• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろしゅうのブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

ALPINEと過ごす秋のオフタイム♪

ALPINEと過ごす秋のオフタイム♪この記事は、ブログを書いてALPINEオリジナルグッズをGetしよう!!!について書いています。

私の所属するVOXY&NOAHオーナーズクラブ「Z.T.A」の第1回中国・四国・九州支部の合同オフ会が山口県で9月27日に開催 されました。
なかなかお会いする機会のないメンバーの皆さんにどうしてもお会いしたくて片道約350kmを走ってきました。


今回、山口県初上陸ということで、ナビが大活躍しました。

私のVOXYには、なぜかDラーの営業さんがメーカーオプションではなく、アルパインさんのナビを勧めたために
VIE-X07S4という2007年のナビが搭載されています。

先日発売された2009年版のナビソフトにバージョンアップし、知らない道も安心です♪
高速道路走行時の表示もわかり易いものに変更されていました(^_^)


オフ会の第1集合場所には10時までに入らなければいけなかったので、ナビで所要時間を前日にチェックし、余裕を見て朝5時に自宅を出発!

寝ている娘をそのまま車に乗せましたが娘はまだまだ夢の中・・・

まだ、夜が明けきらない午前5時のBGMは、少し小さめのボリュームでSuperflyの「Box Emotions」
アルパインのオーディオを入れてから、特に女性ボーカリストの曲が凄くキレイに聞こえるようになりました。
スピーカーだけのまだまだ初歩的なオーディオですが、それでも、純正とはとても比べられない音に激変です。

そうそう、自称:アルパインデモカー(笑)のマイカーのオーディオのご紹介を少しさせていただきましょう。
ヘッドユニットは先ほども紹介しましたが、地デジナビのVIE-X07S4です。 
 
フロントスピーカーは、DDL-R17S
ツイーターは、ZRR系VOXY&NOAH専用のツイーターパネルにセットしました。
 


リアは、広い空間のミニバンにぴったりなサテライトスピーカーDLB-200Rを
ピラーに取り付けしています。 
 

その他にもサブウーハーは、荷物の積載の邪魔にならないようにSWE-2200をセレクトしました。

もちろん、5.1chに対応するためにセンタースピーカーもコードが見えない工夫をして
DLB-100Rを取り付けしました。

そんな、自称:アルパインデモカー(笑)の愛車を運転し、山陽自動車道を西へと走らせていきました。
途中、娘が目を覚まし、「Superfly」から「しまじろう」のDVDへとドライブのお供は変更になりましたが、DVDのお陰で娘も飽きることなく 約5時間の行程を快適に過ごし、無事に目的地に到着することができました。

第1目的地に到着すると、すでに多くのメンバーの皆さんが集合されていました。

たくさんの初めてのメンバーさんに緊張してしまいましたが、軽く挨拶をさせていただき、皆さんで「道の駅サザンセトとうわ」を目指して隊列で出発しました。

途中、ほとんど信号にかかることもなく、いや、正確には信号があまりなく、予定より大幅に早く道の駅に到着することができました。

予定よりも早く到着したので、ここで予定を変更して名刺交換を行い、ゆっくり皆さんの愛車を拝見させていただきました。
半数以上が、初めて見せていただく車でしたし、皆さんの弄りレベルもめちゃ高くて凄く参考になりました。
 
自分的には、オーディオ系はやっぱりやばかったです。アンプがめっちゃ欲しくなりました(^-^;
でも、アンプって高いんですよね。。。新品はとても手が出そうにないです(>.<) 
フルアルパインで揃えたい私としては、やっぱり、アルパインの4chアンプが欲しい!

その後、最終目的地の片添ヶ浜海浜公園の駐車場に到着です。

今回、記念撮影のアイテムとして自作のロゴプレートを作って行きました。

こうやって写真に写っているのを見ると少し、オレンジが派手すぎたかなと・・・
なんかプレートだけが妙に浮き出てしまってますもんね~

記念撮影の後、初めてお会いしてメンバーの皆さんを中心に色々とお話をさせていただきました。
あ、余計な事も色々しゃべってしまいましたが。。。お聞きになった皆さん、オフレコでお願いいたします(笑)

まだまだ、おしゃべりがしたかったのですが、雨が降ってきたのと、帰りの時間のこともありましたので、早めの閉会となり、後ろ髪を引かれながら、オフ会会場を後にすることになりました・・・

帰りは、強力に眠くなり、途中1時間半ほど嫁に運転を替わってもらったり、夕食を食べたり、
ソフトクリームを食べたりで(笑)
物凄く時間が掛かりましたが、「アンパンマン」のDVDのお陰で娘もぐずることもなく無事に帰宅することができました。

今回のオフ会は、小旅行を兼ねてのものでしたが、第1の目的は、今まで、お会いできていなかった九州支部のメンバーの皆さんに お会いすることでした。それが達成されて、少しの時間でしたが、直接、顔を見てお話することができてほんとうに充実したオフ会になりました。
 
いくらメールでやりとりをしていても、やっぱり例え10分でも直接お話したほうがずっと中身が濃いです。
これからも、少し無理をしてでも、仲間の皆さんとどんどんお会いする機会を持ちたいと思いました。

今回の幹事の皆さんには、大変お世話になりました。オフ会の準備、進行とも素晴らしかったです♪
特に太ちゃんさんには、メンバーさんの車を従えての先頭での走行、かなり気を遣われたと思います。ほんとうにありがとうございました。

また、いつもお会いしている中国・四国支部の皆さんはもちろんですが、
九州支部の皆さんもかなり熱かったです!


皆さんそれぞれに凄いパワーをお持ちでした。皆さんの愛車も素晴らしかった!!

きっと、またお会いしましょう♪

最後に、朝焼けのマイヴォク


素晴らしい、秋の休日のお話でした。。。
Posted at 2009/09/29 11:58:23 | コメント(24) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2009年09月26日 イイね!

第2回Z.T.A全国オフ会参加申込締め切り間近!!

いよいよ迫ってきました第2回全国オフ会♪
関東支部のメンバーさん並びにスタッフの皆さんにご尽力いただいており
今年も盛大に開催されます(^_^)

運営スタッフの皆さんありがとうございます!

参加者を代表しましてお礼申し上げます。

さてさて、10月11日(日)開催の全国オフですが、
申込締め切りが10月1日(木)22:00までとなっております。

期限まで数日と迫っておりますので、参加を予定されている方、
悩まれている方は、期限が過ぎてしまわないようにお早めに参加表明を
お願いいたします。


今年も一緒に盛り上がりましょ♪

私も片道600km以上を爆走していきますよ~
Posted at 2009/09/26 20:10:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | Z.T.A | 日記
2009年09月16日 イイね!

事の顛末・・・その2

事の顛末・・・その2←交換したホイールのバランスをとっている
いつもマイヴォクを担当してくれているDラーのメカニックさんです。

実は今日まで解決してませんでした。

マルゼンさんに1本ホイールを送ってもらってDラーさんと日程
調整してようやく今日の作業になりました。



あんまりDラーさんで19インチの入れ替えをすることはないそうです。
いつもお世話になっているメカニックさんが作業することができたので無理を言って作業をお願いしました。

お陰で、無事に新しいホイールに入れ替わり、ず~~っと抱えていたモヤモヤをようやく解消する
ことができました。メカニックさん!ほんといつもお世話になります(^_^)

ドレスアップが好きな人間にとって、Dラー選びはとても重要になります。
ちょっとしたドレスアップでトラブルになるのではなく、もちろん保安基準の範囲内でですが
ドレスアップを応援してくれるDラーの存在はほんとありがたいです。

ホイールのナットの締め付けひとつにしても、普通のDラーだと、言わないとインパクトでがっつり
締め付けられてホイールを傷だらけにされてしまうこともありますが、私のお世話になっている
メカニックさんは、それはそれは、丁寧にナットの締め付けをしてくれます。

言わなくても判ってくれているのは、とても楽ですし、安心して作業を任せることができます。

そんな、感じで無事に交換作業も完了しました。

で、終わった後に残ったのがコレです↓


パッと見、ほぼ新品です。ダイヤモンドコートもしてありますし。。。

でも、よ~~く見ると・・・


あるんですよね。。。ガリ傷が(^-^;

でも、タイヤを外してみると、思ってたよりも傷は浅い感じがしました。
傷さえ気にしなければ十分に使える感じです。

こんなんって売れるんですかね~
前回のブログで皆さんからご提案いただいたオブジェ化も完全拒否されたのでなんとか処分したいところです。
ダメ元で某オクにでも一度出してみるかなあ~
Posted at 2009/09/16 21:44:06 | コメント(19) | トラックバック(0) | VOXY!! | 日記
2009年09月03日 イイね!

事の顛末・・・

事の顛末・・・←ご覧の通りのガリ傷です。

一見それほどでもないように見えますが
重症らしいです。

有名なリペアショップさんから修復不能との
ご意見をいただいてしまいました(泣)



近所のリペアショップさんに見てもらいましたが修復はできるけど、外周をぐるりと研磨しないとダメで
研磨した部分が段々と色が変わって目だってくるようになりますとのこと。

段々外周が白くくすんで来るそうです。それでは、このホイールの魅力が無くなりますよね。。。

ワークさんに問い合わせをしてみましたが、リムの交換はできるそうですが、それも新品価格と
それほど変わらない結果になりそうな感じで・・・

全国オフも控えていますし、ガリ傷を付けたまま乗り込みたく無かったのでついに決断してしまいました。。。
1本新規購入!です。

思っていた価格よりは安かったですが、それでも大打撃です(泣)

フィリップダウンモニターを買おうと貯めかけていた貯金がごっそりと消えて無くなってさらに不足が
出てしまいました。しばらくは、パーツ購入からは遠ざかることになりそうです・・・

大打撃でしたが、傷を入れてから悩み続けていたのがすっきりと解消されて気は楽になりました。
なんせ、寝れないほど考え続けましたから(^-^;

通販で購入してDラーにタイヤの付け替えをお願いしようと思っています。

メーカー在庫も少ないながらもあるそうですので、なんとか全国オフにはキレイなホイールで参加することができそうです。

早く、完全復活できるといいなあ~
Posted at 2009/09/03 21:38:07 | コメント(21) | トラックバック(0) | VOXY!! | 日記

プロフィール

70VOXY、80VOXYと乗り継いできましたが、2022年8月よりRAV4に乗っています。 ノアヴォク、エスク乗りの皆さん、RAV4乗りの皆さん、よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
6789101112
131415 16171819
202122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) センターコンソール LED ASSY No.81080-42040 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 08:14:23
[トヨタ RAV4] パドルシフトを流用取り付け 1/3 (ステアリングの外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 23:05:28
[トヨタ ヴォクシー] オプションカプラーのメクラカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 11:51:38

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
約6カ月待ってようやく納車されました。 5人家族なのでミニバンじゃないと不便なところも ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2代目VOXYです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
車高と18インチに変えるだけって約束だったんですが… 今まで所有の車で一番やりすぎてしま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
初めてのミニバンでした。 妹は前期ACRを所有していて、室内の広さに惚れていました。 ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation