• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかゆき 78のブログ一覧

2007年12月02日 イイね!

今年最後のL.S.N Vor.10

今年最後のL.S.N Vor.10はい。

昨日は今年最後のL.S.Nでした





朝は毎度の洗車して~夕方ぐらいからイエローハットちょこっと行ってきて、100均行って少しクリスマス仕様ってことでフサフサ買いに行った(笑)

帰って、ディスプレイして友達が来て大阪モーターショーのお土産を持ってきてくれましたw
そのお土産が「180SX」って書いてあるタオル!!(笑)

しかも黒に白地やからなかなかかっこええww
自分ではめちゃ気に入った(笑)こんなええもん買ってきてもらえるとわw
マジでありがとうww


さっそく夜のL.S.Nに持って行きました(笑)

会場の米プラザに9時半ごろ行くともうぼちぼち集まってたw
自分はケンタさんの友達のS13シルビアの隣へ駐車 w

同じS13系ってことでw



いくと、金・土・日さんがもう着いていて挨拶して喋った。
お互いほんと小さい頃からクルマが好きだったということに花咲かせましたwまだまだ話してないので今度ももっと喋りましょうw

途中でマイミクのアフロさんやしんchanさんが到着して合流w後にタクさんと☆zebra☆が来てくれましたwお忙しいなかどうもですw

やっぱこの人たちといるのなんだかめちゃ楽しいですw



そしてそして今回のメインイベント?ローライダー軍団が登場

リンカーンにキャデラック?に大好きなインパラなどなど5台~7台ぐらい来たw
もう全員注目してましたw



しばらくすると・・・・対面ホッピング始めました!!!!

かなりぴょンぴょン跳ねて面白すぎ(笑)こんなん実際見るん初めてやしw
かなりテンション上がった↑↑(笑)
こんなんして壊れへんのか??と思ってたら・・・一台壊れたみたいで帰っていきました(笑)

その後はいろんな人と喋りに行ったり、いろいろして~0時ぐらいに残ってる人全員で記念撮影会w

半年前の米プラ以来の撮影でしたねw

全体的には0時半ぐらいにはいつの間にか終了してましたw
そして最後はケンタさんとアフロさんと3人でしばらく喋って解散しましたw1時ぐらい。でもまだその時間はローライダーの人達がいてまたポンポン跳ねてました(笑)しかも走りながらとかw
帰りはケンタさんクルマないんで西大津まで送ってあげることにw
お陰でナイトドライブできたんでよかったですw
次回はハリヤー楽しみにしてますww

まぁ~た~くさんのクルマが今回も集まりましたwww

今回も70台越えてるんでしょうねw

スポコン系も増えてきたしw

いやぁ~ほんと楽しい一晩でしたww
友達も大阪から帰ってきた甲斐があったいうてたしw

もうしばらくないのが寂しすぎる。。。

あぁ、後は勉強です。。

勉強に力入れるか。。。


詳しい沢山の写真はフォトギャラリーに追加したので是非ご観覧をw

Posted at 2007/12/02 18:02:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月29日 イイね!

NISSAN GT-R

NISSAN GT-RNISSAN GT-Rが遂に学校のよこの日産車体に運ばれてきて、今日は学校にも二台の展示車が来ましたw

まともに見るのは初めてw

でもGT-Rやけどデザイン・・・。

やっぱりGT-RはR34が一番好きw

この二台のGT-Rはもうすでに購入者が決まってるとかw
一体どんな人がGT-Rなんて買うんやろw

777万円~とか・・・(笑)

まぁ、スペックからすればかなり安い方だとかw
Posted at 2007/11/29 21:06:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月25日 イイね!

プチ紅葉

プチ紅葉昨日の24日の日記を書きます。

24日の土曜は朝から学校に行き補習&再試・・・・。
補習をして、再試受けたねんけど・・・・。

やらかしてしまいました。。。。

故障診断で、エアフロのコネクター~コントロールユニット間の導通点検でテスター当てると・・・

嫌な煙がシュー・・・

出てしまいました。。。

するとエアコンのファンが作動してしまい、水温系の点灯が。。

これはヤバイと思い先生に正直に告げる。。

「お前クルマ潰す気か」

と、怒鳴られ・・・。

「す、すいません。。」

と謝るしかできない俺。。。

原因は自分の不注意でした。。 キーON時に測定して、おまけにコントロールユニットにブッさす端子番号ミスった。

はい。すいません。。

でもでも、キーON時に導通点検したらあかんとか危険とか先生いうてない。。

てか、先生いつも偉そうに怒るけど・・・そっちもそっちであまり詳しく教えてくれず、「とりあいずやれーーーー!!」って感じやんか!!

学校の教え方もかなり納得しません。工具の使い方も一から教えるみたいなこと入学する前に言うてたのに、入学してから全くなく何も知らないまま工具使っても最初はよくわからんかったし。。

あぁ、またグチになった。。まぁ、学校には不満タラタラです。。

帰りはかなり凹みショックな状態で帰り。。。。




で、帰る時間も2時とかやったしお昼食べた後に、イエローハットへGOw
こないだ、オイル交換した時店内見てたときにいつものネオン管が安売りしてて、それを思い出して買いに行ったw
まだ最後の一つが残っててよかったww

これで最後のネオンになるかなw
どこに設置しようか?(笑)
てか、昨日はイエローハット駐車場満車で最初止めるところなかったし(苦笑
狭い堅田やしな。。きっと隣のツタヤ利用者が止めてるひともおったんやろな。。イエローハット利用するもんにとっては迷惑です!!

で、店内必要以上に見た後、日吉へGOw

はい。また今年も永源寺へ行けない分、今年は日吉の比叡山でプチ紅葉してきました。

高校の時は毎日時期になると紅葉見れてたのにw
高校はええ場所にあったもんやなw


クルマ、人めちゃくちゃ多かった
この観光の時期になるとすごいなw

おじいさんおばあさん、そしてカップル。。。
沢山でした。

沢山の中、車を脇に止めて少し迷惑?

でもそんなの関係ねぇ~w
Posted at 2007/11/25 17:04:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月23日 イイね!

12月 LSNのお知らせ


-------------------------------------
LSN(Lake Side Night) ~滋賀のUSカスタムの集い~
日時:12月1日(土) 22:00スタート
場所:滋賀県 堅田 道の駅「米プラザ」
ジャンル:ラグジュアリー、スポコン、ローライダー、USDM、JDM、ユーロ、快適ノーマル通勤仕様
ホイール自慢、オーディオ自慢、光物自慢、モニター自慢、
顔面移植、ネオン管、ストロボ、オールペン、低車高、リフトアップ、バーフェン、ガルウィング、スーサイド、着地、DONK,ぼろぼろ、このさいチャリでも集まっちゃえ!!
車が好きな方、ノーマル、ギャラリーだけでも何でもありです。
URL:http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=l_s_n

◆注意◆
マナー守らないと次ができなくなるんで!!
ゴミ・騒音・迷惑行為ぜったいダメよー!!
主催者チームだって、続かなくなっちゃいます。
積極的にマナー向上に協力しましょう!!
-------------------------------------
・1~2月はお休みだそうです。
・1月にもしかしたら、「ナイトじゃないと。」の昼間プチミがあるカモ。

Posted at 2007/11/23 18:30:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月18日 イイね!

ドライブとある物

ドライブとある物今日は朝からイエローハットに行きオイル交換してきましたw
そして無くなったシャンプーも購入。今ってシャンプー一つでも沢山の種類あって迷った

帰りは友達がバイトしてるセルフのスタンドへw

1000円分だけ入れにいきました(笑)
今の1000円分って・・・可愛いらしい量しか入りませんでした。。

で、友達のとこいって「洗車さして~」って言うて洗車機に並んでタダで洗車機してきましたwさっきシャンプー買ってきたくせにw
600円の撥水コートWAXコースw
ティッシュ箱も一つもらいw
友達のZ33は 車高下げて、ホイル変えて、マフラ変えて、触媒変えて、音響良くて、早くてカッコよかです。。

んで、昼からは約束してた長浜のたかっちの元へGOw

大橋渡って、湖岸を北上w
近江八幡以降の湖岸走ってみての感想。あんがい琵琶湖沿いが少ない。結構田んぼとか山とかに囲まれたような道やった気がした。
まぁのどかな風景もええかw

そしてひたすら北上。トイレしたくなる。
だが、急ぐのでそのまま北上。
もうすぐか?と思いメールして北上。
気付いた!彦根ぐらいの距離だと思っていたら彦根の上が長浜でしたw
結構上の方だったのねw

夏休みにLSNでクルージングで休憩場所で使った長浜の道の駅で待ち合わせしてた、たかっちと無事合流w

そのままたかっちの家まで走らせるwかなり狭い田んぼ道みたいなところ結構使うからビックリした(笑)

家着いて、早速作業開始w

純正のエアクリボックス外して、ゴソゴソ。
純正ボックス外すのにかなり苦労。
ほんと180SXって面倒なクルマです。。

ま、今回はほとんどたかっちにやってもらったけどw
最終的にニッパーで切断w

ゴソゴソゴソゴソ。

装着完了w

皆さんもうわかりましたか?
何をつけたかというと、「ブリッツのエアクリ」ですwww
前々昔から付けたかったエアクリです!!

クルマ買う前からターボ車にはやってみたかった物ですw
微妙に買うと高いからこんなに遅くなりました。。

そんで、まだタワーバーも余ってるからと言ってタワーバーもいただきました!
180SX乗ってるくせに未だにタワーバーつけてませんでした(爆

ほんとうにたかっちあざ~~~っすwwww

タワーバーも装着したw
これで一気にようやくスポーツカーらしいエンジンルームに仕上がってまいりましたw
こうすると・・・たかっちみたいにエンジンヘッドをキャンディーブルーとか青色に塗装するのもええなぁ~~www

黒ヘッドやのにあえて青ヘッドにw

でも自分でやる自信ないw

んで装着した後、奥琵琶湖へGOw

だが・・・そこで事件は起きた

順調に見えたが・・・向かってる最中。

ブオゥーン ブオゥーン ブー ブブブッ ブスンっ・・・・。。
↑イメージ音

いきなり回転が下がっていきスピードも落ちていき
えええええええええええええええ~~~~~~~~~~~~~~~????

最終的にエンスト・・・。しかもめちゃ臭い。。エンジンかけ直しても止まる。。

二車線の8号線?でかめの道で右に寄せて停車。。
エンジンルーム開ける。

そんな光景今どき見かけないのでは??
道でボンネット開けて止まってる姿とか・・・。

すぐにたかっちが来てくれて・・・見てもらってると、なんと原因ホースが抜けてましたw

自分ではなんのホースかわからんけど(爆

自分が外すときに緩ましてそのまま締めるのを忘れててそれが抜けただけやったみたいw

アホだね~w

でもでもそれだけよかったぁ~~クルマ、エンジンはなんともなくてw

マジ焦ったし。。

整備の学校行ってても全然あかんわ。。。
しかも焦って頭真っ白になるし。

学校でそんな勉強もせんしな。。
あんな学校役たたんわ。部品の構造を勉強してるだけやん。
どーでもいい勉強多すぎるし。。

たかっちは学校違うけど同じ整備の学校行ってて詳しいしすごいなw
あぁ、歯がたたん。。

ま、それはさておき直ったところで奥琵琶湖パークウェイへGO

途中、湖岸走ってると夕日が沈むところで竹生島と夕日が琵琶湖にオレンジ色が染まっててそれはもう~めちゃくちゃキレイやったwww
写真を撮ってる人もめちゃおったw
俺も撮りて~~~っと運転しながらカメラを出して撮るが、撮れん。さすがに運転しながらでは無理でした。。
普段は湖西側に住んでるから夕日が琵琶湖に映る姿とか見れんからめちゃ新鮮やったww

あ、エアクリつけた感想は2500回転ぐらいでシューって音してきて、シフトチェンジすると、プシューw
ってそこまでいい音はせんけど、「ブオゥーン シュー」って感じ。
ブローオフバルブつけたわけちゃうからそこまでやけど、純正とは全然違うねwようやくターボ車らしいレーシーな音がw
んで「速くなった」ってのはない。
そんでこれ内緒やけど、1速発進時の加速がアーシングする前ぐらいの加速度に落ちたような・・・。回転は上がるけど実際はのろい・・・みたいな。
でも音は気持ちよくなった。
んで、気のせいかマフラー音も多少でかくなった気するw

で、話戻してなんとか暗くなる前に奥琵琶湖へ到着w
本来は紅葉を見に行くはずでしたが何故か紅葉姿全然見てなかった。。
まだこれからって感じの色合いやったけど。

180SX二台並びましたw
しかもお互い、半目でw
プチOFFやねw

ネオン管羨ましい。。。
自分もいつかきっとw

帰るころにはもう暗かった。
上から夜景っぽい感じも見えたww
でも何故かみにいかんかった。
あぁ、夜景も見ればよかった。琵琶湖がw

また今度機会があれば行こう~っとw
帰り自分は、今津方面に回り山を降りた後はお互い違う方向へ解散w

てか、パーク登り、下り面白いw
ま、自分には腕ないけど。

帰りの道は真っ暗でしたもうw

今日はよ~走ったw
琵琶湖の北湖を一周するのも結構しんどいw
あの、シートは長時間運転するとめちゃ腰痛くなるし><;
あぁ、セミバケが欲しいw


なんか話がグダグダで上手くまとまらんけど、とりあいずたかっち今日はありがとうwww

でしたw

来週こそ永源寺へ紅葉見にでも行こうかな~。行けたらw

一度は行ってみたい永源寺。

Posted at 2007/11/18 00:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どうもはじめましてw 整備の専門学校を2008年春卒業し、春からは整備士として働いてますw 愛車は180SXのはずが・・・2008年末に事故し廃車予...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
以前乗ってた180SXは事故で廃車になり二台目の180SXですw 軽く紹介します 平 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤と足代わりに購入したワゴンRです。 納車したてで当分ノーマルですが、のんびりいじっ ...
日産 180SX 日産 180SX
平成6年式中期型 走行9万キロ VERTEXフルエアロ 16インチ ボルクレーシング ...
その他 その他 その他 その他
家で飼ってるペット シーズー 女の子の「モモ」 歳は4歳のおてんば娘 可愛い顔して、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation