• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月16日

会社の立駐事情w













別アングル↑

19インチ、マックスローダウンかますと当たりそう(^口^;)タハハ


対処法① サンダーで輪留めをギュイーン!
対処法② サンダーで輪留めをギュィーン!
対処法③ サンダーで輪留めをギュィーン!


さて、春になったらどうしよう('_')


てか、今週もヒマ杉w( 一一)


あ、雪山部のみなさんは掲示板をご覧くださいm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/16 21:58:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

フィアットやりました。
KP47さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

最近の入庫
ハルアさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年2月16日 22:15
おばんです。

対処法ですね~。

やっぱ①か③ですかね~(笑)
コメントへの返答
2009年2月16日 22:40
こんばんはー(^o^)丿

対処法でーす(^_^;)

やっぱ、いまのとこ、ぎゅぃーんしか思い付きません(^口^;)タハハ
2009年2月16日 22:16
こんばんは!
微妙な高さですね^^;
選択肢が
サンダーで輪留めをギュイーン
しか、ありませんが・・・・。

雪山行くのは難しいです(T_T)
コメントへの返答
2009年2月16日 22:41
うぃー(^o^)丿

今でコレですからw(^_^;)

え?それしか思いつきませんでした(*≧m≦*)ププッ

まぢっすかー( 一一)
2009年2月16日 22:30
ばわ~(^o^)/

対処法はズバリ!
④のサンダーで輪留めをギュィーン!でしょ!(・∀・)ニヤニヤ

雪山部特攻隊長なのに…
休みが取れません(ρ_;)スミマセンブチョー!
コメントへの返答
2009年2月16日 22:43
うぃー(^o^)丿

でたー(゜.゜)マボロシノヨンバン

正解!(*≧m≦*)ププッ

特攻隊ちょー\(-o-)/ンーマイッタナ
2009年2月16日 22:44
(@^^@)/コンバンワ

サンダーなんて煩わしい事しないで、大ハンマーで1発どつきましょう!(笑

私は今まで2個もマフラーでタイヤ止めを外しました♪(爆
接着剤だけで付いてるタイヤ止めは簡単に外れます!^^v
コメントへの返答
2009年2月16日 23:04
こんばんはw(^o^)丿

えー、コイツ、溶接が厚そうなんですけどー(^_^;)
会社にバレない程度ってことでw(*≧m≦*)ププッ

輪止め、砲弾型の敵ですねw(汗)
2009年2月16日 22:49
こんばんは!

輪止めをギュイ~ンいっちゃいましょうo(≧∀≦)o(笑)

輪止めって、一定の高さにしてもらいたいですよね(^-^;平気な場所、ヒットする場所多々あって(笑)

お暇なら明日遊び行きますよ(笑)ギュイ~ン手伝いに(笑)
コメントへの返答
2009年2月16日 23:06
こんばんはー(^o^)丿

輪止めをぎゅぃーんしかないですかねw(^_^;)

黄色いタイプなら結構砲弾に優しいんですけどねw(^_^;)

いえ、まだ施工しませんけど(*≧m≦*)ププッ
2009年2月16日 22:53
バ━ヾ(*´∀`*)ノ━ンチャ☆

オレも柿ボコ改マフラーですけど、タイコはボコボコですよ…凹○

オレなら、デッカイハンマーでボッコボッコに輪留め叩くです(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年2月16日 23:08
バ━ヾ(*´∀`*)ノ━ンチャ☆

柿ボコ改マフラーですか!ウケる(*≧m≦*)ププッ

フルボッコは厳しそうです、コイツは(^_^;)
2009年2月16日 22:59
こんばんわーー

仕方ないですね!
①~③でお願いします~~!
って全部一緒ですやん~~(^ヘ^)v
コメントへの返答
2009年2月16日 23:09
こんばんはー(^o^)丿

って、全部一緒でーす(*≧m≦*)ププッ

会社の所有物なんで、バレないようにこそこそやりまつ(*≧m≦*)ププッ
2009年2月16日 23:13
④番の「毎日毎日ヤスリで気づかれないように1cmずつ削る」が正解でしょ!?

自分も柿本装着したので、ちょっと心配・・・ってそんなに車高下げてないけどw
コメントへの返答
2009年2月16日 23:21
キター、再び幻の四番w(*≧m≦*)ププッ

それは逆に面倒くさ杉なんで、却下でつ(*≧m≦*)ププッ

手前の砲弾より奥のタイコがネックですね(*≧m≦*)ププッ
2009年2月16日 23:48
対処法・・・
①から③まで同じじゃないすか~(≧ω≦)
ヨシ!!デカイハンマー振りかざして輪留めを全部撤去でw


コメントへの返答
2009年2月17日 20:32
こんばんはー(^o^)丿

てか、それしか方法が思いつかなかった(^口^;)

いえ、そうすると上に上げるのが怖いのです(^_^;)
2009年2月17日 0:58
こんばんはー

④で。

え~スロープ付けろば?
コメントへの返答
2009年2月17日 20:34
こんばんはー(^o^)丿

えーと、四番受付と( ..)φメモメモ

てか、コレが上に上がるタイプの立体なんですよw(^_^;)
2009年2月17日 7:52
サンダーは持ってるから、ギューンと切りましょかぁ(笑)。
それか…一層の事、輪止めにぶつけて(大ハンマーで叩くか)根こそぎ抜いちゃいましょう…何てね。
コメントへの返答
2009年2月17日 20:35
こんばんはー(^o^)丿

サンダー、会社の使っちゃいます(^_^;)
根こそぎ抜くと事務所にバレそうなんで、NGなんですねw(^_^;)
2009年2月17日 8:40
④コンクリ撒いて地面の方を高くする
⑤エアサス
コメントへの返答
2009年2月17日 20:37
うぃ(^o^)丿

てか、コレが上に上がるタイプの立体なんで、④はナシですねw('_')
⑤のエアサスも金欠なんで、NGです(*≧m≦*)ププッ
2009年2月17日 9:43
エアサスに1票♪
コメントへの返答
2009年2月17日 20:38
構造変更出さないとダメ&今年車検&不景気で金欠でNGなんでそれはナイです(*≧m≦*)ププッ
2009年2月17日 12:40
大ハンマーで、ガンガンexclamation×2exclamation×2

って対処方もアリ手(パー)
コメントへの返答
2009年2月17日 20:39
大幅に形状が違うと、会社にバレそうなんで、それもNGです(*≧m≦*)ププッ
2009年2月17日 18:31
うひょ^^

輪止めをギュィーン!じゃなくて

とっちゃいなよ(笑)
コメントへの返答
2009年2月17日 20:40
うひ(^o^)丿

結果、輪止めをギュィーンにするっぽいです(*≧m≦*)ププッ
2009年2月17日 18:37
エアサスにするしかないねwww
コメントへの返答
2009年2月17日 20:42
うぃ(^o^)丿

エアサス、買ってください(*≧m≦*)ププッ
てか、今週か来週雪オフどうしますw??

プロフィール

「機種変して、ログインid忘れて、しばらくして戻ってみたが、使いづらくなってるw」
何シテル?   09/10 22:39
自己満足で弄る予定ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近のアレコレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 18:50:29
3da-t取り付け(クルコンスイッチ以外) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 14:05:12
決着をつけるべく。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 19:29:22

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド シエンタくん (トヨタ シエンタハイブリッド)
5月21日に契約しました♪ 8月でWISHの車検切れなんで、納車が、7月下旬なんでいまか ...
その他 その他 その他 その他
冬のサブ足(笑) 3年前くらいのモデルです! 載せてみました♪ 冬限定のマイ足です ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ちょっとみずらいですが、前の愛車のトレノです♪ 吸排気、ロールゲージ、の軽量化ライトチュ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前トレノが7月でEgトラブルでリタイアにつき、H18年8月新車で納車。 グレード2・0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation