• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osaka-specBのブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

届いた・・・   定額給付金?も明日から~

届いた・・・   定額給付金?も明日から~こんばんは、osaka-specB@GW前半はレガ弄りです~
(;^ω^)

明日はアシ!本日OH&仕様変更が完了して届きました~
狙い通りセットアップがキマるか楽しみですなぁ~
ワク p(^ω^q=p^ω^)q ワク

明日にもAWESOME!で組み上げます!
(`・ω・´)ノ オーッ!!



で、画像は・・・

( ̄-  ̄ ) ンー


( ̄-  ̄;) ンー


(´Д`;)


どうしましょ?


今後のブログ展開に乞うご期待?!
|彡サッ!


Posted at 2009/05/02 23:36:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ:弄りネタ | クルマ
2009年04月26日 イイね!

とりあえず・・・

とりあえず・・・こんばんは、osaka-specB@今日はチョコ三昧です・・・
⊂⌒~⊃*。Д。)-з

さて、今日は午後からヨメとお出かけしてたんです、松屋町のココです、隣近所ににコインパーキングも充実しててクルマで普通に行けるのがよかったですね、その中でもこの店のスイーツが・・・ってほとんどスイーツしかないんですけど、アマアマウマウマでしたなぁ
(●_д_).。o○ ポワァァン

他にはチョイと離れてココにも・・・
(σ。-ω-)σ゛Go!!

ホントにチョコ三昧でした・・・

個人的にはコッチのがスキかな・・・


画像は帰宅してから昨日のパーツを取り付けた際のモノ・・・ってOBD2カプラーに差し込むだけなんで作業と言うほどのモンじゃないけどね・・・
(;^ω^)

見た目的好みの問題でカッティングシートによるブラックアウトを行いました、本来はシャンパンゴールドです・・・
今後は車速表示がしっかり180㌔以上を表示できるか確認しないといけませんね、よくOBD2カプラーからのアクセスでは表示できないらしいとの記述を見かけますが、それってHKSとかの安直リミッターカット(ECUに入る車速信号を強制誤認させる)タイプのリミッターカットをしてると、ECUそのものの車速信号は180㌔でしかないですからね、表示しないって事もありえそうなんですけど、自分のようにECU内そのものを書き換えてしまってる(ちなみにリミッター値は470㌔ぐらいだったかと・・・)タイプでは表示するんやないかな・・・と淡い期待をしとります
(・ω・;A)アセアセ…

ま、もし表示しなかったら自分にとっては「かつての金」同様ゴミ以外の何物でもなくなってしまいます・・・
( ̄-  ̄ ) ンー

どっちにしても走るのだってアシが煮詰まってからですな、以後のお楽しみにとっときますかね・・・
(;^ω^)
Posted at 2009/04/26 19:10:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | レガシィ:弄りネタ | クルマ
2009年04月26日 イイね!

i-note

i-noteこんばんは、osaka-specB@最近仕事終わりが早くて時間をもてあまし気味です・・・
(;^ω^)


先日オクを徘徊してるとふと・・・

「ん?」

画像のモノが新品未使用で\3,000で出してるストアがありました
( ̄□ ̄;)!!

あ、マックの「note」じゃないですよ、アペックスの「note」ですから・・・
Ψ(`∀´)Ψケケケ

定価は\16,000ほどしたと思うんですよね・・・
この程度のパーツに\16,000は出せないです、で、トラストやブリッツにも故障診断カプラーからのデータを表示するパーツありますがどれも高い・・・
┐(゚~゚)┌

で、今更って感じですけど画像のモノになったと・・・

それにしても\3,000って・・・
アペックスがひっくり返ったときに安く買い叩いてたのか・・・
( ̄-  ̄ ) ンー

ちなみにBP/BLでは車速、走行距離といった項目が見れるらしいです
(・v・*)ムフ♪

明日装着します
(。・m・)クス

ちなみに本体カラーがシャンパンゴールドという何とも言葉で表現できないビミョーな色なんでカッティングシート貼り付けでブラックアウトしてやりました・・・
(・ω・;A)アセアセ…
Posted at 2009/04/26 02:53:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ:弄りネタ | クルマ
2009年04月23日 イイね!

一安心

一安心こんばんは、osaka-specB@最近明るいうちに帰宅してます・・・
( ̄-  ̄ ) ンー


さて、開発プロジェクト・・・
( ´Д`)

誤解を恐れずにぶっちゃけてしまいますと、ターボATのノーマル状態ってモッサイクルマですね・・・
┐(゚~゚)┌
S#がナンボのもんじゃい!
(`皿´)
ってな感触です

で、このダメダメな走りがどのように変わっていくのか・・・

只今ノーマル状態を解析ちう・・・
(・ω・;A)アセアセ…


で、マイレガのほうは現在ショボショボな純正車高・・・
・・・(;´Д`)ウウッ…

フロントタイヤハミ出しまくりの違法改造状態・・・
(´・c_・` )ウーン・・

リニューアルしてるアシ組むまでDラーの出入りなんかも御法度ですね~
ってお構いなしに乗りまくってますけど!
( ´゚ω゚)ナニヵ?

今日の情報によると連休前に上がってくるという話でした~
Σd(ゝω・o)イェイ☆
連休のスタートはアシ組みになりそう
(・v・*)ムフ♪
以前よりさらにロワードされちゃうけどストローク量はアップさせてるので乗り心地も向上が見込めますし、以前より超高速域での直進安定性を狙ってるのでタイトコーナーがキツくなるんやろな・・・
(;^ω^)
ま、そんなのはそれなりに走らせるからイイんですけどね!
(* ^ー゚)

超高速域での安定性を狙ったツケで微低速域での突き上げ感がどの程度出てしまうのかが懸案ですけど、ハネさえしなきゃ問題としないんで・・・
でもヨメにバレるかも・・・
汗 ━(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン
Posted at 2009/04/23 00:59:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ:弄りネタ | クルマ
2009年04月19日 イイね!

リフレッシュ!

リフレッシュ!こんばんは、osaka-specB@明日も早出です・・・
( ̄-  ̄ ) ンー


さて、昨日はコソミ?でお友達の作業をAWESOME!で行ってたわけですが、今日の話に移る前に・・・いつも遊んでもらってる 二方、久々にお会いしたお友達サン、おっ疲れ様でした~
(∩゚∀゚)∩

で、本日日曜、今日はまたお友達が「開発作業」の為にAWESOME!へ4月中いっぱいの予定で入庫・・・
この作業の途中経過は後々ブログでも挙げていきますので、「D型以降」のBP/BLレガシィ乗りの方々はお楽しみに・・・
クス(●´艸`**´艸`●)クス

さて、その後はマイレガのヘタりきったアシをOH&仕様変更(更なるショートストローク化、減衰特性変更)する為にAWESOME!にストックしてある純正ショックに交換・・・
(´ー`A;) アセアセ
まるでアウトバックspecBってな具合の不細工なクルマになりましたな・・・
・・・(;´Д`)ウウッ…
車高の対比は画像参照で・・・
( ̄-  ̄ ) ンー

完成すればもっと低くなる予定、でもこれまでより10㍉ほどストロークを増やして、これまでのショックよりシットリした乗り心地が出せるでしょう
(*゚ー゚)

明日詳細オーダーかけてGWまでに装着&セットアップ完了予定~
ワク p(^ω^q=p^ω^)q ワク

ま、コレもメンテの一環ですね
(。・m・)クス
Posted at 2009/04/19 23:11:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | レガシィ:弄りネタ | クルマ

プロフィール

osaka-specBです レガ弄りを中心に書いてますが、たまには脱線してる事も・・・ (;^ω^) ちょっとしたコネでウラネタかなり知ってる事か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんと!厄払いした甲斐があったか⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 00:17:38
RayBros 
カテゴリ:レガ弄り
2007/10/21 09:51:01
 
AWESOME! 
カテゴリ:レガ弄り
2007/10/21 09:44:47
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
パンダからの595コンペ 久々の走り系、楽しくなりそう😆
フィアット パンダ フィアット パンダ
数あるクルマのなかでも世界一ヘンテコエンジンだと思う2気筒ターボ しかしこれがなかなかオ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もはや何がメインで何がサブなんやら・・・
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
新たな2号機
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation