• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osaka-specBのブログ一覧

2007年07月30日 イイね!

コ、コレわ・・・

コ、コレわ・・・現在住んでるマンション購入後半年が経とうとしていますが、初めて気づいた事があります。

マンション駐車場にこ~んなス・テ・キなクルマが・・・ΣΣ(〃▽〃 )

ポルシェ911(996)カレラカブリオレです(・∀・)モエッ

チョイとオーナー好みに手が加えられてる様で、控えめなローダウン(アイバッハあたりのスプリングか?)に後付けのリヤスポ、volkracingTE37の18インチブラック塗装(この手の特注カラーは新品購入時に+\3,000でオーダーできるんですよ)です。


よくよく|д゚)カンサツしてみると赤キャリ・・・カレラSか?

と思いきや、ベーシックなカレラの黒キャリを赤にリペイントしていました(;^ω^)

このキャリパーは当方のポルキャリKITに適応可のタイプです。

ポルシェは黒キャリのみツヤ消しなんですよね、でもアルマイトではありません、塗りです。

某超有名ビッグキャリパー等にも採用されていますが、アルマイトカラーは、ハードに使用せずともかなり早いうちに色落ちするのは避けられません(´・ω・`)
これを嫌ってかポルシェにはアルマイトカラーのキャリパーはないんですね~、超高価な「PCCB」でもイエローの塗りですからね、この部分にもあえて塗りでいくポルシェ独自のコダワリがあるのだと思います。

まぁ自分もアルマイトのがイイと初めは思ってましたからね・・・
でもポルシェがアルマイトを採用していないのであれば、アルマイトに何の優位性もないだろうし、色落ちしない(長期的に見た目の良い)分「塗り」にアドバンテージがある?とさえ思えます。タイヤがベロベロに溶けてトレッドパターンが解らなくなるほど走り込んでもポルキャリの赤は変色する兆候すら見せません(もちろんブレーキフィーリングは走行前走行後とで全く変化なし!!)

少し話題が脱線してしまいましたが・・・(;^ω^)
ポルシェのカブリオレ・・・


欲しいなァ~~~
Posted at 2007/07/30 19:31:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 広~くクルマネタ | クルマ

プロフィール

osaka-specBです レガ弄りを中心に書いてますが、たまには脱線してる事も・・・ (;^ω^) ちょっとしたコネでウラネタかなり知ってる事か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんと!厄払いした甲斐があったか⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 00:17:38
RayBros 
カテゴリ:レガ弄り
2007/10/21 09:51:01
 
AWESOME! 
カテゴリ:レガ弄り
2007/10/21 09:44:47
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
パンダからの595コンペ 久々の走り系、楽しくなりそう😆
フィアット パンダ フィアット パンダ
数あるクルマのなかでも世界一ヘンテコエンジンだと思う2気筒ターボ しかしこれがなかなかオ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もはや何がメインで何がサブなんやら・・・
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
新たな2号機
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation