• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うじうじこうじのブログ一覧

2018年12月15日 イイね!

幼馴染?

幼馴染?
我が家には
大きな夏ミカンの木が2本あるのですが
共に5歳位の時に食べた際に出た種を
自分で埋めたのが芽吹き
そのまま大きくなったやつなんです。


その高さたるや、2階の部屋の天井位
あと少しで屋根に届く程。


幼馴染さん、立派に育ちましたねー!
いや、そりゃ自分もおっさんになる訳だw



で、普段は殆ど気に留めてはいないのですが
ふと木の寿命ってどれ位なんだろうと気になり調べたら
ミカンの木は大体人間と同じ寿命と思っていい位だそうな。

と言う事は
年齢的にも大よそ5年程度の違いしか無く
しかも自分で蒔いた種から育てたとなれば
最早運命共同体と言っても過言じゃ無いですね。


言うなれば

大きな古時計

・・・的な?

それとも
コッテコテな古典メロドラマの様に

あの最後の葉っぱが落ちたらワタシも死ぬのね~(/ω\)

・・・的な?ww


そんな我が家の夏ミカンさんですが・・・


樹齢40年~50年辺りからは実の付きが悪くなるとの事。

グサッΣ(゚Д゚)!!

愛媛県庁さん曰く
50年を超えた木は順次伐採される事が多いとの記述も。

あひ~Σ(゚Д゚)!!


読んでいる内に
まるで自分の事を言われている様な気分になり
何だかゲッソリ。
身につまされましたです・・はい。


そう言えば確かに
最近何だかちゃんと寝た筈が疲れが取れ難くなったし
風邪引いても前の様にすぐに治らない様になったしなぁ。
しかも先週からPCのマウス、そしてデスクスタンドと
立て続けに壊れたしなぁ(←最早関係ないしw)

あ~あ・・・_(:з」∠)_゛


でも、今年の幼馴染さんも例年と同じく
恐ろしい程沢山実ってるし、まだまだ現役バリバリなので
自分も負けじと頑張らなきゃですね。


50年経った時に伐採されない様
これからトレーニングして来よっと٩( ᐛ )و


・・・と、くだらない事を考えつつ
自分についてもう少しちゃんと向き合おうとも思えた
そんな土曜の夕方でしたw

お互いに長生き出来ます様に。


場所や種類による発芽率もあると思いますが
普段食べているフルーツの種とかを
試しに庭の隅や鉢に
ちょこっと埋めてみるのも面白いかも知れませんよ(´▽`)


※本文中に日曜との記述が御座いましたが、土曜日の誤りでした。訂正してお詫び申し上げますm(__)m※
Posted at 2018/12/15 18:26:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普段の事 | 日記
2018年12月14日 イイね!

フロントスピーカー交換入庫日♪

フロントスピーカー交換入庫日♪今日はスピーカーインストール予約日。

契約書にサインしてから今日までが
結構長~く感じました。汗

すぐ隣に下道も並走してるので
本来なら通行する必要も無いのですが
あえてドライブ気分を一層味わっちゃうべく
久しぶりに有料道路で太平洋を眺めながら
ショップへと・・・٩( ᐛ )و゛


ちなみにこの有料道路は
九十九里有料道路(通称:波乗り有料道路)と言いまして
2020年東京オリンピックで初種目として採用された
サーフィンの会場となる千葉県長生郡一宮町から
同県、山武郡九十九里町までと
九十九里浜全体のおよそ3分の1弱
17Km程の道のりをつなぐ観光道路。

東日本大震災の津波以降
防潮堤の役目も強化させるべく
2年程の歳月を掛けて道路をかさ上げ工事し
昨年の12月に再度開通した道になります。

高さが増した分、海が良く見える様になったので
そこそこ気持ちの良いドライブが味わえますよ♪

外房にお越しの際は
一度走行されてみては如何でしょうか?('◇')



で、そんなドライブ気分も味わいながら
ショップに無事到着した訳ですが・・・・







ドーン!!



はい!
代車借りて帰って来ました。


ええ、それだけったらそれだけですっw



営業時間前に受け付けて下さっている事もあり
忙しい中迷惑をお掛けしない為にも
画像は撮らずに早々に退散したし
他にやる事満載だったので
ブログ的にも本人的にもいきなり自宅へワープ(´▽`)



内張りを外していないから確実ではないんですが
どうやらソニックデザインっぽいスピーカーが
入っている気がする白マメさん。

パチもんじゃなければ現在入っているスピーカーは
結構良いモノだと思うんですが
果たして音質の変化は如何に!!!


明後日の出来上がりが
やたらと気掛かりだし、やたらと楽しみです_(:з」∠)_



ちなみに代車の日産デイズですが
アイドリングストップ非搭載車(JC08モード23Km/L)でも
下道30km程の距離をトコトコ走って帰宅し
この燃費アベレージとは!

信号の少ない田舎道とは言え、最近の軽って結構凄いですね~。





Posted at 2018/12/14 16:17:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | アイの事 | クルマ
2018年12月07日 イイね!

ホイール届いた♪

ホイール届いた♪以前投稿した
山の名前のショップでの見積お見合いが
破局を迎えてからと言うもの
ホイール・タイヤ・ハブリング・ナット等
それぞれ単品で安いところを探しては
チマチマちょこちょこと購入を始めた自分。

その第一弾として

ホイールが手元に届きました!٩( ᐛ )و


久しぶりの社外ホイール購入だし
何が似合うのかすらなかなか判断出来ない中
なんとか辿り着いたのが

エンケイのPF01(スパークルシルバー)

◎フロント : 15インチ・5J(+45)

◎リア : 16インチ・6.5J(+42) 


自分のカスタマイズテーマは
ノーマルっぽく見えるけど
だけどなんか少しだけ良さげに見える様な??と言った感じと言うか・・・

要約すると

ほんのちょっとだけスペシャル】(長いw)


これをモットーにして行きたいと思っているため
極力シンプルで端正な感じに思えたPF01に。
で、暗色系が流行りではあるものの
流行りに逆行してシルバーをチョイスしてみましたー。

純正エアロもシルバー寄りのガンメタだしね。

でも逆に、せっかくホイール替えたのに
今と比べて殆ど代わり映えしなかったらどうしよう!


果たしてこの目論見は成功するか否か・・
そもそもアイにこのホイールを履かせてる人が少なそうなだけに
見た目のマッチングすら装着するまで分からないので
今からすんげードキドキしてますですますです(''Д'')


ちなみにタイヤも9日に届く予定なんですが
先にダウンサス等を入れてから
最後にホイールを組む手筈でおりますー。
ええ、好物は一番最後に食べるのが好きな奴なんですw


あ・・でも最後まで取っておいたエビフライが不味かった
なんて事もあった様な・・・

_(:з」∠)_゛


とにもかくにも
装着できた際はブログかレビューにて
改めてご報告させて頂きますねm(__)m
Posted at 2018/12/07 19:55:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | アイの事 | 日記
2018年12月01日 イイね!

自分アップグレード?

自分アップグレード?早いもので
もう今日から12月ですね٩( ᐛ )و

まだまだ千葉は霜すら降りてませんが
先日身体を冷やしてしまった際
霜焼けが出来てしまい何だか閉口・・・

子供か?(俺)


アイが相棒になって8か月。
徐々にブラッシュアップ計画も方向性が定まって来ましたが
今日は自分もアップグレードさせるべく
これからトレーニングに励もうかと。


本当はスポーツクラブでお洒落に♪
なんて出来たらいいんですけどねー。

がしかし、田舎なもんで近所に施設が無いんです。

なので、仕方なく自宅の1室をトレ用部屋にしてしまい
そこで一人、えっちらほっちらと頑張ってる訳なんですが・・


エアコンを設置していない部屋なので

夏はどうかしちゃいそうになるほど クソ暑い!

冬もカーボンヒーターだけなので クソ寒い!!

と言う
ド根性レベルなスポコン仕様なので御座います(笑)


現在バーベルは一番重くして105kgまでですが
自分の様なヘッポコにはベンチプレスなら十分。

スクワットの時はもう少し重さが欲しいけど
パワーラック(外側の骨組みのやつ)の自重だけで確か80kg位あるし
ベンチが単体で18kg、他にダンベルやらその他のバーもあるし
これ以上は絶対床がヤバいので、プレートの追加購入は自重しないと。汗


ただですねー

何せ一人でやるから
モチベーションがなかなか上がらないと言う・・ね。
最近頭打ちだし目標も見失いがち。


まぁジムに行けば

貴様は何しに来たんだ??

ってな感じの
周りの冷たい目線にも動じずに
身体より口をひたすら動かして大声でおしゃべりしてる様な
素敵な御方
マシンに座ったまま、なかなか移動してくれずに
いつまでもポチポチと音楽プレーヤー弄っていらっしゃる様な
素敵な御方
苛々させられる様なストレスも一切ないので
それを考えれば自由気ままなパラダイスな訳なんですけどね。


はい!!
何が言いたいかと言うとですね

モチベーションを否応なしに上げる大作戦(長い)のために
このブログを活用させて頂きました!(笑)

この際、使える物は何でも活用!


これから必ず来るであろう

揚げ物シーズン
お餅シーズン

を見越して
自分の燃焼率をアップグレードさせるために

これからスポコン部屋で頑張って来ます!!・・・٩( ᐛ )و

Posted at 2018/12/01 17:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段の事 | スポーツ
2018年11月25日 イイね!

音響アップグレード?

音響アップグレード?
今日は県内の
カーオーディオショップ訪問・・
٩( ᐛ )و





と言っても
オーディオショップって何気に入りづらい印象なだけに
自分自身の慣らし(?)の為に先週1度行ってるため
今日で2度目なんですが・・・

やっぱり緊張しちゃったや(笑)


最初から社外スピーカーが入っている白マメさん。
そのままでも良かったと言えば良かったものの
どうも好きになれない音だったんですよね。

元気が良過ぎると言いますか、ボーカルが薄っぺらいと言いますか・・
自分的には

ゾクゾクっと来る音?
艶めかしい音?

が好きなので
候補はFOCAL一択に。

でも、今までそこまで値段の張ったスピーカーなんて車に入れた事ないし
それはそれはもう
清水の舞台から何度も飛び降りられそうなレベルで
悩みに悩みましたが・・

しかも、今付いてるヘッドユニットは
恐らく新車時に装着されたであろう古い楽ナビ・・
なので、余計にクソ悩みましたがー


がっ!


注文書にサインしちまいました。


ええ、昔からFOCALのスピーカーがどうしても欲しかったんです。。


モデルはES165Kに決定!
インストール代やバッフルボード制作
配線引き直し・吸音材などを含めて
12万オーバー💦あははははは・・は


「何という暴挙!」Σ(゚Д゚)

「何という英断!」٩( ᐛ )و


ってな感じで、只今天使と悪魔的変な奴らが
自分の中で戦っておりますが
放っておく事にしよう、そうしよう。


時期的に作業が混みあってる様なので、作業は来月半ば予定なのですが
果たして費用対効果は如何に?汗


インストールが完了したら
レビューにてご報告致しますー!
Posted at 2018/11/25 20:24:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイの事 | クルマ

プロフィール

「┏〇゛・・ご無沙汰しております http://cvw.jp/b/3064817/44761108/
何シテル?   01/15 00:43
平成30年11月12日みんカラ登録。 現在の愛車は三菱アイ コンディションアップをメインに 気持ち良く乗れるアイを 目指してるつもりですが 道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【自分用メモ】アイのメンテナンスについて考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 00:38:01

愛車一覧

三菱 アイ 白マメ (三菱 アイ)
気持ち良く乗れるアイが目標。 見た目は余り大きな変更を加えないつもりです。
スズキ TL1000S スズキ TL1000S
車は色々乗り継いで来ましたが どうにもこうにも写真(画像)を撮らない奴でして・・ 車歴が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation