• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月24日

スゲー!!

スゲー!! おはようございます、osaka-specB@まもなく出発です
(。・m・)クス


昨日、レガを引き取りに行きました、もう走り出した瞬間から乗り味の激変ぶりに驚きまくりです!
ヮ(゚д゚)ォ!

ギャップ越え時の衝撃、いままでハッキリ言って大きかったんです、それがほとんど無い!
これまでいかにボディがよじれてたかがよく分かりますね、ロアアーム周りを補強するよりサイドシル補強のが効果覿面です
うむ(*・`ω´・)y━~~

これまでBH/BEではサイドシル補強バーなるモノが売られてましたがBP/BLは無いんですよね・・・で、初めは「作るか!」ってなってたんですけど、超高価なスポット溶接機があるってんで「ほなスポット増しにしよか!」と路線変更~
(。・m・)クス

BP/BLも初期モデルなどはもう7年目になりますからね、いくら大事に乗ってようと機械である以上ヘタりもヤレもあります、自分のはこれでさらに永く乗れるボディになりましたね
Σd(ゝω・o)イェイ☆

現状ではパワーに負けることも無く非常にバランスはいいんですけど、これはもっとノーマルに近いクルマに施工した場合は驚異的な乗り心地の向上というメリットを必ず生み出すでしょうね、近日中に画像のタイヤに交換しますんでニュータイヤになってから乗り心地含めたトータルなフィーリングがどうなるか楽しみ~
ワクo(ミ゚ロ゚ミo )( oミ゚ロ゚ミ)oワク

この「サイドシル補強スポット増し」レガシィは\60,000で施工してもらえるんで超おススメです、対費用効果バツグンでした!
ヽ(´∀`)ノハハハッ
ブログ一覧 | レガシィ:弄りネタ | クルマ
Posted at 2010/01/24 09:09:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 福小町(木村酒造・ ...
pikamatsuさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

ライムサワー
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年1月24日 13:37
ボディの根性焼きは効果大なんですな。

いずれ考えるかも。
コメントへの返答
2010年1月24日 23:51
考えます?
(・v・*)ムフ♪

アシ煮詰めるよりも値打ち大きいっすよん!
Σd(ゝω・o)イェイ☆
2010年1月24日 18:30
サイドシル補強スポット増し

って良いんやねぇ(*^ー^*)
コメントへの返答
2010年1月24日 23:52
対費用効果で考えるなら最高!の部類かと思います、インプやエボでも絶対に別物になりますよ!
(。・・。)(。..。)ウン
2010年1月25日 1:25
スポット増しいいですね!
やりたい(´Д`)ハァハァ
私はロールゲージ組んでいるので是非装着を!
コメントへの返答
2010年1月25日 2:43
ただでさえオレンジにして家庭内でアホ扱いされてるのにクルマん中ジャングルジムにしたらヨメ様の手で死刑執行ですわ・・・
( ̄-  ̄ ) ンー

プロフィール

osaka-specBです レガ弄りを中心に書いてますが、たまには脱線してる事も・・・ (;^ω^) ちょっとしたコネでウラネタかなり知ってる事か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんと!厄払いした甲斐があったか⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 00:17:38
RayBros 
カテゴリ:レガ弄り
2007/10/21 09:51:01
 
AWESOME! 
カテゴリ:レガ弄り
2007/10/21 09:44:47
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
パンダからの595コンペ 久々の走り系、楽しくなりそう😆
フィアット パンダ フィアット パンダ
数あるクルマのなかでも世界一ヘンテコエンジンだと思う2気筒ターボ しかしこれがなかなかオ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もはや何がメインで何がサブなんやら・・・
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
新たな2号機
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation