• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろしゅうのブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

ようやく実行できました(^-^;

ようやく実行できました(^-^;年末になってまさかの
3日連続ブログ更新です♪

今日は、久々のイジリネタ(^-^;







フロントスピーカーのツイーターなんですが購入時からアルパインの他車種用のツイーターマウントを
利用してダッシュボード端に仮置きしていました。

いずれは、自作のマウントを作ってカッコよくって思っていましたが、現実は・・・

センタースピーカーの座布団Ver.2も塗装を残すのみのところまできて数ヶ月放置状態ですので、
ツイーターマウントの自作なんてとてもいつの事になるやら判らない状態でした。

で、ついに観念して、リングを使ってツイーターを埋め込み、それっぽく見せる方法に方針転換しました。
とはいっても、アルパインにツイーター埋め込み用のリングは無いので代用品探し
から始めないといけません。

みなさんの整備手帳やらパーツレビューやらを拝見すること数ヶ月。。。
悩みに悩んだ末に、方法が決定しました。

リングはABで売られているツイーターのリングを流用することにしました。
さっそく、職場の近くのABでツイーターを購入しましたが、他社製のリングにアルパインのツイーターが
ぴったり入るわけがなく、削ったり、どついたりでリングに無理やり押し込むだけのスペースを作りました。

次に悩んだのが埋め込み場所です。
Aピラーに埋め込んでいる方のほとんどがアシストグリップの間の部分を利用されていますが
少し位置が高いかなあ~という思いがありました。
私的にはアシストグリップの下あたりに取り付けるのがベストポジションだと思ったのですが
取り付けされている方がいらっしゃらなかったのと、少し平面の面積が狭い感じがしていて
リングが曲面にかかってしまい隙間が空いてしまうのではという不安がありこれも実行に移すのを
躊躇させる原因になっていました。

いつまでも放置していても仕方ないので、本日、助手席側だけですがいよいよ実行に移しました。
場所は、一番いいと思ったAピラーのアシストグリップ下に決定しました。

それにしても、最初にドリルで穴を開けるまでにどれだけ躊躇したことか(^-^;
でも、1穴あけてしまえば後戻りはできませんでのその後は順調に穴あけを行い
指定の46mmの穴を見事に開けることができました。

穴が完成し、そこにリングをはめてみると。。。
やっぱり、曲面になっているので隙間ができます・・・
し、しっぱい???って一瞬頭をよぎりましたが今さら後戻りはできません。前進あるのみです(笑)
ここ一番の強い見方「業務用アロンアルファー」を道具箱からひっぱり出してきて
リングを曲面に押し当て、裏面からがっちり固定してしまいました。

次にツイーターの固定ですが、ホットボンドを使ってこれもがっちり固定しました。
リング部分にもさらにホットボンドを「う○こ盛り」しましたのでたぶん外れないでしょう(^-^;
写真をご覧になっていただければお解りになると思いますが、ツイーターは少し角度をつけて
取り付けをしました。

助手席側だけですが、車両にとりつけしましたが、近くからじっくり見なければなかなかのモノです。
今はがっちり固まっていますが、曲面がきつい部分に少し隙間もあります。
ただ、よ~く見ないとわからない範囲ですので今回はOKにしようと思います。

肝心の音ですが、角度をつけたお陰でしっかりとツイーターからの音も聞こえます。
また、見た目も、後付で置いたって感じが強かったのがすっきりしていい感じになってきました。

これで、センタースピーカーの座布団もVer.2に替えれればばっちりなんですが・・・

春までにはなんとかしたいなあ~って思っています。
Posted at 2008/12/29 21:18:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | VOXY!! | 日記
2008年12月28日 イイね!

いいネタありまっせ~♪

土日も関係なく仕事の私はようやく今日で今年の仕事が終了♪
1月2日までバタバタした正月休みになりそうです(^-^;

ところで、先日、いつもZ.T.Aがお世話になっている某ショップの方からお電話をいただきました。

なんか、楽しいネタができたようで一度見に来ませんか?とお誘いをいただきました。

ベル・アルやエスティマではD-OP設定があるがVOXY&NOAHには無い光モノのようで
なかなか良いモノらしいです。

そろそろ、楽しいネタないかなあ~って思ってたところだったので年明けに
早速見せてもらいに行くことにしました♪

光モノなので5時以降限定らしいです(^-^;

見に行って話しがまとまりそうなら写真付きで報告させていただきます♪

お楽しみに~~
Posted at 2008/12/28 22:39:26 | コメント(22) | トラックバック(0) | VOXY!! | 日記
2008年12月27日 イイね!

いや~スゴイっすね!

それにしてもZ.T.Aメンバーの皆さんのケンスタD-LINERの
モニタープレゼントの当選確率凄すぎですよね♪

正直、めちゃめちゃ嬉しいです!自分の事みたい(^_^)v

応募要領を見ると、サイトを審査されているようですので
ケンスタイルさんに皆さんのブログの影響力が認められたってことですね♪

ケンスタイルさんありがとうございま~す(^_^)




え~ ちなみに。。。 個人的には・・・

G-コー○○ー○○ンさんもモニター募集しないかな~ なんて。。。
毎日HPチェックしてますのでいつでもどうぞ!
Posted at 2008/12/27 21:12:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2008年12月20日 イイね!

お知らせで~す。

全国オフに参加された皆さん~

Z.T.A公式HPのメン交流板に重要な
確認事項を書いてますので
見てくださ~~い!
Posted at 2008/12/20 11:41:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z.T.A | 日記
2008年12月19日 イイね!

うらやまし~

世間はボーナス時期であちらこちらで「ポチポチ」と。。。

私は全額、返済口座行き~

まあ、それ以外の時期にちょこちょこ無理言って買ってもらってるので
文句はありませんし、感謝もしてるんですが(^-^;

今さらながらどうしても↓の仕様にしたくなってきてます。


最初に憧れたものっていうのはなかなかしつこいもので・・・
まあ、この波は何度となく押し寄せては引いてますのでまた冷めるのでしょうが(笑)
でも、あとグリルをつけるだけだしなあ~

春ごろまでちょこちょこ小遣いを残せればいけるかな~

春になってもアドミのあごひげが付いてたら
「こいつ、挫折したなっ!」って
心の中で笑ってやってください(^-^;

あ、決して声に出して言わないでくださいね。凹むから。。。
Posted at 2008/12/19 20:33:22 | コメント(18) | トラックバック(0) | VOXY!! | 日記

プロフィール

70VOXY、80VOXYと乗り継いできましたが、2022年8月よりRAV4に乗っています。 ノアヴォク、エスク乗りの皆さん、RAV4乗りの皆さん、よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
1415 161718 19 20
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) センターコンソール LED ASSY No.81080-42040 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 08:14:23
[トヨタ RAV4] パドルシフトを流用取り付け 1/3 (ステアリングの外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 23:05:28
[トヨタ ヴォクシー] オプションカプラーのメクラカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 11:51:38

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
約6カ月待ってようやく納車されました。 5人家族なのでミニバンじゃないと不便なところも ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2代目VOXYです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
車高と18インチに変えるだけって約束だったんですが… 今まで所有の車で一番やりすぎてしま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
初めてのミニバンでした。 妹は前期ACRを所有していて、室内の広さに惚れていました。 ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation