2007年07月20日
今の車で困っている点といえば、セキュリティのことなんですけど、純正のイモビの他にも社外の良いやつ付いているんですが(買ったときから付いていた)、そのセキュリティシステムのワイヤレスキーで施錠・開錠するんですが、最寄のTSUTAYAの防犯システムに必ず反応しピッピッピって大きな警告音がし、近くの人は振り返ります。『いやいやいや、違うよっ』って心の中で思いながらゲートを通過します。最近では、よく行くお店のゲートの、OK/NGをテストしてます。TSUTAYAはなぜか入る時だけ鳴り出る時は鳴りません。そう考えると、入る時OKで出る時鳴るお店もあるかもという事で、出る時も本当ドキドキです。一度とある店舗内の一角にあるCD/DVDコーナーに入る時鳴り、万引き犯と間違われバイトらしき店員に「精算されていない商品……」よく憶えてませんが、要するに、手に財布と携帯と車のキーしか持ってなく、しかも軽装な私に、その言葉は万引き者扱いしたと同然なんです。「これから入るところなんですが…」と伝えましたが、後からとても腹が立ちました。二度とその店舗には行かないとして、私にとっては免疫!?ができましたので、次にそういった場面がありましたら、ぎゃふんと言わせちゃるぞ(*_*)と思いました。
Posted at 2007/07/20 21:17:03 | |
トラックバック(0) |
アリスト | 日記