• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うじうじこうじのブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

無駄~!('Д')

無駄~!('Д')
今日は
【急いては事を仕損じる・・】
のお話し。


物が売れないこのご時世
実店舗は勿論、ネットショッピングやクレジットカード等々
顧客を抱え込もうとポイントサービスを付加させてるし
キャンペーンとかも良くやってるじゃないですか。
それは非常に有難い事なんですが・・・

そのポイントを活用するタイミングが難しいのが
有効期限の絡みなんですよねー。
特に厄介なのが、通常ポイントじゃなく期間限定ってやつ(*_*)

例え有効期限が迫っても
数十円相当のポイントならば
無理やり買い物してポイント消費なんてのは相手の思うつぼだし
そのまま流してしまう事もあるものの
流石に1万円相当のポイントが流れてしまったら
やっぱり暫く立ち直れなくなってしまう訳で・・


実は白マメさん
DIXCELのブレーキパッドが元々入ってるんですが
それはそれはもう

物凄くホイールをクソ汚してくれやがりあそばされる逸品

なんです。

効きが良いのは非常に有難いんですが
200Km位も走れば
姑が掃除後に指でスーッとなぞって
埃チェックで嫁いびり(あくまでもイメージw)
的な確認をしなくても
全体的に黒く煤けてるのがはっきり分かる程で。

欧州車なら諦めも付くんですが
洗車の度に一苦労なので
ダストの少ないパッドに入れ替えるべく購入し
どうせパッドを交換するなら
気になっていたフロントブレーキ頼りな感覚も
ついでに改善させちゃおうと
前後のバランスを取るために社外リアブレーキシューも
注文した訳なんですが・・・・


ええ
そこまでは良かったんです。


問題はその後に1万円弱相当のポイントが
間もなく消失する事に気付いてからでして。


あくまでも「錆が酷いし、替えたら気持ちいだろなー」程度に思い
楽天市場のカートに参考程度でブレーキディスク入れておいた筈が
ポイント消失の焦りから、それをポチっちゃった自分。

まだ片側0.5mm位しか減っていないのに・・
いくら防錆加工されててもいずれ錆びるのに・・

なーにやってるんですかね
。。_(:з」∠)_

ポイントを消失させてしまうよりはマシだったけど
やっぱり焦るとろくな事が無いですねー。
まぁ、注文しちゃったからには交換しちゃいますがw

無駄は人生を豊かにしてくれるスパイスにもなるけど
こう言った無駄は出来れば避けなきゃですね。

いやはや、焦りは禁物。
運転もそう、仕事だってそう
余裕から来る心の平静さや先見性
冷静さも他人への配慮等も
全ては自分自身が地に足が着いて
初めて生み出せるもの。

今回は急いて事を仕損じちゃいましたが
今一度気を引き締めて生きて行こうかと!


皆さんがお持ちのポイントの有効期限は如何ですか?

ご利用は計画的に(´▽`)



追伸

今日はサンコーワークスさんで
ダウンサス導入に伴うギシギシ音対策として
グリスアップして貰って来ました。
完全に音が消えて快適快適^^♪
Posted at 2019/01/26 19:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイの事 | 日記
2019年01月12日 イイね!

白マメ純正スピーカー里子の件m(__)m


ブログアップの後
すぐにご連絡を頂戴しまして
募集終了となりました事を
ご報告致します!!

メッセ―ジ着信順により
お断りせざるを得なかった方・・・
せっかくご連絡頂けたにもかかわらず
かえって申し訳御座いませんでした!!

非常に心苦しく思えておりますが
何卒ご容赦下さいませ(*_*)
そして本当に有難う御座いました。涙

先ずは取り急ぎご一報まで・・・

うじ
Posted at 2019/01/12 01:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイの事 | 日記
2019年01月11日 イイね!

差し出がましい様で恐縮なのですが・・

差し出がましい様で恐縮なのですが・・

えっと ‎(·︿· `)

もしですよ・・・

万が一にも・・・・


先日白マメから取り外した
純正スピーカーなんですが



あたくしが使って差し上げても良くってよ♡
おーっほっほっ(゚∀゚*)゛



って方がいらっしゃれば
このまま眠らせるのも勿体ないですし
是非使って頂ければ・・と思っているのですが
どなたか使いたい方はいらっしゃいません・・よね^^;


もう純正戻しはしないし
保管しておいたところで
倉庫の肥やしになる事必至。
オークションに出品する程の物でもないし
捨てちゃう??
あ・・でもすぐに捨てるのもちょっと気が引けるし・・
と、うじうじ考えてしまう自分。

ええ♪
この辺りがうじうじこうじうじうじたる所以なんすww


出来ればどなたかの元で第二の人生(?)を
歩んで貰えたら嬉しいな・・と思いまして
差し出がましさを感じながらも、試しにブログに投稿させて頂きました。


一応条件は設けさせて頂きますが、簡単です

①友達登録させて頂いている方

②していなくても、イイねやコメント等のやり取りがある程度出来ている方

②短期間でもちゃんと使って頂ける方(取付は急がれなくて大丈夫です^^。)

③住所等プライバシーをお守り頂ける方(※勿論こちらもしっかりお守り致します)

④外すまでは問題なく使えてましたが
その後の動作保証は出来かねます事をご理解頂ける方

⑤送料のみご負担頂ける方

以上です。


ツイーターの無いこのスピーカー単体だと
気に抜けた炭酸飲料の様な音しか出ませんが
アイの場合、スピーカーケーブルとカプラーは
リアドアまで来てますし
後部座席に人を良く乗せる人じゃ無い限り
リアにコアキシャル等を入れるより
トータルではかえって音にまとまりが出るかも?なので
万が一にも使って頂ける方がいらっしゃれば
メッセージ頂けたら幸いです。

お身内所有のアイでも構いませんし
後に社外品に交換する等で外す事も
全く以って自由気ままで構いませんので
良かったらどぞm(__)m


※もし複数のご連絡があった場合は、恐縮ながら先着とさせて頂きます。
※仕事中等、メッセージを確認出来ないタイミングがあります事をご容赦下さいね。
※使って頂ける方がもし決まった場合は、ブログUPにてお知らせいたします。
Posted at 2019/01/11 23:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイの事 | 日記
2018年12月14日 イイね!

フロントスピーカー交換入庫日♪

フロントスピーカー交換入庫日♪今日はスピーカーインストール予約日。

契約書にサインしてから今日までが
結構長~く感じました。汗

すぐ隣に下道も並走してるので
本来なら通行する必要も無いのですが
あえてドライブ気分を一層味わっちゃうべく
久しぶりに有料道路で太平洋を眺めながら
ショップへと・・・٩( ᐛ )و゛


ちなみにこの有料道路は
九十九里有料道路(通称:波乗り有料道路)と言いまして
2020年東京オリンピックで初種目として採用された
サーフィンの会場となる千葉県長生郡一宮町から
同県、山武郡九十九里町までと
九十九里浜全体のおよそ3分の1弱
17Km程の道のりをつなぐ観光道路。

東日本大震災の津波以降
防潮堤の役目も強化させるべく
2年程の歳月を掛けて道路をかさ上げ工事し
昨年の12月に再度開通した道になります。

高さが増した分、海が良く見える様になったので
そこそこ気持ちの良いドライブが味わえますよ♪

外房にお越しの際は
一度走行されてみては如何でしょうか?('◇')



で、そんなドライブ気分も味わいながら
ショップに無事到着した訳ですが・・・・







ドーン!!



はい!
代車借りて帰って来ました。


ええ、それだけったらそれだけですっw



営業時間前に受け付けて下さっている事もあり
忙しい中迷惑をお掛けしない為にも
画像は撮らずに早々に退散したし
他にやる事満載だったので
ブログ的にも本人的にもいきなり自宅へワープ(´▽`)



内張りを外していないから確実ではないんですが
どうやらソニックデザインっぽいスピーカーが
入っている気がする白マメさん。

パチもんじゃなければ現在入っているスピーカーは
結構良いモノだと思うんですが
果たして音質の変化は如何に!!!


明後日の出来上がりが
やたらと気掛かりだし、やたらと楽しみです_(:з」∠)_



ちなみに代車の日産デイズですが
アイドリングストップ非搭載車(JC08モード23Km/L)でも
下道30km程の距離をトコトコ走って帰宅し
この燃費アベレージとは!

信号の少ない田舎道とは言え、最近の軽って結構凄いですね~。





Posted at 2018/12/14 16:17:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | アイの事 | クルマ
2018年12月07日 イイね!

ホイール届いた♪

ホイール届いた♪以前投稿した
山の名前のショップでの見積お見合いが
破局を迎えてからと言うもの
ホイール・タイヤ・ハブリング・ナット等
それぞれ単品で安いところを探しては
チマチマちょこちょこと購入を始めた自分。

その第一弾として

ホイールが手元に届きました!٩( ᐛ )و


久しぶりの社外ホイール購入だし
何が似合うのかすらなかなか判断出来ない中
なんとか辿り着いたのが

エンケイのPF01(スパークルシルバー)

◎フロント : 15インチ・5J(+45)

◎リア : 16インチ・6.5J(+42) 


自分のカスタマイズテーマは
ノーマルっぽく見えるけど
だけどなんか少しだけ良さげに見える様な??と言った感じと言うか・・・

要約すると

ほんのちょっとだけスペシャル】(長いw)


これをモットーにして行きたいと思っているため
極力シンプルで端正な感じに思えたPF01に。
で、暗色系が流行りではあるものの
流行りに逆行してシルバーをチョイスしてみましたー。

純正エアロもシルバー寄りのガンメタだしね。

でも逆に、せっかくホイール替えたのに
今と比べて殆ど代わり映えしなかったらどうしよう!


果たしてこの目論見は成功するか否か・・
そもそもアイにこのホイールを履かせてる人が少なそうなだけに
見た目のマッチングすら装着するまで分からないので
今からすんげードキドキしてますですますです(''Д'')


ちなみにタイヤも9日に届く予定なんですが
先にダウンサス等を入れてから
最後にホイールを組む手筈でおりますー。
ええ、好物は一番最後に食べるのが好きな奴なんですw


あ・・でも最後まで取っておいたエビフライが不味かった
なんて事もあった様な・・・

_(:з」∠)_゛


とにもかくにも
装着できた際はブログかレビューにて
改めてご報告させて頂きますねm(__)m
Posted at 2018/12/07 19:55:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | アイの事 | 日記

プロフィール

「┏〇゛・・ご無沙汰しております http://cvw.jp/b/3064817/44761108/
何シテル?   01/15 00:43
平成30年11月12日みんカラ登録。 現在の愛車は三菱アイ コンディションアップをメインに 気持ち良く乗れるアイを 目指してるつもりですが 道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【自分用メモ】アイのメンテナンスについて考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 00:38:01

愛車一覧

三菱 アイ 白マメ (三菱 アイ)
気持ち良く乗れるアイが目標。 見た目は余り大きな変更を加えないつもりです。
スズキ TL1000S スズキ TL1000S
車は色々乗り継いで来ましたが どうにもこうにも写真(画像)を撮らない奴でして・・ 車歴が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation