• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にこちゃん大王βのブログ一覧

2008年05月08日 イイね!

車高変更とワイトレ取り付け…

車高変更とワイトレ取り付け…この画像だけで車種が分かった方はすごい!

友人Aの先代のオデッセイ・アブソルートです。

車高を下げたいから手伝ってくれとのことで友人A&Bと3人で5/3に作業しました。リアはあまり下がらず車高調、目一杯下げてあります。買った時に付いてたというワイトレも付けるとのことでしたが、っていうか微妙にハミタイですけど…って言うにも「出てない」の一点張り。最低地上高は大丈夫かな~。。自分の車じゃないのできにしな~い。

3人で作業したため結構早く終わりました。
A「やっぱ3人だと早いな!」
B「お前ほとんど作業してないだろ。」
A「これから3人で作業したらいいんじゃね??」
B「いや。大王のアリストはやばい。」
A「たしかに…。」
私「……」

乗ってみるとやはりそれなり。。2列目は結構な感じ。。っていうか、新品でタイヤ代だけで8万円だったというナンチャンタイヤ、めっちゃうるさい…やっぱりワゴン系は特にリアタイヤ周りの騒音がもろに入ってくるので、静かなタイヤがいいですね。




Posted at 2008/05/08 22:49:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年05月01日 イイね!

冤罪と捏造

今日は久しぶりに早起きし、家族揃って朝食を食べました。普段家族揃って食べる時は結構会話をするんですが、最近気になることでは硫化水素自殺とかガソリンのこととかetc.....私が最近気になるというか納得いかないと思ってたのが、私の職場近くを管轄する白バイが国道で明らかに法定速度超過で走っている事、それと同じですが以前街中で信号待ちで会社のカルディナバン(2000ccの3SーFEエンジンのやつ)に乗ってたときですが、法定速度30キロのところを信号青になったとたんBダッシュでとてもカルVでついていける速度ではない速度で突っ切って行きました。私も40キロまでスピード上げたんですが遠ざかっていきました。白バイも追跡等の緊急時以外は法定速度を守らなければならないし、緊急時なら警告灯!?を点けなきゃいけないと思います。

そんな話しをしてた時に偶然ですが、職場の休憩室にちょっと古い車雑誌が沢山置いてあったもんで眺めてたら気になる記事があり見入ってしまいました。自宅に帰りこの事故に関する事をPCで検索するとやっぱりありました。警察という集団の恐ろしさを思い知ります。

当事者のかた、その奥様、ご家族のかた、支援されてる方々、負けずに信念を貫いて欲しいです。

みなさんご存知のかたも多数おられると思いますが↓(見たら腹が立ちます。何ともいえない思いになります。全部見なきゃいけなくなるかも。。あしからず)↓
Posted at 2008/05/01 23:02:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月23日 イイね!

マフラーの納期と傍からみる自分のアリスト。

マフラーの納期と傍からみる自分のアリスト。納期が約1ヶ月とのことでGWまでにはとの思いから、残業続きで疲れきっていた3月下旬に慌てて注文したマフラーが、納期GW明けになりそうとの事で非常にがっかりしております。マフラー作りってそんなに手間が掛かるんでしょうか!?早く注文してれば…と後悔してます。。

話しは変わりますが、最近よくカスタマーした16#アリスト見掛けるんですが、今日はたまたまDVD返しに行ったレンタルショップの駐車場でそのアリストを見たんですが、何台かで集まってました(他にはセルシオとかマジェスタ?)。私のアリストとは明らかに方向性の違ういじり方でメッキアルミやメッキドアノブ、純正意匠のメッキグリル、メッキのヘッドライトリング、ノンスモークガラスと車高はかなり低め!!これだけで随分イメージが湧くと思います。私の今までの2台のアリストとは明らかに違ういじり方ですが、同じアリスト乗りとして、または、アリスト乗りじゃないけど車いじりが好きな方、走るのが好きな方…いろんな方から見る自分のアリストってどんなんかな~って思ったりします。低すぎ…って思う反面、中途半端って思われてるかも。。



思い立ったが吉日…と思いつきましたが、残念ながら夕日は待ってくれませんでした。おばかさんなうちの犬ですが、お手とおすわりと待てはできるんですよ^^
Posted at 2008/04/23 00:55:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | アリスト | クルマ
2008年04月14日 イイね!

免許証の更新。

免許証の更新。久しぶりの更新です。。

いよいよ免許証の更新が来たんですが、皆さん『交通安全協会』と云うものに入っておられますか??免許証の更新に+αで、窓口で加入をお願いされるやつです。
私は前回も前々回も加入したんですが、何かメリットはあるんでしょうか???会社の同僚が、チャイルドシートを警察で借りようと思ったら、交通安全協会に入っているか問われ、入ってないとのことで借りれなかったと言っておりましたが…『っていうか入れよ』って心の中で思いましたが。

でも、確か、前回の更新の時に窓口の方に「加入すると何かメリットありますか?」と尋ねたところ、「免許証更新の時期になると更新のご案内をします」何て言ってましたが、別に交通安全協会から更新の案内が来なくても、実際、画像にある[運転免許証更新連絡書]と云う葉書が届きましたし、来なくても憶えてましたし…
葉書の記載によりますと、『協会費は会員が交通事故に遭遇された時の見舞金やカーブミラー等安全施設の整備、各支部の交通安全事業に活用しています。』と記載されてますが、果たして本当なんでしょうか!?会報のようなものもないですし。。
何より、私自身が追突事故による頚椎損傷(首の骨がずれました)に遭ってしまった時も見舞金なんて有りませんでしたし。入院しなきゃ駄目でしたでしょうか!?手続きが必要なんでしょうか!?

あと、『会員には協賛店における割引の優遇措置もあります。』何て記載されてますが、協賛店てどこ??って感じです。万が一、ポリスメンに捕まって切符切られる時に、「運転中のケータイいけませんねぇ。今回1点減点です。交通安全協会には入ってますか?? えっ?入ってる!? じゃあ今回サービスしておきま~す」なーんてことにしてくれるならつべこべ言わず入りますけど…

私の家族は皆常識人ですので、「3000円くらいつべこべ言わず入れ」と云うような返答をしますが、過去の経験から警察関係には少々不信感が有りますもんで…別に3000円が惜しいんじゃなくて、今のご時世、支払ったお金が何に使われてるかうやむやなのもおかしいかな。と…

友達に、「免許センターに一緒に更新に行こう」と誘われてるんで、その人も常識人ですんで多分払うと思うんで、私もなんだかんだで払うと思います。が。。。
Posted at 2008/04/14 19:07:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月17日 イイね!

今日の買い物☆

今日の買い物☆ここ最近の仕事の忙しさと偏った休日設定からくると思われる慢性的な体調不良の為、ここ最近まともな休日を過ごせてませんが、今日明日は1ヶ月ぶりの連休です。。

今日の買い物は柴咲コウのアルバムとボールペン。ボールペンは職場で使います。2月から同職場内での役割交代でボールペンを握る時間がかなり増えました。私は、仕事道具には結構こだわりがあるほうだと思います。でも、ボールペン5250円なんですけどね^^PILOT製ですから。。一緒にスタンプ式の印鑑もオーダーしました♪ハマるきっかけかもしれないです…
Posted at 2008/03/17 22:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

基本アナログ人間ですので、最先端よりも機能的で扱いやすい方が好みです。 少々マニアックですが決してオタクではございません。あしからず。。 犬が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
H16/6式 黒 マルチ・本革シートつき、サンルーフなし、サイドバイザーなし 見た目と ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
H11/2式 売却当日の洗車後のお別れショット(*_*) はじめサンルーフのみの一点も ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation