• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月17日

スクリーンセーバー

スクリーンセーバー











「鬼滅の刃」・・・日経新聞が今年の「日本経済の柱」と称賛

「鬼滅の刃」関連グッズが売れ、今のコロナ不況に貢献でき明るい話題です。


映画では冬景色の映像が効果的でした。

日本のアニメは映像美が素晴らしく、これだけで楽しめます。














........................................



PCに関し、Windows95はパソコンの普及に役立ちました。
特に、マルチメディアによるエンターテイメント関連が顕著でした。


当時、OpenGLが高価なUNIXマシンで無く
PCでグラフイックが表現可能になったので
Windows NTで画像シュミレーション・ソフトを開発しました。



OpenGLとは、2次元/3次元コンピュータグラフィックスライブラリです。
SGIのIRIS GLがベース (Integrated Raster Imaging System Graphics Library)
SGIは1982年、James H. Clark博士によって設立されました。



Windows NTのログオン画面











当時のOpenGL習熟プログラムを引っ張り出し
テクスチュアを市松模様にして動かしてみました。




旗がなびく様子

今のPCだと能力が有りすぎて、なびくより振動状態です。







レイトレーシングの影

これも早すぎ、懐中電灯を振っている感じ。







テクスチュアマッピング










DOS/V, PC-98(MS-DOS系)にもスクリーンセーバーがありましたが、

Windows上のOpenGLにより、表現力がさらにUPしました。


Windows 95のコントロールパネル





スクリーンセーバーの設定





迷路

レンガはOpenGL入門のテクスチュアマッピングでよく採用された画像










当時の推奨テクスチュアは、リピート画像・サイズは2のべき乗 128x128
レンガを採用したのは「Abbey Road」?






左の壁にレゴで作られた地球と独楽は、 OpenGL赤本/青本の表紙画
(スクリーンショットは、元画像参照用に天地反転)








元画像







白本も有ります。 Ron Fosner





パイプ

シリンダー、エルボ、球を組み合わせてパイプを作成
テクスチュアを貼ると遅すぎるので、カラーシェーディングを採用









OpenGLのロゴ







SGIのロゴ










IRIS CRIMSON  世界初の64ビット ワークステーション









この IRIS CRIMSONは、映画「ジュラシックパーク」のコントロールセンターで使用されていました。 (右下)




映画「ジュラシックパーク」で、ネドリーが操作していたIRIX4.0画面 




ネドリー 右Display画面にOpenGLによるチェス盤
左 Macintosh Quadra 700




UNIXだ! これなら知ってる!



ハッキングして施錠 (REBOOT)






スクリーンセーバー「After Dark」をご存じですか?

1989年に Macintosh用、1991年に Windows用












フライングトースター







Fish






水族館: Microsoft Plus! for Windows XP









ヘイリー・ロレンのアルバム「After Dark」があります。


AfterDark / Halie Loren



01 After Dark
02 Waters of March
03 Gray to Grand
04 La Vie en Rose
05 Thirsty
06 Bye Bye Blackbird
07 Ode to Billie Joe
08 Tango Lullaby
09 Beyond the Sea
10 In a Sentimental Mood
11 Happier Than the Morning Sun
12 Give Me One Reason
13 It's You
14 Time to Say Goodbye
15 Carey
16 I Fall in Love Too Easily
17 My Foolish Heart










アルバム「They Oughta Write a Song」から「青い影」

They Oughta Write a Song / Halie Loren


01 They Oughta Write a Song
02 A Whiter Shade of Pale
03 Blue Skies
04 Autumn Leaves
05 Fever
06 God Bless the Child
07 My Rainbow Race
08 Perhaps, Perhaps, Perhaps
09 How Should I Know
10 Summertime
11 I Don't Miss It That Much
12 The Dock of the Bay
13 As Time Goes By
14 Free To Be Loved By Me
15 I Still Haven't Found What I'm Looking For
16 Danger In Loving You
17 Sunny Afternoon













Copyright 2020 CRIMSON Systems.
ブログ一覧 | パソコン SOFT | パソコン/インターネット
Posted at 2020/12/17 05:29:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【イ ...
SOROMONさん

愛車と出会って33年!
subaru1103さん

ひどい…🤤
あしぴーさん

🍴グルメモ-474- あらじん( ...
桃乃木權士さん

リフォーム うちの柱、一本の木だっ ...
別手蘭太郎さん

この話は以前からありましたが。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雪吊り ~ 紅葉 http://cvw.jp/b/3064457/47370284/
何シテル?   11/27 07:11
PTクルーザーのデザインが気に入り 発売後即購入し、現在に至っています。 2002年モデル オーストリア・グラーツのユーロスター工場
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19 202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

雄島周辺のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 19:56:45
苅安山へドライブ ~ シャガ・山吹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 20:53:49

愛車一覧

クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
since 2002-10 PTクルーザーは、プリムスのEXPRESSO、PRONT、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation