• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にこちゃん大王βのブログ一覧

2007年08月27日 イイね!

GRJ121W

GRJ121Wランドクルーザー・プラド TZ・Gセレクション。かなり希少?!なグレードだと思います。乗り心地も快適で見晴らしもよく、装備も充実してます。一番いいグレードは乗っててやっぱり気分がいいものです^^本革シートヒーター付きパワーシート&本木目パネル、ステアリングはプラドっぽくないです(^。^)
実は、前に乗ってたアリストを今の車が見つかる前に手放して(なかなか希望通りのアリストが見つからず)、今乗ってるアリストに乗り換えるまで、インターバルが随分あって、子供の頃からこういういわゆる”四駆”が好きで、少し気になる存在だったのでカタログを見てました。それでも、どうしてもまたアリストに乗りたくて却下にしました。私自身庶民的な人間ですので、車両本体価格の中に含まれる、私にとって不必要な装備(4WDシステムはまだいいとして、私自身決して使う事ないだろう悪路走破の為の機能ですとか…クルコンとかは必要)のが気になります(+¥+)V6・4㍑1GRエンジンはアリスト以上にガソリン代がかかりそうです…エコの時代に逆行してるかもしれませんが、もうちょっと歳とったら、いつかこういう車に乗ってみたいなぁと思いました(*^_^*)
画像の車は、実は親戚のおじさんの車です。今日はナビ裏の配線の取り回しの修理をしてました。。走行中テレビが映らなくなったとのことで… 
Posted at 2007/08/27 22:37:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年08月27日 イイね!

5#系エスティマ・照明付きスイッチ☆に交換

5#系エスティマ・照明付きスイッチ☆に交換5#系エスティマ、6月の一部改良で画像の部分が照明付きになった(全グレードかどうかは不明)ので交換しました。画像のエスティマは「G」グレードです。もちろん私の車ではございません…
Posted at 2007/08/27 21:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年08月22日 イイね!

ブレイド

ブレイドトヨタ・ブレイド。なかなか良くできた車だと思います。2.4㍑エンジンはアルファードやエスティマと同じ2.4㍑2AZエンジンですが、アルより約400㌔、エスより約300㌔位軽い為よく走ります。また、安全装備も申し分なく、サイドエアバッグやカーテンシールドエアバッグやVSCも付いてきます。内装の質感も同じ価格帯の車以上に大分上質に感じますが、個人的に気になったのは、本革/アルカンターラのコンビシートの革部分のにおいが嫌なのと(塩ビっぽいにおい)質感不足、ベージュのアルカンターラは汚れが気になりそう、リアシートの居住性不足、革巻きステアリングがつるつるしている。始め気になったのはこれくらいです。普通に乗る分には、扱いやすいサイズだしきびきび走るし快適だしよくできていると思います。3.5㍑V6、2GRエンジンは今のところFFのみなんですが、トラクションがきちんと掛かるのか…、かなりのフロントヘビーっぽいけどハンドリングはどうなのか…と気になります。また、これは痛いと個人的に思うのがネーミングです。。V6シリーズの”マスター”、”マスターG”はどうかと…エンブレムは外すべきか?!
マスター→マスターGは約50万円くらい高いが、マスターGに標準のレーダークルーズコントロールはこのクラスの車には不要と思う(しかも、レスにもできない)逆にマスターにレーダークルコン付けたかったらオプションで30万!!個人的にはマスターGのパワーシートは必要だけど、レーダークルコンはいらない。。
この車の購入層、いわゆるメインターゲットがよく分かりませんが、CMが井上陽水のMake-up-shadowはどうかと…売れるものも売れなくなりますよ!!
トータル的には装備も必要以上だし、個人的にはFRだったらとても気になる一台かも…
Posted at 2007/08/22 00:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年08月21日 イイね!

微笑むプレミアム??

微笑むプレミアム??車体はあくまで”ARISTO”を貫きたいが、今回はワイヤレスキーのカバーをLに換えてみました。イメチェンということで。。最近見慣れてきたせいか、Lも普通な感じです…本当は、10thアニバーサリー用が”ARISTO”って記載されてていいかなと考えてましたが、ARISTO用はこちらのカバーのみの単品支給がないとのことで、こちら(レクサスSC用)にしてみました。
Posted at 2007/08/21 23:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | アリスト | クルマ
2007年08月20日 イイね!

F・ブル

F・ブル今日は仕事が休みでして、前々から買わなきゃいけないものがあったので、お隣の鳥取県米子市まで出掛けてきました。今日は今の車に乗り換えて始めての有料道路&初めてのETC走行(今更??)をしてみました。当たり前なんですが、ETC走行で勝手にバーが開き感動…そして、ちょっと優越感を感じる。。(田舎では、特に需要がないためまだまだETCの装着率は低いと思います)今まで、停車してお金払ってた時と比べて更に早くなるのとわずらわしくなくてとても便利に感じました。行きはとても空いてて、すぐに着き、思ったよりすぐに用事を済ませる事が出来たので、来たついでに、ホームセンター・いない米子店に寄ってみることにしました。目的は、仔犬の展示(販売)をしているので(買うつもりは全くないんですが)、見たくて時間があれば寄ってみようと思ってまして。。チワワやシー・ズー、ポメラニアンや柴犬、ヨークシャー・テリアやMダックス、Gレトリーバーやパピヨン、トイ・プードル等人気の仔犬がいました^^そして、個人的に一番気になったのがフレンチ・ブルドッグです。生後3ヶ月弱でまだまだ小さく、ずっと寝てましたが、とてもブサイクな顔と体型ですが、やはりとてもかわいかったです。
Posted at 2007/08/20 23:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

基本アナログ人間ですので、最先端よりも機能的で扱いやすい方が好みです。 少々マニアックですが決してオタクではございません。あしからず。。 犬が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    12 34
5 678 910 11
121314 15161718
19 20 21 22232425
26 2728293031 

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
H16/6式 黒 マルチ・本革シートつき、サンルーフなし、サイドバイザーなし 見た目と ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
H11/2式 売却当日の洗車後のお別れショット(*_*) はじめサンルーフのみの一点も ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation