• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うじうじこうじのブログ一覧

2019年02月09日 イイね!

今年は作る事が出来るかな?

今年は作る事が出来るかな?今日は寒い1日でしたねー。

予報では雪。

そこそこ積もる(と言っても南関東では・・ですが)との事で
翌日からの底冷えや道路の凍結
雪の解け残りによる車の汚れやら、凍結防止剤の影響等々
有難くない結果を招く事が分かっていつつも
何となく期待もしてしまうのは
非積雪地住民ならではの性でしょうか^^;

結局今日は、昼前にササっと降ってその後はサッパリでしたが。


そう、そんな滅多に雪が積もらないエリアだからこそ
雪が降り、それなりに積もると
体長10センチ位のチビ雪だるまを
何故か作りたくなる自分なんですがー

今回は未遂に終わってしまいました_(:з」∠)_

立春も過ぎ、暦では春だけど
2月は夏で言うところの8月みたいなものなので
まだチャンスはあるのかも・・


今シーズンこそ、チビだるま作れるかな??


そうそう・・
昨夜、家庭菜園で作っているブロッコリーを
茹でようと思い手でちぎっていたら
中から2cm弱のアオムシさんがコロリンっと出て来てびっくり。
無農薬だから別に居てもおかしくはないんですが
まだ2月初旬っすもんね('Д')

モンキチョウかモンシロチョウの何れかの幼虫な筈だけど
外に出してあげたものの、この寒さじゃきっと・・・
自分は悪くはないけど・・でもやっぱりごめん。
出来れば、春になったら元気良く飛んで欲しいけど。。

啓蟄もあと1か月程先だし
まだまだ真冬真っただ中な感じですが
そんなこんなで、自然界では着実に春の準備が進んでるんだなと
実感した次第です(´▽`;)

春まではもう少しの我慢。
皆さんも風邪など引かぬよう気を付けて
素敵な冬のカーライフを過ごして下さいね◎
Posted at 2019/02/09 18:18:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 普段の事 | 日記
2019年01月01日 イイね!

祝 2019!

祝 2019!






新年明けまして
おめでとう御座います(´▽`)



昨年11月からみんカラを始めて約2か月。

最初の内は、正直投稿せずにロムるだけのつもりが

めちゃくちゃ良い方に声を掛けて頂けた事がきっかけとなり

気が付けば楽しんで参加してる自分・・



そして、友達登録させて頂いている方

登録こそしていないけど良くして頂けてる方

そんな方々と交流出来たからこそ

キーボード無精(?)な奴にもかかわらず

マイページを少しずつ充実させられたのではないかと



全部全部
皆さんのお陰です٩( ᐛ )و

 

多分、自分のヘッポコ度合いは

今年も相変らずかと思いますが

白マメ共々

どうぞ本年も宜しくお願い申し上げますm(__)m




たまたまこのブログを読まれた方も含め

皆さんにとって

2019年が幸多き1年になります様に!


うじ
Posted at 2019/01/01 00:57:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普段の事 | 日記
2018年12月24日 イイね!

Merry Christmas です٩( ᐛ )

Merry Christmas です٩( ᐛ )
クリスマスって

仮に特別何かしたりしなくても

何故か少しだけ気持ちが穏やかになったり

誰かの事をふと想ったり

そんな効果があるから不思議かも。




家族で過ごす人も
恋人と過ごす人も
一人で過ごす人も
友人と過ごす人も
職場で過ごす人も

皆さん、メリークリスマス!!



どうぞ良い夜をお過ごし下さい٩( ᐛ )و



追伸

画像の青いのと赤いのは、川越の菓子屋横丁で買った
銀杏の殻で出来てるかなり小さい魚なんですが
特に意味はありませんw

Posted at 2018/12/24 17:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段の事 | 日記
2018年12月22日 イイね!

「と・う・じ」を使ってあいうえお作文


「と」あるところに

「う」じうじこう

「じ」

と言うモノがおったそうな。



はいお終いww



今日は冬至ですね◎

1年で一番陽が短いタイミング。
この日にカボチャを食べると風邪を引かないと言われておりますが
既に風邪を引いてる場合はどうなんでしょうかねー(*_*)

カボチャ食べたから治るかな?
これから柚子湯入るからもっと治るかな??


基本風邪薬は飲まない様にしてる自分なんですが
でも、どうしてもゾクゾク感が酷い時にお世話になってるのがこの薬!!






ジャーン!



アダムA錠です

イブA錠じゃなくww


メジャーどころなイブA錠は
あくまでも主成分のイブプロフェンから由来してるのに
アダムって・・・
最早あの小林製薬さんも真っ青なネーミングセンス。


このネーミングを考えた人って、物凄いブラックユーモアに長けた人か
単にスットボケなのかどうなんでしょう。


実はアダムファン(?)になる前は
スグナA錠(だったかな)と言う
やはりベッタベタな名前の鎮痛剤を指名買いしてたんですが
アダムさんには敵いませんでしたねw
値段もイブの半分♪


凄いぞ!皇漢堂製薬!!

※ちなみに、名前はかなりスットボケてますが、効き目はちゃんとしてます♪



購入価格  648円

新品/中古 新品

入手ルート ネットショッピング(Amazon)


パーツレビュー風(笑)


そんなこんなで、風邪っぴきな今年の冬至ですが
皆さんも風邪にはくれぐれも注意して
良い年の瀬をお過ごし下さいね(´▽`)!!

Posted at 2018/12/22 23:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段の事 | 日記
2018年12月15日 イイね!

幼馴染?

幼馴染?
我が家には
大きな夏ミカンの木が2本あるのですが
共に5歳位の時に食べた際に出た種を
自分で埋めたのが芽吹き
そのまま大きくなったやつなんです。


その高さたるや、2階の部屋の天井位
あと少しで屋根に届く程。


幼馴染さん、立派に育ちましたねー!
いや、そりゃ自分もおっさんになる訳だw



で、普段は殆ど気に留めてはいないのですが
ふと木の寿命ってどれ位なんだろうと気になり調べたら
ミカンの木は大体人間と同じ寿命と思っていい位だそうな。

と言う事は
年齢的にも大よそ5年程度の違いしか無く
しかも自分で蒔いた種から育てたとなれば
最早運命共同体と言っても過言じゃ無いですね。


言うなれば

大きな古時計

・・・的な?

それとも
コッテコテな古典メロドラマの様に

あの最後の葉っぱが落ちたらワタシも死ぬのね~(/ω\)

・・・的な?ww


そんな我が家の夏ミカンさんですが・・・


樹齢40年~50年辺りからは実の付きが悪くなるとの事。

グサッΣ(゚Д゚)!!

愛媛県庁さん曰く
50年を超えた木は順次伐採される事が多いとの記述も。

あひ~Σ(゚Д゚)!!


読んでいる内に
まるで自分の事を言われている様な気分になり
何だかゲッソリ。
身につまされましたです・・はい。


そう言えば確かに
最近何だかちゃんと寝た筈が疲れが取れ難くなったし
風邪引いても前の様にすぐに治らない様になったしなぁ。
しかも先週からPCのマウス、そしてデスクスタンドと
立て続けに壊れたしなぁ(←最早関係ないしw)

あ~あ・・・_(:з」∠)_゛


でも、今年の幼馴染さんも例年と同じく
恐ろしい程沢山実ってるし、まだまだ現役バリバリなので
自分も負けじと頑張らなきゃですね。


50年経った時に伐採されない様
これからトレーニングして来よっと٩( ᐛ )و


・・・と、くだらない事を考えつつ
自分についてもう少しちゃんと向き合おうとも思えた
そんな土曜の夕方でしたw

お互いに長生き出来ます様に。


場所や種類による発芽率もあると思いますが
普段食べているフルーツの種とかを
試しに庭の隅や鉢に
ちょこっと埋めてみるのも面白いかも知れませんよ(´▽`)


※本文中に日曜との記述が御座いましたが、土曜日の誤りでした。訂正してお詫び申し上げますm(__)m※
Posted at 2018/12/15 18:26:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普段の事 | 日記

プロフィール

「┏〇゛・・ご無沙汰しております http://cvw.jp/b/3064817/44761108/
何シテル?   01/15 00:43
平成30年11月12日みんカラ登録。 現在の愛車は三菱アイ コンディションアップをメインに 気持ち良く乗れるアイを 目指してるつもりですが 道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【自分用メモ】アイのメンテナンスについて考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 00:38:01

愛車一覧

三菱 アイ 白マメ (三菱 アイ)
気持ち良く乗れるアイが目標。 見た目は余り大きな変更を加えないつもりです。
スズキ TL1000S スズキ TL1000S
車は色々乗り継いで来ましたが どうにもこうにも写真(画像)を撮らない奴でして・・ 車歴が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation