました。
今回の経緯としては、以前の計量も影響してるかもしれませんが、年頭に買いに行ったSDメモリーカードの容量比値段が随分違って、Panasonicの普通のやつで512Mが2480円くらい、1Gが3480円で、2Gが5780円くらいだったような気がしますが、価格設定が微妙で迷いました…そのとき思いつきました(*_*)


それでは、本題ですが、
①回目:牛丼並盛=380円X2こ持ち帰り。
重量(容器も含む)=牛丼a…375㌘
              牛丼b…390㌘
②回目:牛丼特盛=630円X1こ持ち帰り。
重量(容器も含む)=590㌘。*容器の重さは10㌘ほどでした。


結果としては、並盛、大盛!?、特盛とありますが、SDメモリーカード等と違い、特盛=”得盛”ではないようです。内容を追求しますと、今回の結果としては並盛のほうが㌘あたりの単価が少し安いようでした…今回を最後に吉牛の持ち帰りは多分しません。。なぜなら、紅しょうがめちゃめちゃ入れたいから。。。次回はマクドあたりで#&%Ю@£℃……

以上しょうもない話しでした(@_@)


         
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/06 20:55:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

ありがとうございます!
shinD5さん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2008年1月6日 22:53
細かいですねぇ!!

特盛≠得盛と分かっただけでもいいのでは…(^^;
コメントへの返答
2008年1月6日 23:55
結論を言うと、結局はセコイだけかもしれないですねm(U_U)m食に関しては貪欲なもんで。。

≠ ←久しぶりに見ました^^なんて読むかは思い出せない(*。*)
2008年1月6日 22:54
しょうもない事からでも新しい発見に繋がります!!(笑)
私はいつも松屋ですねぇ。味噌汁は大事です(^ー^)
松屋のビビン丼っていうメニューお薦めですよ!まだでしたらお試しあれ♪
コメントへの返答
2008年1月7日 0:05
松屋とかすきやは行ったことないです。。意外と一途なんですよ!!

ホントは保守的なだけかもしれませんね。。

味噌汁つきは◎ですね!ポイント高いです^^私は漬け物が好きなんで、漬け物もついてたらな~と思います。ビビン丼はその名の通りビビンバですかね!?じゃあ、今度違うところに浮気してみようと思います。違った発見があるかもしれないですね。かわいい店員さんでも居たら乗り換えるかもしれませんよ^。^
2008年1月7日 1:23
へーーーー!!

なかなかためになる話をありがとうございます!

まー特盛といっても、飯と肉が2倍に入るわけではないので・・・。

今度から特盛ではなく、並盛を二杯食べたほうが得ですね☆

そーいえば、アケオメコトヨロです☆☆
コメントへの返答
2008年1月7日 10:47
あけましておめでとうございます!!

並盛2杯ですか!?若い!!!
私も一応頑張って並2杯食べました。。
2008年1月7日 16:56
こういう事を改めて知ると面白いですね(^^)
以前、テレビでもやってたと思います!
今度はDカップのお乳とEカップのお乳の重さ比べをお願いしますm(_)m
コメントへの返答
2008年1月8日 22:42
全くためにはならない話しですが、雑学というかうんちくというか、馬鹿な話しですが、みんな意外と食いついてきそうな話しネタだと自分で思ってます。。

D~Eだとお金払わないとなかなかお目にかかれませんね(¥_¥)個人的にはB~Cぐらいが好きですm(^^)m


プロフィール

基本アナログ人間ですので、最先端よりも機能的で扱いやすい方が好みです。 少々マニアックですが決してオタクではございません。あしからず。。 犬が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
H16/6式 黒 マルチ・本革シートつき、サンルーフなし、サイドバイザーなし 見た目と ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
H11/2式 売却当日の洗車後のお別れショット(*_*) はじめサンルーフのみの一点も ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation