• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アロワナ魂のブログ一覧

2010年10月10日 イイね!

ディフューザー加工風景  その2

ディフューザー加工風景  その2













今日は雨降ったり止んだりで


とっても過ごしにくい日でしたね

ε-(;ーωーA フゥ…





魚車は



フォグ片側死んだり


HIビーム死んだり



てんやわんやな日々を過ごしています

ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ









そんで  以前 書きました


加工風景の



続編を載せました

(*- -)(*_ _)ペコリ









「アタシ頑張ってみる」












「アタイはやればできるんヤ!!」













「変態って呼ばれたい!!」






そんな方  



参考にしてください


(o*。_。)oペコッ





整備手帳
Posted at 2010/10/10 22:44:21 | コメント(26) | トラックバック(0) | やってもーた | クルマ
2010年09月21日 イイね!

ウィンタークーラー [壁]・m・) プププ

ウィンタークーラー [壁]・m・) プププ










付けてみた



ウィンタークーラーー


(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)












セルシオってご存知



エヌエーーーーー
     で




うぃんたークーラー入れる場所・・・










あらへんがな

(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)





バンパーの後ろには

エアコンのパイプが通ってるんで


ほぼすき間なし

ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ



でも



それ気づいたのが



GT-R ウィンタークーラー買った後







さすが アタシ!!



計画無し
( -.-) =зフウー









買ったからには付けなきゃ

ってことで



車体側かバンパーどっちかぶっこわす
しかない・・・





エアコン ブッ壊そうか!!





イヤイヤ




待て  馬鹿魚






さすがにそれは現代の車として



やっちゃいかんだろ!!







なんとか自分に言い聞かせて




バンパーを加工することに





まぁ



ただ 当たるところをぶった切っただけですが




でも




切っては付けてを2時間やって完成


(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ











とんでもねーーーもんに

目をつけてもーーた

(;´Д`)× ダァメ!











ちなみに




みなさん







気になってるでしょ!!





( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん







わかってますって






あれでしょ  アレーー!!







そう!!!






























パイピング!!!












( ゚ロ゚ノノ゙☆ハイハイハイハイ
































つながってません!!

[壁]・m・) プププ




だって





GT-R用でかすぎで



パイプ切ってますから

Ψ(´д`)Ψヶヶヶ・・・






ってか



パイプ通る場所ないし・・・






いや







その前に











パイピングをエンジンのどこに

つなぐかって


初歩的な事






知りませんから


o(・∇・o)(o・∇・)o











インタークーラーの機能ゼロで



さらにはラジエターへの送風を



邪魔しているこの偽インターですが




なんか



気分だけは





2J乗せ替えた感じ


...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
Posted at 2010/09/21 22:27:41 | コメント(43) | トラックバック(0) | やってもーた | クルマ
2010年08月22日 イイね!

まさかのミス(。。;)

まさかのミス(。。;)土曜にセルシオを取りに行きましたー(長音記号1)雷






取りに行ったって言っても出来上がったわけじゃないです爆弾




板金屋さんが忙しくなったからパテとかの作業を自宅工房でやるためにゴミセルを撤去しました冷や汗





まぁ 今回も



『廃車王』

オーラ全開出すために



前回同様



いい廃車スタイルで


高速走行することに
(¨;)



フロントバンパーとか
前仕様のやつなんですが


ひん曲がってて 付かない(゜▽゜)指でOK




だから



フェンダー付け根の接合部分も3センチ位ズレて



他車種かっげっそり
ってくらいでしたが



関係ないっうれしい顔



ズレたままタイラップ止めグッド(上向き矢印)




いけてるでしょムード







事件は高速乗ってから気付いたφ(.. )



120㌔位で5分くらい走って サイドミラーに映るカーボンケーニッヒを見てたら雷雷雷




あっ

ヤウ゛ァイ(-.-;)



まさかと思い路肩停車
下りて確認したら


そのまさかでした(´Д`)





先日、板金屋さんでホイール履いたとき 車高調整とかやりやすくするためナット3本しか付けてなかったんですが


そのままの状態で


高速に IN してましたー(長音記号1)爆弾



ナット緩みは無かったんですがさすがに3本は焦りました蠍座



危うく 昇天して








ホンキでゴミ車になるとこでした(¨;)
Posted at 2010/08/22 22:50:19 | コメント(34) | トラックバック(0) | やってもーた | クルマ
2010年08月15日 イイね!

いらないのに満タン・・・( -.-) =зフウー

いらないのに満タン・・・( -.-) =зフウー













((o(-ェ-o)ドモドモ(o-ェ-)o))



暑い中 みなさん生きてますか?



暴食しすぎで


Jrヘビーから

    ヘビー級に

昇進しそうなアタシです

v(`皿´)ノ~''











セルシオのことなんですが


昔の固形ワックスが

ウォッシャーノズルに

詰まってて

ブイーーーンって水が

出ません・・・

(= ̄▽ ̄=)







出てる??ってか






ノズルから



鼻水みたいに垂れてるってのが



正しい表現ですが・・・

( ̄σ‥、 ̄)ジュルジュル・・・








元々ウォッシャーって

使うの好きじゃなくて

フロントガラス汚れたら

雑巾で拭く感じだったんで



ブロンズ全塗の時に


スムージングしました













そんでここからが笑えます
(-m-)ぷぷっ













ウォッシャーノズルレスなんで


セルシオのタンク
2か所に入ってる


「ウォッシャー液」と


「油膜取り液」は不要になり



ハンドルのポンプボタンを押して


抜くことに・・・










そしたら・・・











ポンプが空回りした途端に








ウォッシャーエキフソク
って






ご丁寧なことに





警告してくれました・・・

(ノ_-;)ハア…









んなもん警告しなくても

水出なかったら

液がないことくらいわかるわ

ヾ(`◇´)ノ彡☆バカタレ













エンジンかけるたびに


警告音と共に
  警告してくださるんで

(▼皿▼#) カチーン!!








水入れたらコケ生えそうだし
   ってことで









一度抜いたのに


 また



「ウォッシャー液」買う羽目に

(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)











だから




アタシのセルシオは・・・






ノズル無いから

 必要ないのに






ウォッシャー液は
   満タンです


(・o・ ))(( ・o・)



Posted at 2010/08/15 15:57:45 | コメント(26) | トラックバック(0) | やってもーた | クルマ
2010年07月08日 イイね!

引いちゃった(¨;)

引いちゃった(¨;)









ツレの車で子猫を引いてしまった(。。;)





だって






だって






急に二匹出て来て避ける暇なく後続の一匹を



昇天( ̄▽ ̄;)





確かに住宅地を爆走してましたが まさか飛び出てくるとは(-.-;)




ブレーキ踏む間もなく雷

フォーエバー失恋






でも

タイヤでは踏んでないのはわかりました



腹下あたりがゴンって当たった走る人



用事があったから停車しませんでしたが
信号で止まって下回り見ましたが血痕らしきものは無かった冷や汗





頭当たったくらいで元気だと良いが・・・






あれがセルシオだったらげっそり




子猫はリサイクルリサイクルリサイクルリサイクルリサイクルリサイクルです





バンパー壊れ、腹下には肉片(-_-メ)


マジ


ドノーマル軽、車高バリ高仕様で良かった(´Д`)





後で現場行って確認しようかな冷や汗2




猫が立ち去ってることを祈るしかないφ(.. )
Posted at 2010/07/08 00:43:13 | コメント(29) | トラックバック(0) | やってもーた | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #マーチ リアスタビライザー https://minkara.carview.co.jp/userid/306807/car/2563921/9403563/parts.aspx
何シテル?   08/28 07:37
車のイジクリ方知りません どなたか教えて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) NISMO S テールクロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/13 07:50:42
BLITZ POWER AIR FILTER LMD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 22:37:12

愛車一覧

日産 マーチ 春です ダンゴムシが出現しました (日産 マーチ)
嫁号を譲り受け 度ノーマルから仕上げます 2018/04 現在 下ごしら ...
トヨタ パッソ 白いダンゴ虫 (トヨタ パッソ)
初コンパクトカーです  はじめまして 1300cc G・Fパッケージ 60前のオカン ...
トヨタ セルシオ お買いもの&サーキット用 (トヨタ セルシオ)
街乗りしてて「あの茶色いの格好良いな」って思われる仕様に変更(^・ω・^).....
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁が今回 新型マーチ K-13に乗り換えたため、このライフをアタシのセカンドにすることに ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation