• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろしゅうのブログ一覧

2020年05月22日 イイね!

CCWGウエットクロス、欲しい人でーす!

CCWGウエットクロス、欲しい人でーす!

ボディー、樹脂パーツ、ヘッドライト、ホイールまでマルチに使えるそうです♪
alt


色々試してみたいですね♪

alt


この記事は、新商品のCCWGウエットクロス、欲しい人~!について書いています。
Posted at 2020/05/22 17:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月19日 イイね!

5周年おめでとうございます!

5周年おめでとうございます!おめでとうございます♪

FJ CRAFTさんの益々のご発展を
お祈り申し上げます(⌒∇⌒)

⑦アウトドアチェアを希望します♪



この記事は、FJ CRAFT 創立5周年記念✨!大プレゼント企画🎁!!について書いています。
Posted at 2020/05/19 21:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月19日 イイね!

フォロワー10,000人突破おめでとーございます(^^)v

フォロワー10,000人突破おめでとーございます(^^)v1万人ってすごいですね~♪
2万人、3万人とドンドン増えていきそうですね(^^)

応援してます!



この記事は、フォロワー数10000人突破記念! プレゼント企画♪について書いています。
Posted at 2020/05/19 19:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月18日 イイね!

大丈夫なのか不安です。

先日、マフラーを取り付けました。
出口部分がほぼ一番低く地面とのクリアランスが12cmでした。
フロントスポイラー、サイドフラップよりは、ほんの少しだけ高いですが。

見た目、めちゃくちゃ低いです。

Dラーのメカニックさんと話しをしてとりあえず
最低地上高は十分大丈夫なので車高はそのままにしています。

で、子供を試しに後ろに乗せてみるとクリアランスが10cmになりました。

マフラーってこんなに低くても大丈夫なんでしょうか?

試しに近所のスーパーの駐車場など段差が緩いところには
行ってみて当たりはしませんでしたが、凄く不安です。







Posted at 2020/05/18 19:54:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月10日 イイね!

さてどうするか。。。

さてどうするか。。。マフラー買ってしまいました。。。

色んなメーカーを検討して
結局、M'z SPEEDにしました。

まさ37さんの整備手帳をめっちゃ
見せていただきました。
ありがとうございますm(__)m

ショップ経由だと9月末納期と言われて
M'z SPEEDさんに聞いたら即納って。
ちょっと高かったけどM'z SPEEDさんで
買ってしまいました(;^_^A

先日届いたんですが、
箱に貼ってあるラベルを見て色々ビックリしました。

alt

最初にビックリしたのが

5ZIGEN INTERNATIONAL INC.

まあ、エアロメーカーさんが直接作っている
訳はありませんのでどこかのマフラー屋さんが
作ってるとは思ってましたが、5ZIGENさんとは
結構意外でした。

有名なメーカーさんが作ってるとなると
品質的には安心できますね。

で、次にビックリしたのが問題でして。

120×85オーバル。。。

まさかこんなに大きいとは…
110×70くらいかそれよりちょい大きい
ぐらいかと想定していました。

alt


こんな感じで事前にクリアランスの想定をしていました。
縦が70㎜ぐらいだとクリアランスは13cmちょい切るくらいかなと。

でも、85mm。。。

実測してみると、118×82ぐらいです。
確実に12cmは切ってしまいます。

ヤバいです。

自宅駐車場を出るときにでも結構リアが沈みます。
慌てて、VOXYを駐車場から出してみて
一番沈み込む場所のクリアランスを測ってみました。

真っすぐに両輪を段差に落とすと、完全にNGっぽい。
普段の出庫時のように片輪ずつ出るとなんとか大丈夫かな?
でも、実際、どれくらいのクリアランスがあるか判らないし。

そこで、実際のクリアランス確認のため
まさ37さんに無理を言って、バンパーと
マフラーカッターの間の寸法を測っていただき
写真を送っていただきました。

隙間は平均すると10ミリちょいぐらい。
ちょうど11mmの棒があったので
マフラーカッターに取り付けて
クリアランスを実測してみました。

一番クリアランスが少ないと思われる
まっすぐに出庫して両輪を段差に落とした
場合は完全にヒットしてしまいます。
でも、まっすぐに出庫することは無いので
これは大丈夫かなと思います。

普段の乗り出しで使う右方向への出庫は
そこそこクリアランスがあって大丈夫そう。

問題は、左方向への出庫。
ウチの駐車場、写真のとおり向かって右側
のほうが高くなっているんです。

alt


縁石と駐車場の間に埋め込んである四角いブロックを
見てもらえれば向かって右側が盛り上がってるが
わかると思います。
なので、左側に出庫するときのクリアランスが狭くなります。

実際に当ててみるとこんな感じ。

alt


2cm?3cmぐらいです。
コンベックスで測った時はかなり心配でしたが
実際にこうやってシュミレーションしてみると
当たることは無いように思います。

車を道路に出してみて
通常時のクリアランスを見てみました。

alt



メジャーを当ててみると11.5cmでした。

自宅駐車場からの出入りは注意さえすれば
なんとか大丈夫そうですが、
このクリアランスはどう捉えればいいんでしょうか?

漠然と13cmぐらいあればと思っていましたので
どうしたもんかと悩んでおります。

車高を上げたほうがいいのでしょうか?
できれば車高は上げたくないのですが少しならば
仕方ないかなという気持ちもあります。

みなさんの経験をお教えいただければありがたいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。


最後になりましたが、まさ37さん。
本日は、お忙しいところ色々とお手を取らせまして
大変申し訳ありませんでした。
おかげ様で正確なシュミレーションができて
大変助かりました。本当にありがとうございました。

Posted at 2020/05/10 19:47:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

70VOXY、80VOXYと乗り継いできましたが、2022年8月よりRAV4に乗っています。 ノアヴォク、エスク乗りの皆さん、RAV4乗りの皆さん、よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
345 6789
10111213141516
17 18 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) センターコンソール LED ASSY No.81080-42040 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 08:14:23
[トヨタ RAV4] パドルシフトを流用取り付け 1/3 (ステアリングの外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 23:05:28
[トヨタ ヴォクシー] オプションカプラーのメクラカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 11:51:38

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
約6カ月待ってようやく納車されました。 5人家族なのでミニバンじゃないと不便なところも ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2代目VOXYです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
車高と18インチに変えるだけって約束だったんですが… 今まで所有の車で一番やりすぎてしま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
初めてのミニバンでした。 妹は前期ACRを所有していて、室内の広さに惚れていました。 ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation