• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

udonkoのブログ一覧

2021年12月12日 イイね!

2回目の値下げ

2回目の値下げ
認定中古車になった前車ゴルフ7.5ハイラインですが、前回の値下げから3週間で再値下げされました。 そろそろ売れないと店も困るんですかね。 今後の閲覧者数の伸びに期待です。
続きを読む
Posted at 2021/12/12 07:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 7.5HighLine
2021年12月10日 イイね!

キリ番ゲット

キリ番ゲット
たまたま車を降りたら21,000kmだったのでパチリ。 納車してから4ヶ月弱で2,000kmなので500km/月ベースです。 箱根、修善寺、ディズニーランドと出掛けているので結構乗ってるつもりですが、コロナ前の平均値です。
続きを読む
Posted at 2021/12/10 23:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI
2021年11月17日 イイね!

認定中古車になって1ヶ月

認定中古車になって1ヶ月
認定中古車サイトに掲載されたハイラインですが、1ヶ月経過して10万円値下がりしました。 閲覧ランキングが下がっているので、注目度upして売れるといいのですが…
続きを読む
Posted at 2021/11/17 09:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 7.5HighLine
2021年10月16日 イイね!

ハイライン、認定中古車になる

ハイライン、認定中古車になる
自分が乗っていたハイラインが、GTI納車日から約50日でやっと認定中古車サイトに掲載されました。 GTIに乗り換えてから毎日欠かさず認定中古車サイトを検索していて、あの車は認定中古車になる品質じゃなかったのか… とかなしい気持ちになっていたところでした。 売れるまで見守りたいと思います
続きを読む
Posted at 2021/10/16 16:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 7.5HighLine
2021年09月29日 イイね!

ディーゼルは乗り手を選ぶ

ディーゼルは乗り手を選ぶ
BMWなら3シリーズに乗れば間違いないと思いますが、私の環境(東京都多摩地区)で普段使いするには、評論家や皆さんがディーゼル絶賛な理由が理解出来ませんでした。燃費重視で毎日数十kmくらい走るような方に適していると思います。
続きを読む
Posted at 2021/09/29 11:52:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年09月14日 イイね!

JAF獲得ノルマ達成

JAF獲得ノルマ達成
GTIを購入した営業氏から「今月のJAFノルマにもう少し届きそうなので、良かったら5年入りませんか?」と電話が。 購入時にJAFの事は一切話に出てきてないけどなーと思っていると、Dラー負担で入るそうです。 確認していませんが、ハイラインの延長保証解約に伴う返金額が異なっていた事の補填かな?と思 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/14 22:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI
2021年09月07日 イイね!

ドライビングプロファイルのエコモード

ドライビングプロファイルのエコモード
ハイラインの平均燃費は街乗りで10km/l程度でしたが、GTIは今のところ7km/l程度です。 一度、駅の送迎でドライビングプロファイルをエコモードに設定したら8km/lが出たので今週はエコモードに挑戦!と思いましたが、今朝はアクセルOFFでコースティングしてる感じがありません。 よく見ると、 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/07 09:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI
2021年09月03日 イイね!

エアコンが臭い

エアコンが臭い
エアコンを入れた瞬間というか、初めの30秒くらいに出てくる風が臭いです。 鼻が慣れてくるのか、次第に気にならなくなります。 納車直後は、納車前に実施したルームクリーニング時の洗剤かな?と思っていましたが、やっぱり臭いんですよね… これまでの14年間のゴルフ生活で、エアコンから酸っぱい匂いが出 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/03 22:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月29日 イイね!

VOPポイント交換

VOPポイント交換
ハイラインからGTIへの箱替えに伴い、ハイラインのVOPポイントが抹消されちゃうので交換しました。(注文は、GTI納車日に実施済です) 交換したのはこの二つです。 ・VWマイスターベアキーホルダー(ピンク) 半袖つなぎ:1500ポイント ・GTIキーリング:2400ポイント マイスターベアは、 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/30 01:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 7.5HighLine | 日記
2021年08月27日 イイね!

ゴルフ7.5 GTI 購入記 その14(完結編)

ゴルフ7.5 GTI 購入記 その14(完結編)
無事に契約完了したので、あとは納車を待つのみです。 車検+コーティング+Dラー夏休みのため納車予定は約1か月後となり、中古車なのに長いなぁという印象です。 契約時の約束では「夏休み前にナンバー取れるので、車検証送ります」となっていましたが、何の音沙汰も無くDラーは夏休みに突入… 夏休み明けの ...
続きを読む
Posted at 2021/08/28 08:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI購入記 | 日記

プロフィール

「@karakkaze さん
そういえは、V GTIを購入した際にディーラーで「VWマーク、壊れませんか?」って聞いたら大丈夫と言われた事を思い出しました笑」
何シテル?   11/13 13:12
5GTI → 7.5ハイライン → 7.5 GTI → 8.5 R Variant Advanceと、みんカラ始めてからゴルフしか乗っていません トータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

異音対策(その6・追補版)ドア・ウィンドウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 09:59:18
凹傷(エクボ傷)デントリペア修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 20:07:28
抜けるような青空の様に〜下地が全ての洗車😎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 14:08:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
V GTI MY2007から始まったゴルフ生活の集大成として8.5 R Variant ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7.5 Highline 17モデルに4年乗って、満足出来ずにゴルフ7.5 GTI ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅤ GTI 07モデルを10年乗って、ゴルフ7.5 ハイライン 17モデルに箱替え ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
確か昭和63年式だったと思います. この頃は希望ナンバー制度がなかったので,「・・81 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation