• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雷同のブログ一覧

2021年09月21日 イイね!

USB電源増設

USB電源増設USB電源を増設しました。


デイトナのスレンダーUSB2ポートです。


ブレーキスイッチから簡単に電源取れるので、面倒くさくないかな〜と思ったのですが…

変圧器やヒューズBOXが盛りだくさんでハンドル周りがゴチャつきそう。


スッキリさせるため配線をし直します。



フロントカウル内に収めるため配線切ってギボシ加工します。



元々USB電源はフロントグローブボックス内にシガーソケットタイプとUSBポート×1のものを着けているんですが、シガソケはETCで使っていてUSBは古いので供給量が低かったんです。


今のスマホだとナビつけてbluetoothで音楽聞いたりするとみるみるバッテリーが無くなっていく…


これは1ポート2.4Aなのでスマホでナビを使っても安心です(笑)




ハァ〜、カウル外すのめんどくさいなぁ〜などと愚痴りながら作業します。


せっかくカウル外したのでウィンカースイッチじゃない+線から分岐しようかなと思ったのですが、横側のカウルだけだと思ったより配線に辿り着けない(泣)


HIDのバラストとかで余り余裕無いな…



やっぱり、ブレーキスイッチから電源取ります。




マイナスはバッテリーに直接繋ぎました。



メーカー推奨の取付位置はブレーキマスターとコントロールスイッチの間なのですが。ミラー位置が内側にズレると今のミラーではスクリーンに干渉するのでハンドルクランプ横に取り付けました。


スマホホルダーのすぐ近くなので短いUSBケーブルならハンドル周りがかなりスッキリすると思います。
Posted at 2021/09/21 15:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月02日 イイね!

CORRATEC Dolomiti (コラテック ドロミテ)

CORRATEC Dolomiti (コラテック ドロミテ) オクで手にいれたフレームで組みました。フラットバーロード化して通勤に活躍しています。
Posted at 2020/05/02 16:33:06 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年11月11日 イイね!

スポーツ250スクーターの先駆け~???

スポーツ250スクーターの先駆け~???やはりType-s搭載のSマチックが秀逸!250スクーターでも長距離ツーリングが楽しいです。賢いABSとSマチックで峠道もグイグイいけます(笑)
Posted at 2018/11/11 18:26:00 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「鰻 白焼き 佐原の名店 http://cvw.jp/b/3064371/46810623/
何シテル?   03/15 13:35
雷同です。FAZE Type-sをツーリングと通勤メインで乗ってます。 2023年からホンダ シャトルハイブリッドを乗り出しました~♪ 車弄りはまったく知識...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BRISK CR12ZS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 07:27:01

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
販売終了を知ってから中古で購入…(笑) 気になっていた車でした♪ これで憧れのHOND ...
ホンダ フェイズ ホンダ フェイズ
type-sに乗ってます。2013年6月からもう五年以上乗ってますね。Sマチックの素晴ら ...
ドイツその他 ドロミーテ ドイツその他 ドロミーテ
カーボンフォークでも、固めのフレームとイメージしてましたが、以外と乗り心地がいいので満足 ...
ドイツその他 センチュリオン MR20 MR20 (ドイツその他 センチュリオン MR20)
ミニベロロードとしてはリーズナブルなモデルです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation