
レガシィちゃんがエンジンブローしてからしばらくワゴンRで我慢してたのですが、そろそろ楽しい車に乗りたい病が再発したので、色々考えてみる。
ちなみに予算は50万前後で絶対マニュアル。
第1候補

カローラランクス・アレックス
この車は6MTで2ZZエンジン搭載モデルという檄渋スポーツモデルがあるのです。
シビックタイプRとの違いは燃費の良さ、整備性、そして保険料が安い!というところ。
やはりシビックよりは遅いのですが楽しい一台。
しかしアフターパーツが全然出回っていないのが傷
2台目の候補は

カローラフィールダー zze123g
これも2ZZエンジンのモデルがあり、6MTが選べる。
ランクスよりラゲッジが広いので実用性抜群。
まぁ、ステーションワゴンで壊れないならレガシィ買うけどね。一応候補
3台目は

コルトラリーアートバージョンR
これは1500cc+ターボという1.5クラスでは最強の動力性能を持つマシン。
速い。昔、ミニサーキットで煽られたことを思い出す笑
以外と50万あれば買えるのだ。
しかし三菱にはコネが無く、故障されると困るので保留。
4台目の候補は

アクセラ マツダスピード仕様
ターボでマニュアル。速いのだが、問題は過走行の玉しか出てこない事だ。NA仕様は...
排気量が大きいだけでそんなに大したことはなさそう。
5台目は
スイフトスポーツ
これもマニュアルであるのだが、問題はエンジンパワーの低さである。
たしかに純正の足回りの良さはあるのだが、足回りは変えることは出来ても、エンジンのパワーアップは容易ではなくお金もかかるので、トータルバランスの良さという点と、パーツの豊富さで妥協するならばありかといったところ。
お金があればアコードユーロRかプレリュード、
シルビアや180sx、チェイサーなどのFRも選びたいところ。
ちょっと前だったら安かった車も、今は楽しいスポーツできる車はみんな高くなってきて、しかも走行距離も普通に20万キロ近い。
アルトワークスやヴィヴィオなどの軽スポーツも値段が高騰していて少し残念だ。
後悔のない車選びをしたいところだ。
Posted at 2019/01/20 17:47:27 | |
トラックバック(0)