駐車場に物置(イナバ物置シンプリーMJX-155C)を設置して、洗車やら整備の道具を入れることにしました。簡易セメント(モルタル)をダンボールで作った枠に流し込み、駐車場の傾斜をなくし水平にします。水平を出したモルタルの上にブロックをモルタルで貼り付けて土台が出来上がりました。各部品ごとに梱包された状態で納品されました。土台にベースを載せて水平を出します。側板と壁パネルを取り付けて、屋根を載せて扉をはめれば組み立ては完成です。転倒防止のアンカーのためドリルでコンクリートに穴を開けます。コンクリート用ドリル刃の安物を買っておきました。穴を深く掘りすぎてもぐりこんでしまうミスがありましたが、ナットをねじ込んでなんとか引き抜きましたが、焦りました。なんとかアンカープレートの設置ができました。なんだかんだで組み立て設置に3時間くらいかかりました。