2010年01月11日
こんにちは、osaka-specB@土曜に今年の初洗車しました・・・
(。・m・)クス
さて、この連休、ヨメ様は母親と温泉一泊行ってしもたんで自分のペースで遊んでます
Σd(ゝω・o)イェイ☆
ってもすることはレガのオイル漏れのお直しなんですけどね・・・
・・・(;´Д`)ウウッ…
でもでも、日曜はお友達がAWESOME!に!
~~・-y(・ω´・○)ヨッ!毎度!
コソコソとレガの足元を確認しました、まだオフレコ扱いなんでリンク等無しです
(*´艸)( 艸`*)ププッ
一緒に迎撃したお友達はこの日から電脳セッティング、サーキット戦闘準備の為約1週間予定で入庫~
ワクo(ミ゚ロ゚ミo )( oミ゚ロ゚ミ)oワク
自分のオイル漏れ、部位は特定してたけど触れんトコで往生しましたね、マニ外してメンバーずらしてエンジンマウント外して・・・
Stiマウントの新品買っときゃよかったよ・・・
(A;;´Д`)ゞハァ~・・・
で、この際ついでに外したマニの削りをしました、段つきをナラして溶接の肉盛りを平らに・・・コレ一部で流行ってますね、で、検証したろやないかい!ってな話に・・・
(「・ω・`)・・・ドレドレ
結論から言えばこんなのどーでもいいですね、音も変わらずレスポンス変化も体感レベルではない・・・そりゃ理論上っていうか理屈は理解できますがそれが実際に効果アリかといえば「NO」でした・・・
ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..
で、お遊びはそれくらいにして外したパーツを復元して帰宅したんですけど直ってるのか本当に・・・
( ̄-  ̄ ) ンー
これからAWESOME!へ出向いて確認します・・・
しかしタイヤもセミスリック状態、デフ異音、クラッチも怪しい、タービンのアクチュエーターもアホに・・・
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
ナンボほど金いんねん・・・
ズ━━(-ω-。ll)━━ン...
Posted at 2010/01/11 12:16:40 | |
トラックバック(0) |
レガシィ:メンテ等 | クルマ
2009年12月28日
こんばんは、osaka-specB@年末年始は9連休~
ワク p(^ω^q=p^ω^)q ワク
と、まぁ9連休はいいんですけど、その前の祝日12/23夜にトラブル発生!!?
なんと走行中突然エンジンが3気筒に!!?
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
翌日早速AWESOME!にて診断~
(「・ω・`)・・・ドレドレ
圧縮はある、オイルへの水分混入なし・・・
フゥ─(¬ε¬,,)─ン…
おそらく点火コイルがアホになったのではとの診断結果に・・・
(。・ω´・。)ホゥホゥ
エンジンチェックの点灯はなしだったんでまず間違いないかと・・・と言うことで年末ということもあり大急ぎでパーツの段取りをしてもらいました、せっかくコイル交換するって事なんでついでにプラグも新品に!
(・v・*)ムフ♪
作業は連休初日の12/27にってことで昼から作業開始~
現場のAWESOME!にはお友達もたくさん来てはりましたが思ったより作業が難航・・・
(・ω・;A)アセアセ…
中古コイルがうまく・・・こう・・・?
( ̄-  ̄ ) ンー
結局右バンクのみでこの日は作業終了、お友達の悪巧みのご相談も新年に持ち越しに・・・
・゜゚(>ω<。人)ゴメンチャィ
そして翌日連休2日目の12/28、午前中からまたAWESOME!へ・・・
~~・-y(・ω´・○)ヨッ!毎度!
左バンクの作業開始~
インタークーラー配管取り外し、バッテリー取り外し・・・作業性最悪ですな・・・
ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..
そんなこんなでどうにかDIYによるプラグ&コイル全交換終了、緊張のエンジンスタート、これでダメならエンジン購入を覚悟しておかないと・・・その場合GDBエンジンをベースにするか、AWESOME!に転がってるエンジンのブロックだけもらって2.2or2.5組むか・・・とか様々な妄想が頭の中をよぎりますが・・・
(((o(o・ω・o)o)))ドキドキ♪
無事エンジン始動、異常なし!妄想は妄想だけで消えてなくなりました
(*´艸)( 艸`*)ププッ
さて、後はタービンのオイルリターンホースからのオイル漏れ・・・こりゃもうホース交換しかないかな・・・
ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..
まぁ垂れ流しってほどの漏れやないんで年明けに修理です、もう最近こんなんばっかりですね、タイヤも買わなならんのにリヤデフも終わりかけてるし・・・
・・・(;´Д`)ウウッ…
もうこのまま騙し騙し年越しします・・・
(・ω・;A)アセアセ…
そんなヤなことばかり言うてますけど、明日はコソミ!
(・v・*)ムフ♪
プチ走りありマッタリあり、絶叫あり?みたいなんでオモロそうですね
クス(●´艸`**´艸`●)クス
Posted at 2009/12/29 00:12:49 | |
トラックバック(0) |
レガシィ:メンテ等 | クルマ
2009年12月18日
こんにちは、osaka-specB@あと一週間で仕事納めですね
(・v・*)ムフ♪
タイトル通りでちと気が早いようにも思いますがこの一年のアカ落とし?での洗車・・・と言うかコーティングのメンテに出しました、オレンジ施工のボディショップへAWESOME!経由で・・・
(。・m・)クス
基本的には洗ってもらうだけ?と思ってたんですけど仕上がってくるともう、「なんじゃコリャ?」です
( ゚Д゚)ヒョエー
ボディビッカビカなのは当然ですけどツヤも触ったときのツルツルさもビックリです、やっぱ素人洗車とは違いますな、見聞きしてるとメンテというよりもほとんど再施工・・・
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
AWESOME!&TT-Auto両社長にはサンキュー感謝感激雨あられです!
ヽ(´∀`)ノハハハッ
これで年末はまた手抜き洗車で簡単に済ませられそうですな・・・
(;^ω^)
Posted at 2009/12/18 13:24:04 | |
トラックバック(0) |
レガシィ:メンテ等 | クルマ
2009年12月05日
こんばんは、osaka-specb@もうすぐ朝なのにまだ寝てません・・・
( ̄-  ̄ ) ンー
さて、サーキット後洗車したとブログアップしましたけど、おととい木曜日に普段履きタイヤの19インチに戻しました~
( ̄ー+ ̄)キラリ
でもでも、このタイヤ、左だけ片減りヒドイんです・・・
(。・ε・`。)ゞぅーん
エクストラロード規格をよく知らずに履いてたんで空気圧低かったのかも・・・
・・・(;´Д`)ウウッ…
近々タイヤを買わなきゃならなくなりました・・・またT1Rになると思います、一時ネオバなんかも考えたりしたんですけどね、どうせサーキットじゃSタイヤ履くし、普段はそないに頑張らんでもエエやないか、静粛性や乗り心地で選んでもエエやないか・・・という事です
(;^ω^)
片減りに関してはとりあえずウラ組みでその場しのぎをしましたけど、次期ニュータイヤ導入時にアライメントのチェックをガッツリ行います!ってまぁこの車高やし、どれほど調整できるのかよーわからんけど・・
(;^ω^A ァセァセ
しかしタイヤの出費はイタイな、デフ死んでるのに・・・
( ̄-  ̄ ) ンー
Posted at 2009/12/05 04:24:15 | |
トラックバック(0) |
レガシィ:メンテ等 | クルマ
2009年09月23日
この記事は、お暇な~らについて書いています。
こんばんは、osaka-specB@何とか雨に降られること無くレガの手入れができました・・・
ε-(*´ω`*) ホッ
さて、シルバーウィーク4日目の9/22、朝から自宅マンションでSタイヤを外して普段履きの19インチへ戻しました、スタッドレスじゃないタイヤを他の住民サンの目に付きまくる所でジャッキアップして交換してた、って当然管理人サンの許可を得てゴミ収集車寄せスペースを提供してもらったんですよ、分別あるオトナですからね~
ヽ(´∀`)ノハハハッ
目に付きすぎて、ってかSタイヤの見た目がクルマを生活のアシにしか使用しない方々には異様な物体にしか見えないみたいで「一体何なんですか?コレは?」とか聞かれたり・・・
(・ω・;A)アセアセ…
「思いっきりスピード出しまくってゴリゴリ走りまくって暴れ倒す為のタイヤなんです」と丁寧にご説明差し上げました、分別あるオトナですから・・・
(゚ν゚)オレシラナイ
その後は実家へドライブした後RAYBROSへ・・・
(σ。-ω-)σ゛Go!!
と言うのはSタイヤを普段履きに戻した際にリヤタイヤの片減りが気になったモンで・・・
まぁコレ、根本的に現状の車高では調整式アームを購入する以外に解決策が無いので、タイヤをウラ組みしてその場しのぎする事に・・・
( ̄-  ̄ ) ンー
そんな連休4日目でした、明日連休最終日は朝からレガの内装模様替え(レイアウト変更)して午後からコソミです、お友達 2名様とオイラの計3人でココへ集まってマッタリ過ごす予定、連休最終日をのんびりコーヒーでもすすりながら過ごそうって方お越しになりませんか?
(^ー^* )
Posted at 2009/09/23 00:49:25 | |
トラックバック(0) |
レガシィ:メンテ等 | クルマ