• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかゆき 78のブログ一覧

2008年04月01日 イイね!

入社式

はい。今日は入社式でしたね。

会社行くと、同期がいた~~~~~~w

しばらく人事の人と喋る。

最初は「国家試験はどうやった?」

と始まり、後に「あんたら二人は彼女おるんか?」

と話が変わった(笑)

よ~く話を聞いていると最終的に、「ようはしっかり自分の気持ちを伝えて喋っていかんとあかんで男に対しても女に対しても、客さんに対しても、会社の人にしても!!」
って話でしたw

同期の人は僕よりあまり喋らない感じらしいのでw

後でその同期の人と喋ると普通な人でどっちかというと気が合う感じの人やってよかったぁ~~w
しかも友達に結構似てるからめちゃ親近感あったし(笑)

ま、その後は入社式ってものが始まり、社長さんのお話があったり、紹介されたり、終わり、次は彦根の店舗にも連れてかれ顔見せて簡単に挨拶。

それ終わりまた八幡に戻り、昼食会w

4人だけやったけどw

お造りとかカルパッチョとか天ぷらとかまぁまぁお値段のしそうな御膳でなかなか美味かったw

昼食終わったあとは、ツナギ渡され、ほな明日からそれ着て、7時45分までに来てな!

で終了でした(笑)

かなり簡単な一日でした。
特に詳しい説明もなく・・・w

交通費はガソリンのカード渡され、すぐ近くのスタンドで適当に入れるそうですw

うはw

このご時世にガソリン入れ放題ですか??(笑)
とくに詳しい話なかったのでよくわからんがw


帰りは同期の人のロードスターで駅まで送ってもらい電車で帰った。

ロードスターめちゃ車高低かったw

明日から八幡の地理と人の名前と車検のお勉強らしいです。

でも明日行けば、第一木曜が定休日なのでお休みw

てか、定休日が第一木曜だけやから・・・決まった休みが・・・それしかない。後は班でシフト制みたいです。

ん~固定した休みが週に1日ぐらい欲しかったw


明日から朝5時半起きか・・・。学校行くときより早いな・・・・。

運転して行くの居眠り気をつけんと(笑)

Posted at 2008/04/01 21:00:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月30日 イイね!

☆初体験☆

☆初体験☆この歳で昨夜とうろう初体験してきました☆































































































お山の初体験☆

そうですw

昨夜は峠へ行って来ましたw

峠へ行ったって言うても180SXじゃないけどw

昨夜はアフロさんのターボキューブを体感さしてもらうのを目的で行きましたw

彦根?で待ち合わせて、180SXは置いていってアフロさんのキューブで峠へGOw

最初峠へ着いたときは車一台もなくて、真っ直ぐな直線のトンネルでターボの体感さしてもらったw

出だしはやっぱキューブって感じやったけど、ベタ踏みでフル加速したら速い速いw家のキューブでは体感したことのない速さw

止まってる最中にビィッツRSが通り過ぎたので追いかけるw
人の車でなれないトンネルでフルで追いかけるの少し怖かったがなんとか追いつけたw

そうやって遊んだ後は車内からギャラリーができる場所で走り屋が来るのをひたすら待ったw

しばらくすると他のギャラリー車も増えてきて、11時ぐらいから少し走り屋たちが出没し、11時半12時前ぐらいから本格的に次から次へと来るわ来るわ走り屋ww

180SXやのS13やのS14、S15、ワンビア、ハチロク、R34、R32、FD、マーク2などなどw

めちゃ定番のドリ車ばっかw

次から次へとあわられた時はかなりテンション上がったww
初めは流しから始まり、後に12時前ぐらいから本格的に攻めモードが始まったw

ドリフトで攻めるのは登りばっかやって下りはあんまりドリってなかった。

中にはドリ車の中に軽自動車が・・・w

ドリ車の中に混じって頑張ってミラとかの走り仕様で攻めてる車もあったぁ~~~(笑)

サイドブレーキ引いてFドリw

後に、アフロさんがその光景にたまらずキューブが動き出すw
はいw

アフロさんもキューブでドリ車の中に混じってドリ車本気で追いかける追いかけるw

でもあんがい追いつけていけてましたw

すげw

ほんまにちゃっかりシルビアとかの走り屋の中にスポコン仕様のGTウイングのキューブが混じってたww

めちゃすげ~(笑)


そのうちサイドブレーキ使い出すアフロさんw

サイドブレーキはちょっと怖かったw

よくキューブがこけなかったもんだw

んで後、サイドブレーキで180度ターンも見事成功w

これはマジですげ~w

外から見るとなかなかかっこよかったんじゃね?


スポコン仕様は姿だけじゃありませんでしたw


結構何往復か楽しんでおりましたw
自分はずっと助手席やったけどw

外からのギャラリーも結構いたなぁ~w
しかも子供連れの夫婦とかも(笑)

いやぁ~~~~かなり楽しいかったぁ~~~www

あのマフラーの爆音最高wめちゃ好きw

かなり思い出に残る夜でしたw



で、今日は昼からタクさんと会いネオン管の配線の修理w

どうもわざわざすいませんでした。。
どうも助かりました☆

ジャスコの駐車場でスリーショットw
Posted at 2008/03/31 00:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月28日 イイね!

敦賀へドライブ♪

敦賀へドライブ♪先日火曜は友達と一日ドライブしてきた

行き先は敦賀w

特にあても無く絶頂の晴天の中、180SXを走らせ北上w
湖岸道路大好きw

平日ってこともあり、湖岸道路はまぁまぁすいてて良い感じにスピード出すw

けど前に車が現れ、抜かすにも対向車が結構来たりカーブで先が見えずでなかなか抜かせずイライラw

滋賀から敦賀に続く8号線は快調に飛ばすもまた大型トラック。新車を沢山積んでましたw


敦賀湾に着くわいいが、特に何もなく・・・。


近くにあったお寺に行きとりあいず拝むw

国家試験合格祈願とそろそろ彼女祈願w

その後どうしょ~~っと悩みつつ、車を走らせ・・・港?で写真撮ってみたw

またその後車を走らせ~知らぬまに眺めのいい日本海沿いを北上して行きましたw友達が原発見に行ってみたいというのでそのまま北上して原子力発電所まで行ってみたw

特に何があったわけでもなかったがw

でまたや、日本海をバックに写真撮るw

晴天の日本海は本当に綺麗でしたw

ぐるッと半島を回ろうかと思ったけど、ほんまに道が続いているのか不安やったから先の方までいってまた引き返してきましたw

んで敦賀市内に戻ってぐるぐるしてると「うみのまち」っての発見w
そこは市場みたいな感じになっててお魚、かに、めんたい、甘エビなどなどた~くさん美味しそうな海の物が売ってましたw

そこで海鮮丼屋さんが沢山あり、いくらとカニと鳥貝が載ってるどんぶり食べたw

やっぱ海の近くの海鮮物はめちゃ美味かったwww

若干お値段はしましたが美味しいかったからまぁいいやw
写真ほど大きくなく、結構どんぶり鉢が小さくて物足りんかったけど。。

明太子もお土産に買ったwなかなかやっぱり安かったもんでw

そんでから滋賀に戻ったw

敦賀から滋賀に戻る8号線はめ~っちゃ気持ちよく駆け下るw
緩やかな坂とカーブなんでかなり運転しやすくオススメw

っていうてもビビリなんで100キロちょいしか出してなかったけど(苦笑

で、また帰りの湖岸はかなりすいてたから、これもまた気持ちよく数百キロ飛ばすw
途中でいつもの所で休憩w

そんでまた飛ばしつつ帰るw

あぁ~気持ちよかった

走行距離は200キロぐらい。

ほんま久しぶりに気持ちよくドライブが出来たw
しかもほんま天候にも恵まれてw

帰った後は、家族で焼肉屋さんへw
お疲れさん会ってことでw

ハラミウマスw
カルビウマスw
鳥もかなりジューシーでよかったし、とり軟骨もコリっこりで病みつきw

ビールも焼肉によ~く合うしw

帰ってからは軽いスパークリングワインで一杯w


あぁ最高な一日でしたw

国家試験受かってな意味ないけど(爆

Posted at 2008/03/28 12:43:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月23日 イイね!

おわったぁ~~国家試験w

どうもです!!

今日なんとか国家試験無事?終わりました

初めに簡単に言うと

一発目のジーゼル・・・ありえんかった。。
ニ発目のガソリン・・・出来ました

1から書くと、今朝は6時ちょいの電車乗っていったので5時前起きで(正確に言うと4時55分)学校に向かいましたw

いつもなら電車の中では寝ますが、今日寝たら後試験でも眠くなりそうなんでばっちり目を開けてw

学校について眠くならんようにコーヒー一缶飲んだのだがこれが後に大変なことに・・・。

教室で最後のチェックして試験会場の教室に入って9時20分からジーゼルの2級試験開始。

一枚目ぺろっと捲る。

ん???

んん????

んんん?????

次から次と見たことない問題が・・・


知らない問題が。。。

えぇぇぇえええええええええええええええええ????

「・・・・」



チーン・・・・。

やばい。。。

知ってる問題、過去問あまりない。。。

しかも過去問でも自分ではあんまり自信ない問題ばかり。。


で、後半ぐらいから・・・・

トイレ・・・・。

行きたい。。。。

ものすごくトイレにいきたくなったぁ~~~~~~~~~~~。

分からない問題考えつつトイレ我慢する。

もう何が何だかw

やばかったw

なんとか試験を終わらせ、出来るだけ頑張って我慢して問題解いた。

終わって、ダッシュも出来ないぐらいにピンチでした。

まぁ、なんとか無事トイレは済ませられました。

始まる前にちゃんとトイレ行ってたけど、あの缶コーヒーのせいでこうなったみたいです。。。(苦笑

で、ジーゼルやばかった・・・と凹んでたら副担が見たろwと言われたから恐々見てて「ん~見たところ大丈夫と思う。」

と言われたw

でもでも、どうなんやろ??

実際のところはわかりませんまだ。。。。。

まぁそんなこんなで次はガソリンを受けました。

「お願いやからガソリンは簡単でお願いします。」

と思いつつ、問題解いていくと、

「おwおwおw知ってる知ってるw過去問題ばっかやwwww」

ってな感じで最後まですらすら~~~っと無事解けたwwww

見直しも全てちゃんとゆっくりでき、ガソリンは無事終了しましたwww


結論から言うと、ジーゼルは・・・結果出るまで自信ないです。。。
ガソリンは・・・記入ミス無ければ確実じゃないかと?思いますw


合格発表は4月8日です。

働き始めて一週間で、そのまま働けるか、クビになるかですw


で、終わってからはいつもの3人で学校の目の前のボーリング場でボーリングw

かなりテンション↑な状態でゲーム開始したが、今日の投げ具合何故かいつも以上に酷くて凹むw

終わったあとは、友達が車で来てたから友達のZで帰った。

でも、3人やん?

Zは二人乗りやん?

僕、Zのトランクに積まれました(苦笑

Zのトランク・・・狭いです。リアのタワーバーものすごく邪魔で身動きしずらかったです。

普通に電車で帰りたかった(苦笑


トランクに寝転がったまま、四条通って山中越えで帰った。

山中越え、前に軽とかやったから攻めることが出来ず、自分飛ばされずすみましたw(笑)

バイパスで一瞬Zぶっ飛ばしてまるでジェットコースターみたいでした(笑)


帰ってからは、マイミクのよぉうと久しぶりに会って久しぶりにツタヤ行ってシングル借りまくって、いつもお世話なってるディラーに行った。

車検の時に外されたバルブを取りにw

店内入ると工場長さんがw

工場長さんと初めて沢山喋りましたwwww

喋っている中で一つ二つ良いことを聞いたw

つけてるネオン管、バンパーから見えてるのになぜそのまま車検が通ったのかと聞くと、あれは青い光やから「デェイライト」と同じ考え方で、フロントに青い光物はいいそうです。

でも、他のピンクとかLEDで色が変わるネオン管はバンパーから見えたらダメだそうですw

かなり勉強になったwww

トリビアの泉のように、「へぇ~へぇ~」って感じでした(笑)

30分ぐらい話してお邪魔しましたw

マイミクのみゃいさんは居なくて残念でしたw


まぁ、今日はそんな感じの一日でしたw


明日から3月いっぱいはようやく春休みw人生最後のw

明日はとりあいず家でゆっくり部屋の片付けでもしますw
部屋に大量にあるプリント・・・処分w

綺麗さっぱり片付けますw

どうせ雨やし、ドライブは明後日にでもw

でわw
Posted at 2008/03/23 23:25:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月15日 イイね!

おかえり♪

昨日、学校から帰ってくると180SXが帰ってきてました♪

なんかめちゃ嬉しくテンション上がった(笑)w
普段、週に1~2回しかのらへんし、姿みーひんのにいざ、帰ってくるとなんか嬉しくなったw

ココから下は車が分からない人にはさっぱりな話です。ごめんなさい。

そうそう!アンダーネオンついたままで帰ってきてましたw
そのまま通したんかな?
一度取り外した形跡はなかったしw

で、話によるとなんとヘッドライトの明るさが車検通らんかったらしい。

明るすぎて通らんとかはHIDとかであるやろうけど俺の場合・・・暗すぎて車検通らんかったらしいです。。。

「へっ???」

って感じ(笑)

これでも純正からバルブ変えてるんですけど・・・?

980円の激安バルブ・・・。

確かに感じてましたw

ん?ライトついてる?って自分でも確かめるほど見えづらいです(笑)

やからわざわざ通るバルブに付け替えて、車検通して、また元に戻してくれたそうです。
180SXのバルブ交換はリトラで結構面倒なんでどうもご迷惑かけました。。w


で、今日図書館まで行くのに少しだけ乗ってみたけど・・・

め~~~ちゃ気持ちよくなりましたwwww

MTオイルとエンジンオイルとクラッチオイル、プラグ変えた結果めちゃよくなりました♪

まず、クラッチのつながりがめちゃスムーズw
前よりか半クラの位置がまた以前よりか高い位置になった気がするけど、ちょい雑にクラッチ操作してもショックがあまり無いw

前までは結構神経使ってクラッチ操作せんと結構ショックが出てたけどつながりがよくなって運転しやすいww

んで、なんか吹き上がりもよくなった気しますw
加速も上々w

オイル類、プラグでこんな変わるとわw
やっぱちゃんと頻繁にメンテせんとあかんなw

プラグ変えたというても普通の白金やからいずれイリジウムに変えたいなww

今日はガソリンがガス欠しそうやったからあんま回さず運転したけど、国家試験終わったら回そう~~っとwww

マフラー音も以前よりか気持ちいい感じに変わった気もするしw

あぁ~早く思いっきりドライブしたい・・・。

ついに後一週間後。

早く結果万歳で無事終わってくれ。。。




Posted at 2008/03/15 23:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どうもはじめましてw 整備の専門学校を2008年春卒業し、春からは整備士として働いてますw 愛車は180SXのはずが・・・2008年末に事故し廃車予...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
以前乗ってた180SXは事故で廃車になり二台目の180SXですw 軽く紹介します 平 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤と足代わりに購入したワゴンRです。 納車したてで当分ノーマルですが、のんびりいじっ ...
日産 180SX 日産 180SX
平成6年式中期型 走行9万キロ VERTEXフルエアロ 16インチ ボルクレーシング ...
その他 その他 その他 その他
家で飼ってるペット シーズー 女の子の「モモ」 歳は4歳のおてんば娘 可愛い顔して、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation