9月16日
義両親を連れて親戚に会いに神戸へ向けてXVでお出かけ。
まず、橋杭岩。この日は大潮ですごい海だったのです。
なんか怖かった。
親戚の方とお食事に淡路島のハイウェイオアシスへ。
初めて明石海峡大橋を渡りました。
とにかくデカイなぁって思った。
昼食がコース料理だった。
んで窓からの眺めは最高。
雲がどんどん増えてくる…。
やべぇ…、傘持ってないや…、雨は降らず一安心でした。
親戚の方とお別れしたら3時半!
もう観光する時間はないのでホテルへ。
今回は義母が泊まりたいと言ったホテルニューアワジへ。
部屋番号がゾロ目、旦那様が嬉しそうでした(^^)
温泉も行ったけど義母を連れてのお風呂だったので手早く済ませました。
見晴らしやら何も覚えてない(>_<)
食事は部屋食にしてもらいました。
なんやらいっぱい。
旦那様は好き嫌いが多いんですが頑張って食べてましたよ(^ ^)
この鯛めし、美味しかったんですがもうこれが出てきた時はお腹いっぱいでした。
一息ついたら屋上の足湯へ。
眺めも良いし気持ちいい。
ホテルの窓から日の出が綺麗ですよ〜って言われ、早起きしましたよ。
けど曇ってて諦めかけたら…。
雲の隙間から見えました!
ここに泊まって良かった(^ ^)
テンション上がったよ(^ ^)
そして朝食。
量が多い、でもバイキングにしなくて良かった。
やっぱ部屋で食べるほうが良い。
んで観光へ。
私、玉ねぎのUFOキャッチャーしたかったんです!
見てください↓
一番楽しみにしていたこの「うずの丘」休館日…。
しゃーないので玉ねぎ自販機でもどうぞ…。
あまりの悔しさに大鳴門橋を渡りました( ̄∀ ̄)
徳島県へ初上陸です!
残念なことに渦潮は時間帯が悪くて見えなかった。
そしてお土産やさんも義母を連れていたのであまり見えず。
人が多過ぎてそばを離れると危ないんだもの。
でも!
しっかりと玉ねぎは買いました(^ ^)
そしてサービスエリアでお昼ごはん。
これの玉ねぎのフライがめちゃくちゃうまかった!
絶対、UFOキャッチャーをリベンジしてやる!
あと渦潮も!
次行く時はフェリーで徳島県へ行ってってしたいなぁ。
いつ行けるかなぁ。
疲れたけど義両親と行けて良かったです。
悔しい休館日………。
Posted at 2019/09/20 21:08:28 | |
トラックバック(0)