• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むそしちのブログ一覧

2018年12月05日 イイね!

当選したら、バンパー外しの練習にもなるな!

-----------

Q1.ご希望の形状はどちらですか?(①H8/H11/H16 または ②HB4)

 

回答:①



Q2.取付車種は何ですか?(車種・年式・型式)

 

回答:アルトワークス 2018年式 HA36S



この記事はモニター募集【シェアスタイル】モニター募集!爆光といえばシェアスタイル!スイッチ一つで2色のカラーチェンジが可能な進化フォグ!Z Twin Premium 5名様にプレゼント!について書いています。

-----------

この記事は、【シェアスタイル】モニター募集!爆光といえばシェアスタイル!スイッチ一つで2色のカラーチェンジが可能な進化フォグ!Z Twin Premium 5名様にプレゼント!について書いています。
Posted at 2018/12/05 18:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月30日 イイね!

悩ましい

HA36Sアルトワークスを愛車にして早2か月。
通勤7割、レジャー3割(うち高速2割)くらいな走行配分。
この車の良いところも悪いところもだんだん分かってきた気がする。

ブースト計をつけて見えてきたのは、ブーストは3速4速が過給がドカッとかかりやすい感じ。
これは自分の運転(アクセル開度)にもよるのだろうけど。
開度20%以下で走るようにするとほぼ過給されない。
出足の加速が割とトロ目な感じになってしまっているのは、低速ギアからガツンとアクセルを踏まないから?
シエクルのレスポンスリング、レスポンスジェットあたりを入れてみようか。
合わせてミニコンとかも必要?
ドノーマルに上記のみ投入しても、もったいないかな。
吸排気トータルでいじる財力はないしなぁ。

ギアの入りが渋いのは困ったチャン。
特にバックに入れるとギア鳴りする。
やっぱり、シフト系は早めに手を入れたほうがいいのかな。
クスコのシフトリンケージカプラ導入を検討中。

ドラポジきついという話を聞きますが、自分も嫁もそれに関しては否定派。
シートもすっぽりハマるし、ペダル位置、ハンドル位置に関しても今のところ苦はなし。
高速で足つるとかもないので、アクセルコントローラは搭載検討せず。
ただ、クラッチわきに足置きつけたいけど、各社とも加工の必要なものばかり。
ほんとにボルトオンでつくフットレスト、ないっすかね?

ちょっとローダウンさせたい気もするけど、車高調とか入れる財力もないし、入れても宝の持ち腐れになるし。

ノーマルにプラスアルファして、快適にしていきたいので、みんからユーザーの皆様の情報をもとに頑張ることにします。
Posted at 2018/11/30 10:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年11月29日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネットに騙されない中古車選び】

Q1. なぜ【ネットに騙されない本当の中古車選び】を読みたいと思ったのか?
回答:騙されない系の本に騙されないため

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネットに騙されない中古車選び】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/29 21:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年11月29日 イイね!

LEDテープ、当たったらどこにつけようか?

この記事は、☆★モニター募集★☆について書いています。
Posted at 2018/11/29 21:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

むそしちです。 富士山のふもとに住んでます。 もともとバイク乗り(限定カイジャー)でした。 バイク色々→N60系サーフ→AE111トレノ→GD1フィット→E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス ハサムスくん (スズキ アルトワークス)
2018年10月よりHA36Sアルトワークス2WD5MTに乗ってます。 DIYでちょっと ...
ホンダ CB-1 シービー (ホンダ CB-1)
オフ車からロードスポーツに変更。 でも、レーサーレプリカよりも、ネイキッドスポーツのこれ ...
カワサキ KDX250SR 真ピンク寅蔵 (カワサキ KDX250SR)
何故か2台目のバイクもKDX(笑)。 友人にバイクを貸したら事故られまして、一発廃車の初 ...
カワサキ KDX250SR ケーディー (カワサキ KDX250SR)
大学入って、通勤ラッシュの満員電車に耐えきれず、中型二輪取って最初に買ったバイク。 砂山 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation