


宮城県産の伊達冠石を使用した石彫刻を仕事終わりなどや休みの日に作成しています。
伊達冠石は世界的有名なイサム・ノグチが愛した石であり、様々な彫刻家に使われている日本を代表する銘石です。
5年から7年ほどで黒色の石がこげ茶色(赤褐色)に変化して、侘び寂びが感じられる石でもあり、存在感がありオーラがある石であると思います♫
その石で、枯山水模様などを入れたオリジナルの世界に一つだけの彫刻作品を作成しております!
去年はあじストーンフェア2018の暮らしを彩る花器展で金賞(1位)を頂いたり、第69回岡山県美術展覧会で入賞しました。
去年からコンテストなどに出費するようになり評価していただき彫刻家として自信となりました!
今年も色々なコンテストなどや公募店などに出展して、挑戦していきたいと思います♫
もし、僕が作る石彫刻などに興味がある方がいらっしゃいましたらお気軽にコメント下さい(^^)
ブログ一覧 | 趣味
Posted at
2019/01/17 23:34:12