• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろしゅうのブログ一覧

2019年10月19日 イイね!

第10回Z.T.A全国オフのオフレポをアップしましたよ♪

第10回Z.T.A全国オフのオフレポをアップしましたよ♪遅くなってすみませんm(__)m

ようやく第10回全国オフの
オフレポをアップしました!

ボリュームたっぷりのオフレポに
なっていますので
ゆっくりとご覧になってください♪

取り急ぎ、ご報告まで(⌒∇⌒)

http://www.zrr-type.net
Posted at 2019/10/19 19:56:04 | コメント(7) | トラックバック(1) | Z.T.A | 日記
2019年09月23日 イイね!

第10回Z.T.A全国オフ終了しました<御礼>

第10回Z.T.A全国オフ終了しました<御礼>願いが届いたのか。

このてるてる坊主のように
天気の女神さまが微笑んで
くれたように思います。。。

第10回Z.T.A全国オフ。

皆様のご協力のおかげをもちまして
無事に終了することができました。

参加いただきました皆様。

運営に携わって下さった皆様。

そして、Z.T.A全国オフにご協力いただきました
関係各社の皆様。

本当にありがとうございました。
心よりお礼を申し上げます。


alt


青空とはいきませんでしたが、
今年も無事にこの写真を撮ることができました♪

雨の合間になんとかスケジュールをこなせればと
思っていましたが、蓋を開けてみれば風は予報より
強くなってしまいましたが、結果的には晴れ間も
覗く天候となりました。

ウチの三女なんかは顔が赤く日焼けしていましたし
メンバーの皆さんも結構、日焼けしていらっしゃる方を
お見受けしました。


ちょこっと抽選会の時に通り雨がありましたが
このような台風接近という状況の中
ほぼ、雨に当たることが無かったのは奇跡でしかありません。

やっぱりZ.T.Aの全国オフは何か持ってるなと思いました。


台風接近という状況の中、特に遠征してお越しになる
皆さんは大変な決断が必要だったと思います。

Z.T.Aの全国オフを楽しみに、帰れなくなるかもしれないという
状況の中、お越しいただき本当に感激しました。


ただ、安全を考慮して参加を見送られた方も苦渋の決断だったと思います。
参加辞退のご連絡からそのご様子が見て取れました。




事前準備に余念がなかった駐車班をはじめとする
応援スタッフの皆さんの仕事っぷりも完璧でした!

予想を上回る参加台数と出展社数に焦りまくる管理人の
不安を見事に払拭していただきました。


alt




alt


駐車班の中心となってくれた播州組の皆さんや、
駐車方法を抜群の拡散力で広報してくれたぱりんこさん。
そして当日、駐車班の業務を遂行してくださった皆さん。

多くの参加メンバーの対応をしていただいた受付担当の皆さん。
記録写真をたくさん撮影してくださった写真班の皆さん。
強風の中、机を運んだり、テントを設営していただいた皆さん。

そんな応援スタッフの皆さんには感謝しかありません。



出展社様ブースも今年は例年以上に賑わっていたように思いました。

alt




私も我が家の大蔵大臣が数年ぶりに同行しているに関わらず
チョロっと散財をしてしまいました。。。

買ってしまったと事後報告して謝る作戦ですw


出展社の皆様にも、思わずメンバーの皆さんが散財してしまう
魅力的な出展をしていただきました。ありがとうございます。




そんな中。

私の仕事っぷりはイマイチでした。
当日は、横断幕は忘れるし大事な書類は忘れるし。

ボロボロでした。

天候に気を取られすぎて失態を重ねたのは大いに反省すべきです。



身内の話になっちゃいますが。

遠征参加にもかかわらず、Z.T.Aスタッフとして
当日運営に携わっていただいた皆さん、ありがとうございます。

また、全国オフ運営の中心となった関西支部スタッフの皆さん。
4月から全国オフの準備がスタートして長い期間にわたり
本当にお疲れ様でした。

そして、皆さんご承知かと思いますが、今回も全国オフを
取り仕切っていただいた関西支部長のタコの助さん。

単身赴任中で今年は特に大変だったと思います。

関係個所との調整、準備物の量と事前準備のご苦労は
半端ではありませんでした。
本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。お疲れさまでしたm(__)m





ささ、最後になりましたがwww


今年の全国オフも
Z.T.Aの全国オフは雨が降らない
伝説達成ということで
(ちょっと降ったけど...)


皆さん、ありがとうオリゴ糖www



Posted at 2019/09/23 20:34:10 | コメント(21) | トラックバック(0) | Z.T.A | 日記
2019年09月19日 イイね!

Z.T.A全国オフの実施について

Z.T.A全国オフの実施について全国オフ当時の尼崎市は
次のような予報になっています。

明日になれば1時間ごとの
予報が出てさらに状況が
はっきりすると思いますが

現在のところ、午前中が曇で午後から雨が降るといった
感じではないかと思います。

午後からの雨の量が急に増えましたが
ここのところずっとこの午前曇の午後雨のような予報できています。

本日、台風17号が予想どおり発生しました。
それに伴い、正式に進路予想も出ました。

alt



上陸はしないけど日本列島と朝鮮半島の間を通過する感じでしょうか。



全国オフ開催日の22日、開会時間の10時頃の台風の状況です。

alt


沖縄は離れていますが、九州まで至っていない状況です。
尼崎市付近の降水量は0.1mmとなっています。
雨雲はほとんどかかっていない感じですね。風も9ノットですから
毎秒5m弱ぐらいなんでしょうか。


次に閉会して完全撤収する17時頃の状況をです。

alt


九州の北側にだいぶ近づいています。
ただ、まだ尼崎市まではかなりの距離があります。
雨量は0.8mmと出てます。風は5ノットで秒速3m弱です。


台風の進路や接近タイミングは変わる可能性がありますが
ほぼ、どの天気予報でも同じような位置を示すようになりました。

この天気予報から、22日の全国オフは予定どおり実施しすることとします。

ただし、台風の進路予想の変更や大幅に天候の悪化が見込まれる場合には
中止せざるを得ない場合がありますことをご理解いただきますようお願いいたします。

また、22日は、現段階では午前中は曇、午後は雨が予想されています。
ここ数日でも晴れになったり曇になったりとコロコロと予報が変わりますので
なかなか当日の天候を確定させるのは難しいようです。

ですが、雨は避けられそうにありませんので、傘、できればポンチョのような
雨具を持って全国オフ会場にお越しいただきますようお願いいたします。

雨の可能性が高いですが、お越しいただければ楽しんでいただけると思います。

スタッフ一同、今年は特に気合を入れて色々と準備をしてまいりました。
沢山のご協賛もいただいております。ドレコンの準備もしております。

天候に負けず、大盛り上がりの楽しい全国オフにしましょう♪
全国オフ成功のために皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
Posted at 2019/09/19 21:41:04 | コメント(1) | トラックバック(9) | Z.T.A | 日記
2019年09月11日 イイね!

下見に行ってきたよ♪

下見に行ってきたよ♪先日のことですが...

会場へのあいさつも兼ねて
全国オフ会場の下見に
いってまいりました。

色々と打ち合わせと
現地確認をさせて
いただいてきました。



ここにずら~っと170台並びます♪
さらに協賛社さま9社!


alt



どーやって参加車両や出展社さまを
配置するかしっかり計測してまいりました!

当日は、誘導担当スタッフの指示に
従っていただきスムーズな駐車に
ご協力をお願いいたします。



alt


今は、草が少し茂ってますが
使用前にしっかり刈ってくれるそうです。

ご覧のとおり
阪神高速湾岸線の高架下なので
会場の3分の1ぐらいが常に日陰です。

今の感じでは全国オフ当日も
まだまだ暑い感じです。

下は芝生(草)なので
砂利やアスファルトの駐車場より
かなり温度上昇や照り返しは
抑えられていますが
それでも暑いと思います。

上手くこの陰を使って
暑さ対策をお願いしますm(__)m

ケータリングでの飲料販売もありますが
できれば多めの飲料水をお持ちください。

会場を見て随分とイメージが膨らみました。

めちゃめちゃ楽しみです~♪

Posted at 2019/09/11 07:10:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | Z.T.A | 日記
2019年09月07日 イイね!

チャンス拡大!

昨日、仕事中に電話が鳴りました。

06-XXXX-XXXX

あ、いつもの投資話か娘の教材勧誘か。。。

ほっとこ~



数分後…



まてよ、ちょい気になるな(;^_^A



グーグル先生に誰の電話番号か聞いてみると。











alt




ワゴニスト編集部!






速攻、電話をしました。




今回の全国オフについて、簡単に概要を説明すると



ワゴニスト編集部さまから、


「取材に行きます!」


と力強いお返事が♪


というわけで、今年の全国オフは雑誌取材が
2誌入ることになりました(^^)




皆さんの愛車が雑誌に掲載される
可能性がさらに増えました(⌒∇⌒)



皆さん掲載目指して、頑張ってアピールしてくださいね♪
Posted at 2019/09/07 07:01:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z.T.A | 日記

プロフィール

70VOXY、80VOXYと乗り継いできましたが、2022年8月よりRAV4に乗っています。 ノアヴォク、エスク乗りの皆さん、RAV4乗りの皆さん、よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) センターコンソール LED ASSY No.81080-42040 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 08:14:23
[トヨタ RAV4] パドルシフトを流用取り付け 1/3 (ステアリングの外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 23:05:28
[トヨタ ヴォクシー] オプションカプラーのメクラカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 11:51:38

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
約6カ月待ってようやく納車されました。 5人家族なのでミニバンじゃないと不便なところも ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2代目VOXYです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
車高と18インチに変えるだけって約束だったんですが… 今まで所有の車で一番やりすぎてしま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
初めてのミニバンでした。 妹は前期ACRを所有していて、室内の広さに惚れていました。 ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation