• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月17日

ノートPC購入~♪

ノートPC購入~♪ 最近デスクトップが、勝手にシャットダウンしたりして

言うことを聞かないので、

代替えをいろいろ考えていたのですが

そろそろノートPCも欲しいなと熟考した結果。

ついに購入してきました!

NEXTGEAR i300 11.6インチモデル
http://www.g-tune.jp/note_model/i300/




・買い替えの要素として

  1.フォトショ・イラレが快適に動作する(グラボ搭載機)

  2.車移動の際に、持ち運べる(15インチ程度)

  3.10万円以内(ノートにしては厳しい?)

を考えていて、いろいろ下見をしたのですが最近はCPUにグラボの機能が内蔵されているようで

1.の条件にあてはまるPCがなかなか見つからず。

2.の条件ではドスパラやフェイスなどがあるんですがデザインがしょぼい・・・・

3.を考えると大手メーカー製はまず除外される・・・っと。

んで、マウスコンピュータの15.6型のモデルと見積もりとってあまり値段に差異がなかったので

11.6インチモデル買ってしまいましたw

だって、DellのALIENWARE11インチモデル亡き今、希少な小型ハイスペックノートですし!

やっぱ、希少価値と小さいものに弱い自分です、改めて思う。


そんなんで、いまは64bitになってソフトの仕様の変更にいろいろと戸惑っている状態だったりしますw

小さいって事は便利だねっ!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/17 20:33:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年1月17日 20:39
ノートPC、良いですね♪

昔(笑)の規格と違うので
戸惑ってるヲヂサンが居ます(核爆)
コメントへの返答
2013年1月17日 22:05
うちも64bitになって、いろいろ違いに戸惑っております。

ただ、小さくても早いPCが手に入ったのは嬉しいことですw
2013年1月17日 22:03
( ゜▽゜)/コンバンハ

デスクトップ
年末に買って
データ移動とセットアップ終わって
さあ、これからっと時に
起動しない、
突然ブラックアウト・・・・
初期不良で泣いてます。。。
コメントへの返答
2013年1月17日 22:06
こんばんですー。

楽しみに買ったものが、その状態ではかなり辛いですよね(汗

メーカー保証などで買い替えなど検討するのも良いかもです。

値段と性能のバランスがいまいろいろ考えちゃいますよねー。

プロフィール

「艦これ新年会行ってきた。 http://cvw.jp/b/306822/34985980/
何シテル?   01/31 00:39
マイカー早々、痛車になってしまった"さくりん"ですw 最近ライフからシビックに乗り換えました。 痛車&ホンダシビックFN2の 情報交換やオフ会などに参加で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

0928 ユーロシビック全国オフ会!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 19:39:02
【重要】とあるステッカー屋について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 00:21:35
痛車プリントギルド 
カテゴリ:自作サイト
2013/02/11 18:06:09
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ あまつカー (ホンダ シビックタイプRユーロ)
半年待った念願のFN2を09/11/21納車しました。 MT2年ぶりなので、ゆっくり慣れ ...
ホンダ ライフ フェイトらいふ (ホンダ ライフ)
初マイカーのディーバーです♪ 5年ローンなので大切にのらねば!っと、見た目仕様のNAライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation