• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月01日

IS-F試乗!

IS-F試乗! はじめ、15分程度色んな所を色んな角度から眺めてたんですが、6ポットのブレーキキャリパーやドリルドブレーキディスク、19inアルミホイールやブリスターフェンダー、異形4本出しマフラーや内装の雰囲気(シルバーカーボンや革張りのいいにおい、シートのデザイン・形状等)、狭くて座高高くて頭上スペースつかつかのスポーティな演出?(*_*)等、運転する前からその気にさせるようなルックスだと思いました。そんなこんなで、乗る前からテンション上がっちゃって、15分程度の試乗はどんなだったかあんまり憶えてないのですが、とにかくV8の排気音が心地よくて、めちゃめちゃいい音してました!!個人的にも、排気系に関しては未練たらたらなんで、『これくらいの音量だったらいいなぁ』なんて思いましたが…
久しぶりに乗った大排気量NAエンジンが気持ちよかったです。足回りはさすがに硬めですが乗り心地は良かったです。ベタ踏みも3回くらいしてみたんですが、はじめ『何だ!?』っと思ったんですが、排気音が3段階くらいに変わるような演出なんですね?あとで知りました。気になったのは、ベタ踏みした時の急加速し出すまでのタイムラグがかなりクセがあってちょっと乗りにくかったです。これは超多段変速機だからでしょうか!?まぁ、基本的に、実際どこでベタ踏みする必要があるかとは思いますが…

私はこういった車を所有できるほどの力はありませんが、国産車でここまでくると、馬力が幾らだとか足回りがどうだとかそういうレベルではないと思いました。。もしこのような価値観の車を所有できたのならば、こういう特別なブランドの特別(レア)な車を所有できるだけで幸せだと思います。GT-Rも同じような価値観と思います。私は今回試乗だけでも幸せに思いました^^

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2008/03/01 22:39:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

過激な誰だ遊び
kazoo zzさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2008年3月1日 23:14
試乗いいですねぇ!!私も乗りたいです(+_+)
個人的にはGSのハイブリッド車なんかいいなぁと思ってましたが、最近BMWも気になってます…(笑)
東京ではLSのハイブリッドがゴロゴロ走ってて、毎回ジロジロ見てしまっています(^^;)
コメントへの返答
2008年3月1日 23:50
試乗はとても楽しかったです!!いい車でした☆
GSのハイブリッドはクラウンにも展開されたみたいですね。どんな走り・加速をするのか興味があります♪
BMWいいですね!!1シリーズのMTに乗ってみたいです^^BMWだったら試乗で心奪われるかもしれませんね(^_^)
LSハイブリッドには乗るより乗せて貰いたいです(^^;)
2008年3月2日 14:16
おつですexclamation×2

試乗ですかーうらやましいっすわーい(嬉しい顔)

なんかあの異様な4本だしマフラーの排気音をきいてみたいっするんるん

新型クラウンにも興味があるので今度見にいきたいですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年3月2日 22:06
まいどです!!

新型クラウンも発売になりましたね!私もアスリートに乗ってみたいです!

IS-Fの排気音はまさにV8スポーツって感じの超いい音してます!エンジンスタートだけでテンションかなり上がっちゃいました!!
後々考えたら、買えるとか買えないは別として、もう手を加えるられる箇所がほとんどないような気がして、GT-Rもですが、コンプリートカーって気がします。その点アリストはちょっとづつ手を加えられて楽しいです^^



2008年3月2日 19:33
おれも乗りたい・・・

心残りのマフラーのこの先の展開が非常に楽しみです(・_・#)
コメントへの返答
2008年3月2日 22:11
マイルームに液晶大型TVが来るか、静か目高効率マフラーが来るか…そんなとこです。。予想通り、あの3~4日間の加速Gが忘れられません……
2008年3月2日 20:58
試乗運転ができて羨ましいです(*´д`*)
私の近きにレクサス店がないのでできません(゚Д゚)
インプレだけでお腹いっぱいです(爆)
コメントへの返答
2008年3月2日 22:23
今までこんな国産車がなかったから、純正でこんな感じの状態の車に試乗することが不思議に感じました。
一緒に同乗した後輩は「自分にはこんな車どころかレクサスにも全く縁がないから、実は試乗後逆にちょっとテンション下がっちゃいました…」なんて言ってました。

私もこんな高価な車は替えませんが、『○○買うならIS-F買うな』なんて勝手にシュミレーションしてました…
2008年3月2日 23:35
ここまできたら馬力というよりきっと感性五感にどこまでうったえかけるかになるんでしょうね(^-^)/
インプレッションかなり参考になりました(^○^)
最近ボクスターに乗ったんですが確かに馬力ないですがRRエンジンのコーナーの曲がり路面にひっついてるみたいで楽しかったですよ(^○^)


コメントへの返答
2008年3月3日 0:15
車ってカタログ見て有りか無しか判断するよりまずは乗ってみるのが本当一番だと思いますよね!
IS-Fは買えるような身分でしたら、勢いで買っちゃいそうな勢いなくらいトキメキました☆★
ターボのアリストに乗ってからあんまり高回転までエンジンを回す事なくなったんですが、大排気量のスポーツNAはきもちいいですね!!
私はボクスターには乗ったことないですが、いつも”セダン”に乗っているせいか、たまにロードスターとか乗る機会があるんですが、とても楽しいです!!車は数値じゃないんですよね。五感だと思います!!
2008年3月3日 1:39
GT-Rは乗せてもらった事がありますがIS-Fはないです(^^;)
甲乙つけがたいそうですが。。。
ベンツのC63AMGもなかなかぶっ飛ぶらしいですよ(^0^)
コメントへの返答
2008年3月3日 9:59
この車が766万円なのが安いのか高いのか自分にはわからないですが、乗ってみるととてもいい車と感じました。GT-Rも楽しそうですね!!うらやましいです。。。

プロフィール

基本アナログ人間ですので、最先端よりも機能的で扱いやすい方が好みです。 少々マニアックですが決してオタクではございません。あしからず。。 犬が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
H16/6式 黒 マルチ・本革シートつき、サンルーフなし、サイドバイザーなし 見た目と ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
H11/2式 売却当日の洗車後のお別れショット(*_*) はじめサンルーフのみの一点も ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation