• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月31日

新型見てきましたよ♪

今日は嫁のN BOXの1年点検をネッツでしてもらってきました。

1月発売予定の次期VOXYの情報を教えてもらってきました。


外観は、今ネットで出回ってる画像と全然違います(笑)


フロントマスクは小ヴェルって感じですかね~いや、小エルかもしれません。
ヘッドライトはLEDになります。

テールは、トヨタっぽくなくて、歴代のセレナっぽい感じです。

エアログレードのZSのフロントバンパーも今流行りのエアロメーカーが出すフルバンバー
のようなデザインです。

Zグレードは無くてVグレードよりZSのほうが上位になるようです。
ハイブリはエアログレードはありません。VかXの選択になります。

その他色々と便利機能が追加されていますが、特段最新技術が投入って感じではないです。

それと、ココ重要!

気にしていたエンジン形式ですが、3ZR-FAE型のままです。前に「新」はつきますが。

できれば、車両形式のZRRを残して欲しいなあ・・・ ちょっと期待してます。

エスティマも現行モデルになるとき 2.4Lモデルは ACR30⇒ACR50になったので。

車両形式について情報あればコメ求む!
ブログ一覧 | VOXY!! | 日記
Posted at 2013/10/31 14:17:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0825
どどまいやさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

お疲れ様です🍺
けんこまstiさん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

モデル3の乗り換えを検討中💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

この記事へのコメント

2013年10月31日 14:33
こんにちは!

こんな情報を見ると、ZRRへ戻ってみたくなります(爆)
コメントへの返答
2013年10月31日 16:31
こんにちは♪

2列目も超ロングスライドに

なるみたいだしいい感じですよ(^^)
2013年10月31日 14:48
こんにちは!

当時は全然そんな事は思いませんでしたがA→Zにいきなり型式が飛んでしまって、新型はいろはにほへととかだったら爆笑もんですね(。-∀-)
コメントへの返答
2013年10月31日 16:32
こんにちは♪

イ80系とかだったら笑いえますね。
最低でも頭はZになるんでしょうね。
同型のエンジン積んでる他の車種は
全部頭はZみたいなので。
2013年10月31日 15:51
こんにちは。
Dにはそこまで情報来ているんですね!
会社の機密関係で言えませんが、見た目はノア、ヴォクシー共に雑誌とは全然違いますね(^_^;)
コメントへの返答
2013年10月31日 16:34
こんにちは♪

VOXYしか見てませんがネットで
出回ってるのと全然違いました。

AZR⇒ZRRの時みたいにキープコンセプト感は少ない感じですね。
2013年10月31日 17:31
こんにちわ( ̄▽ ̄)ゞ
ひろしゅうさんの情報網には、
敵いません┐('~`;)┌

乗り換え出来ませんが、ためになる情報
あざーッす(`◇´)ゞ
コメントへの返答
2013年10月31日 17:33
こんにちは♪

たまたま行ったら情報が入った
ところだったみたいで(^_^;)

僕もずっと70ですが次期モデルも
ZRR系であって欲しいなあ~って
思いました(^^)
2013年10月31日 17:41
お疲れ様です^^
ご無沙汰してます。

以前Dのサービスマンと話した時、多分ZRRだと言ってましたよ^^

ZRRであってほしいですよね
コメントへの返答
2013年10月31日 18:03
ご無沙汰します♪

そうですか(^^)
可能性は高いですよね♪

ZRR形式だと嬉しいですね(^^)v
2013年10月31日 17:41
お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ

エンジン型式変わらないという事は

HVじゃない?のでしょうかね。

今回はHV専用車という話でしたが

非常に気になりますw

弟が販売待ち状態で出たらすぐ買うといってますがw
コメントへの返答
2013年10月31日 18:07
お疲れ様です(^^)

ハイブリとガソリンの2本立てですね。

今のアルベルやエスなんかと一緒ですね♪

エアログレードやX-Lのようなグレードはガソリン車しか設定が無いみたいですからメインはガソリンになるみたいです。
ハイブリはVとXの2グレードみたいです。

すぐ買われるのでしたらもうDラーに行けば注文はできると思いますよ♪
2013年10月31日 19:31
御無沙汰しています。<(_ _)>

私も早速、仕事帰りに・・・。
ノアなんですけど
(セレナ+ステップワゴン)÷2 って感じでした。
ヴォクシーも気になるところですね。
ZRR80・・・っぽいかも?
口止め情報が多いです。

コメントへの返答
2013年10月31日 20:30
ご無沙汰してます。

そんな感じでしたね。
対抗車がその2車種ですから余計に。
VOXYはフロントとリアのイメージが・・・

ZRR80っぽいですね(^_^;)
2013年11月1日 0:40
もう少し早くモデルチェンジしてくれたら新型逝ったんですが、情報迷走で車検に間に合いそうになかったんでZRRから離れてしまいました(-_-;)

新型が気になりますが情報を仕入れれば仕入れるほど新しい愛車に愛着が沸かない気がしてネッツに行っても聞か猿です(笑)

でも新型が気になります~(爆)
コメントへの返答
2013年11月1日 6:43
すごいですね!ゴールデンアイですか(^^)

我が家は財政的理由で当面70で頑張らないといけません(^_^;)

ウチは5人家族になったのでできればフルサイズミニバンが欲しいんですがその分出費が多くなったので夢ですね(^^ゞ
2013年11月1日 11:41
こんにちは!

トヨタの車両型式は

エンジン型式+車体+プラス10

のハズですから

エンジン型式そのまま

車体?不明

プラス10ですので

ZRR80 もしくは ZRA80

くらいが、予想されます。

間違ってたらf(^_^)すみません。
コメントへの返答
2013年11月1日 18:47
こんばんは♪

どうなるんですかね~

Dラーさんもはっきり判らないみたいでしたが。。。

ZRR80になると嬉しいんですけどね♪

プロフィール

70VOXY、80VOXYと乗り継いできましたが、2022年8月よりRAV4に乗っています。 ノアヴォク、エスク乗りの皆さん、RAV4乗りの皆さん、よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) センターコンソール LED ASSY No.81080-42040 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 08:14:23
[トヨタ RAV4] パドルシフトを流用取り付け 1/3 (ステアリングの外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 23:05:28
[トヨタ ヴォクシー] オプションカプラーのメクラカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 11:51:38

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
約6カ月待ってようやく納車されました。 5人家族なのでミニバンじゃないと不便なところも ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2代目VOXYです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
車高と18インチに変えるだけって約束だったんですが… 今まで所有の車で一番やりすぎてしま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
初めてのミニバンでした。 妹は前期ACRを所有していて、室内の広さに惚れていました。 ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation