• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月23日

簡単音質改善。

簡単音質改善。 恵みの雨だ~、涼しい♪
昨日車走らせながら、音がこもるなぁ~っと思ったら
そりゃ当然後方2スピーカが座席に埋もれてる・・・

せっかくの4スピーカーなんで、後部座席はヒトマズ倒れてもらうことにしますw

単純だけど効果絶大~。
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2007/09/23 15:09:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

明日への一歩
バーバンさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年9月23日 17:13
後のスピーカーはフルレンジのヤツ?
コメントへの返答
2007年9月23日 21:23
ん~どだろ。純正のもんだからなぁ。説明書にも載ってないし。
ってかオーバードライブスイッチなんてついてたのかセレクトレバー!
なんて説明書見て驚いたり。
2007年9月23日 20:33
90チェイサーは、リアドアにスピーカーが付いてますが
あまり音が出ている風が無いので、無視です(笑)
コメントへの返答
2007年9月23日 21:25
リアドアは運転席の位置関係も悪そうですね~。
その分メインスピーカに投資すれば・・・w
2007年9月23日 20:44
寒い…寒いッスよ…
昼間はともかく朝晩が寒過ぎる…
コメントへの返答
2007年9月23日 21:27
もぅ秋ですかねぇ~。
高速使えば仙台へ350kmぐらいだと発覚。
お金はともかく近いかもしれんぞ!
2007年9月24日 0:12
純正ならフルレンジだねぇ

とすればこもったように聞こえるはず

なぜならばっ(ぇ

高周波である高音域はクッションなんかでさえぎられると減衰を始めちゃうんですよ…

余計な高音を消す為に入れる吸音材と同じ作用をしてしまうんです

対策としては…

サテライトスピーカー(天井から吊り下げるタイプ)を導入するか、セパレートタイプを導入するか、になりますねぇ

この辺は好みに別れますので、良く吟味を~ =w=.
コメントへの返答
2007年9月24日 1:13
なるほど、仕様だったのですね先輩(ぉ
ただまったく電装系知識なんで
そこから勉強かなぁ~。
自分的には差し替えで音質上がれば最高。

プロフィール

「艦これ新年会行ってきた。 http://cvw.jp/b/306822/34985980/
何シテル?   01/31 00:39
マイカー早々、痛車になってしまった"さくりん"ですw 最近ライフからシビックに乗り換えました。 痛車&ホンダシビックFN2の 情報交換やオフ会などに参加で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

0928 ユーロシビック全国オフ会!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 19:39:02
【重要】とあるステッカー屋について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 00:21:35
痛車プリントギルド 
カテゴリ:自作サイト
2013/02/11 18:06:09
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ あまつカー (ホンダ シビックタイプRユーロ)
半年待った念願のFN2を09/11/21納車しました。 MT2年ぶりなので、ゆっくり慣れ ...
ホンダ ライフ フェイトらいふ (ホンダ ライフ)
初マイカーのディーバーです♪ 5年ローンなので大切にのらねば!っと、見た目仕様のNAライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation