• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろしゅうのブログ一覧

2013年03月08日 イイね!

バッテリーだけやのに。。。

バッテリーだけやのに。。。昨日、バッテリーを換えました。

カオスからカオスに替えたのですが、ちらっとエンジンをかけただけではそれほど大差は感じませんでした。

パーツレビューのコメントにもそのように書かせていただきました。



今日、通勤で小一時間オーディオを鳴らしましたがびっくりしました。

最初のバッテリー交換の時(純正からカオス)は、それほどというかほとんど体感はありませんでした。
今思えば、その時はスピーカーの交換のみだったのでさほど体感できなかったのかもしれません。
ナビ内蔵アンプでしたし。

少し前からオーディオが大人しくなったなあという印象がありました。
半目盛ぐらいだけボリュームが下がったような。
すっかりアンプかスピーカーが劣化してきてるのかと思ってました。

今現在、音響系の電源は、外部アンプ4chと1ch用に4ゲージを1本引っぱって8ゲージに分岐してます。
それと、ヘッドユニット用にエーモンのバッ直配線を通してます。オーディオの電源は基本すべてバッ直という事になります。

今回。バッテリー交換して明らかに音が変わりました。

最近、Superfiyとか西野カナ(6歳の長女の影響ですが。。。)を聴く事が多いんです。
なので、オーディオのセッティングも女性ヴォーカルがクリアに聞こえるセッティングにしています。
今回の交換でさらにヴォーカルのクリアさが増しました。ギターソロなんかもかなり鳴るようになったと思います。

それと、サブウーハーがシャープに鳴るようになりました。
サブウーハーはもともとそれほど鳴らないようにセッティングしてるのですが、目立たなかったサブウーハーが切れよく目立つようになりました。

バッテリーだけでこんなに違うんですね。
バッ直してますから当然バッテリーの影響をモロに受けますので新品と3年経過のものでは力強さは違ってくるのかなとは思ってましたがまさかヴォーカルがギターがクリアになるとは思いませんでした。

カオスだからなのか、それともバッテリーを新品にしたからなのか。それは判らないです。
でも、メーカーのうたい文句の通り、新品のカオスに換えてオーディオの音は明らかに良くなりました。

車って奥が深いですね。

5年半が経過してますがまだまだ新発見があるVOXYは楽しい車です(^^)
Posted at 2013/03/08 22:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOXY!! | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) センターコンソール LED ASSY No.81080-42040 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 08:14:23
[トヨタ RAV4] パドルシフトを流用取り付け 1/3 (ステアリングの外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 23:05:28
[トヨタ ヴォクシー] オプションカプラーのメクラカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 11:51:38
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation