• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろしゅうのブログ一覧

2020年08月25日 イイね!

カメラ持ってふら~っと。

カメラ持ってふら~っと。今日はお休みを頂戴しました。

折角なので車の写真でも撮りに行こうかと。

ほんとは神戸のほうに行きたかったんですが
ひとりで行くのはちょっと心細かったので
よく行き慣れた場所に行ってきました♪

兵庫県立三木総合防災公園です。

公園に着いてまず向かったのが
屋内テニス場のブルボンビーンズドームです。

上から見るとそら豆のような形をしているので
ビーンズドームという愛称が付いています。

お菓子のメーカーのブルボンさんがネーミングライツ
をしているのでブルボンビーンズドームなんですね♪

錦織圭選手、大坂なおみ選手、伊達公子選手なども
プレーをしたことがある国際大会対応のテニスコートです。
随分前にめちゃイケのオファーシリーズで岡村隆史が
杉山愛とテニス対決をしたりもしました。

alt


入り口付近がテニスボールがモチーフになってます。

alt


続いて、陸上競技場に向けて移動です。
途中の橋の上で一枚。

alt



陸上競技場の駐車場で撮影開始です。
陸上競技場は、2万人が収容できる競技場です。

ひと昔前、ヴィッセル神戸やセレッソ大阪がJ2に落ちていた時に
公式戦をやったことがあります。


alt


後ろに見えるのが陸上競技場です。
2万人クラスの競技場ですが、それなりにスタンドは立派です。

alt



ちょっと望遠気味で撮ってみるとメインスタンドの
大屋根が圧縮効果で近づいて見えて迫力が出ます。


alt


この公園は、三木総合防災公園という名前にもあるように
災害発生時には、防災拠点として機能します。
自衛隊や消防隊などの宿営地になったり、救援物資の集配拠点になったりと。


alt


平日は、人も車も少ないので、ゆっくりと写真撮影ができました。

大きな構造物もあるし人も少ないので愛車をじっくりと
撮影するのにはとてもいい場所です♪

今度は曇りの時に来て、ちょっと雰囲気のある
写真を撮影してみたいです。

車の写真をアップするブログだったのか
公園を紹介するブログだったのかよくわからなくなりましたが
最後までお付き合いいただきましてありがとうございましたm(__)m


Posted at 2020/08/25 20:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月23日 イイね!

末永く乗るためのメンテナンス

末永く乗るためのメンテナンスウチのVOXYももうすぐ4歳と半年。
そろそろ劣化も目立ち始めるお年頃。

青空駐車なので余計です。

洗車でカバーできるところは
頑張って洗車してます。
本日も洗車しましたが、約3時間の工程。

我が家は駐車場が北向きで家が車の南側に建っています。
なので、秋~冬~春の間はほぼ直射日光は当たらないのですが
夏の期間は、午前中は西から、午後は東からボンネット付近だけ
日光が当たっています。

先日、何気なくヘッドライトに直射日光が当たってるのを見ると
なんでしょう、なんかシミのようなものが見えました。
直射日光でなければまったく見えないんですが。。。

これは、そろそろヘッドライトのメンテナンスも始めなければと
思い色々と対策を探してみました。

白濁や黄ばんでからのメンテナンスは多数あったのですが
予防的なメンテナンスはなかなか見つかりませんでしたが、
キーパープロショップで黄ばみ防止のための
ヘッドライトプロテクトというメニューを見つけました。

alt

近所にキーパープロショップのガソリンスタンドがあるので
やってくれるか聞いたところすぐにやりますってことで
本日、朝から行って施工してもらってきました。

少し痛み始めているヘッドライトですので
効果がどれだけあるかわかりませんが、とりあえずは
1年ぐらいが目途のようですので、予防的に1年に1度
施工してみようかなと思います。

その前に黄ばんじゃうかもしれませんが(;^_^A

折角、家族の理解もあって気に入った形に仕上げさせて
もらった愛車ですので、少しでも長く乗りたいと思っています。
まだまだ、進化させたいと思っていますが、同時に
綺麗に維持することにも力を入れていきたいと思います。




Posted at 2020/08/23 10:55:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月21日 イイね!

お知らせ。

Z.T.Aメンバーの皆さんは
公式ホームページをご確認ください。

表示が古い場合は、ブラウザーをリロードしてください。
新しいお知らせが表示されます。

それでは、よろしくお願いいたします。
Posted at 2020/08/21 21:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月18日 イイね!

ご協力ありがとうございました。

先日アップしました公式オフについてのブログ。
沢山のご意見をいただきましてありがとうございます。

コメント上は、新型コロナウイルス感染症対策を取った上で
再開しても良いのではないかとのご意見をいただきました。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

ただ、このほかには、一定の慎重意見もいただきました。

地域性もかなり影響しているように感じました。
やはり地域によって考え方が違うようです。

そのような意見もありますので全支部が一斉に再開とはなりません。
それぞれの支部の状況により再開時期を決定していくことになります。

関西支部につきましては再開の方向で進む予定です。

詳細が決定しましたら公式ホームページ等でお知らせいたします。

よろしくお願いいたします。
Posted at 2020/08/18 18:58:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月15日 イイね!

Z.T.A公式オフ会の開催について

Z.T.A公式オフ会の開催について皆さん、こんばんは。

今回は皆さんにZ.T.A公式オフ会の
開催についてご意見をいただきたいと
思いブログをアップさせていただきました。

Z.T.Aでは、新型コロナウイルスの蔓延に伴い
現在まで公式オフ会の開催を自粛している
状況が続いております。

新型コロナウイルスについては、今も多くの感染者を
出していることは皆さんご承知の事と思います。

一方、そのような中でも、新しい生活様式を踏まえた
社会活動は再開されてきているところです。

生活に必要な活動はもちろんのこと、趣味や娯楽の部分についても
順次、新型コロナウイルス対策を取った上で再開されています。
私たちの趣味、車関係についても、メーカー等のイベントなども
再開されているように思います。

また、我々のようなクラブ主催ではない個人の方の主催の
オフ会については、ほぼ、コロナ前と変わらない状況で
行われているようです。

そのような中、Z.T.Aとして、コロナ禍の中
どう活動をしていくか考えていかなければならないと思います。
クラブの活動の中心はオフ会です。
そのオフ会ができていないというのはクラブの活動ができていないと
言えると思います。

私としましては、コロナ禍を踏まえた上で
Z.T.Aのオフ会を開催を再開したいと考えています。

遠方からの越県を避けたり、多くの人数にならないようにしたり
三密にならないような場所を選定したり、マスク、消毒、発熱時は
絶対に参加させないなどの制限を設けたり。

そこで、皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。

このコロナ禍でのZ.T.A公式オフ会の再開について
どうお考えになりますか?
対策をとれば再開してもいいのではないかとか
まだ、再開は早いとか。
こんな対策はどうかとか。

どんなご意見でも結構です。

再開の可否についての判断としたいと思いますので
簡単でも結構ですのでコメントをいただければと思います。

ご協力のほどよろしくお願いいたします。

Posted at 2020/08/15 22:02:21 | コメント(22) | トラックバック(1) | Z.T.A | 日記

プロフィール

70VOXY、80VOXYと乗り継いできましたが、2022年8月よりRAV4に乗っています。 ノアヴォク、エスク乗りの皆さん、RAV4乗りの皆さん、よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234567 8
91011121314 15
1617 181920 2122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) センターコンソール LED ASSY No.81080-42040 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 08:14:23
[トヨタ RAV4] パドルシフトを流用取り付け 1/3 (ステアリングの外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 23:05:28
[トヨタ ヴォクシー] オプションカプラーのメクラカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 11:51:38

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
約6カ月待ってようやく納車されました。 5人家族なのでミニバンじゃないと不便なところも ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2代目VOXYです。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
車高と18インチに変えるだけって約束だったんですが… 今まで所有の車で一番やりすぎてしま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
初めてのミニバンでした。 妹は前期ACRを所有していて、室内の広さに惚れていました。 ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation