• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osaka-specBのブログ一覧

2014年02月25日 イイね!

消耗品・・・?

消耗品・・・?こんにちは、osaka-specB@ブログの書き方忘れそう・・・
ぁゎゎ・゚・(;´゚д゚)ゞ・゚・ぁゎゎ・・


さて、修理・・・

何って言うとスピーカーです、2週間ほど前から左前のスピーカーからビビリ音発生・・・
( ̄д ̄)チッ

ネット徘徊してみるとマッキンってスピーカーエッジが経年劣化でボロボロに朽ちるらしい・・・
ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..

で、外してみるとスピーカーコーンが本体より完全分離してると・・・
(-_-;

めんどくせーからインピーダンス値無視して無理矢理市販スピーカー付けてやろうかとも思ったけど車以外のオーディオ屋さんでサイズぴったりの補修用スピーカーエッジを販売してるのを発見したんで購入、手間でもDIY修理がいちばん安上がりやしね
( ̄  ̄) (_ _)うん

ちなみにマッキンのアンプ、調べてみると一般的な4Ωスピーカーを駆動できるみたいですな、マッキンとはいえ本家のよーなマジ仕様のアナログではなくイマドキ仕様の半導体アンプで、2Ωくらいから駆動できる仕様になってる模様、基本設定が8Ωやから「基本的に」8Ωで使いましょうってだけでアンプが壊れるってのは・・・BP/BLに8Jホイールは履けないとかのデタラメ情報の類ではないかと「個人的に」思ってますわ
クス(●´艸`**´艸`●)クス

で、プラグ交換バッテリー交換も同時に実施

何となく復調したんでとりあえず様子見といくかな・・・フライホイールキャーキャー鳴きだしつつあるけど・・・
|彡サッ!
Posted at 2014/02/25 14:29:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ:メンテ等 | クルマ

プロフィール

osaka-specBです レガ弄りを中心に書いてますが、たまには脱線してる事も・・・ (;^ω^) ちょっとしたコネでウラネタかなり知ってる事か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 25262728 

リンク・クリップ

なんと!厄払いした甲斐があったか⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 00:17:38
RayBros 
カテゴリ:レガ弄り
2007/10/21 09:51:01
 
AWESOME! 
カテゴリ:レガ弄り
2007/10/21 09:44:47
 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
パンダからの595コンペ 久々の走り系、楽しくなりそう😆
フィアット パンダ フィアット パンダ
数あるクルマのなかでも世界一ヘンテコエンジンだと思う2気筒ターボ しかしこれがなかなかオ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もはや何がメインで何がサブなんやら・・・
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
新たな2号機
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation