• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくりん@あまつカーのブログ一覧

2010年10月22日 イイね!

インバータのノイズ除去できた!

インバータのノイズ除去できた!最近車載関連を整理というか、
アップグレードするために
PSPのサイバイザーを強化したり、
Wimaxでネット環境作ったり。
通勤時間を有意義に過ごすのが、いまの最優先事項なのですw
だって行き帰りで3時間の貴重な時間だし!

んで、PSPを車載してるのだから、
慣れた道ならナビとしてより
動画プレイヤーとして使ったほうが頭良くね?
ってことで、CravingExplorerで寝てる間にエンコして、
ナビのときはPSP内臓スピーカーで使ってた現状を、
車のスピーカーのイヤホンジャックに刺してメイン音源にすることに。

・・・がっ、刺してみるとジーーーーーというなんとも残念な音がスピーカーから(汗

どやら電源として使ってるインバータのノイズを充電ケーブルを刺すと
拾ってしまうみたい。再生中も気になるレベルなんでこれは;

ん~、充電しないでの仕様はバッテリへたってるし、
インバータ買い換えるのは高いし・・・

ってことで家で眠ってたBluetooth発信機つけてみた。・・・ら、あっさり解決w
PSPから給電できないのでたびたび充電させなきゃいけないのが面倒だけど、
無線化とノイズ除去がいちどに解決。
一番の解決法はPSPGO!に入れ替えることなんだけど
画面ちっちゃいし、いまいち魅力がねぇ・・・

これで、PSPから出てるコードがGPSと電源コードに減ったので、
電源コードも隠せれば最高なんだけど・・・・。
これはETCとか頼んだディーラーに聞いてみるかなぁ。


@車載用動画って、アニメ視聴とか無理だねw
PVとかライブとか音源だけでも楽しめるものじゃないと事故るって(笑

@以前まで車載PCで上画面ニコ動、下PCナビって妄想をしてたのだけど
Maplusでアスミスの声でナビできると聞いてそげぶ!されたんだぜ・・・
Posted at 2010/10/22 07:59:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2010年09月23日 イイね!

このナビのダサさはありえな・・・(汗

このナビのダサさはありえな・・・(汗本田公式でオンダッシュナビがでたので資料見てみたのだけど
これだけナビの存在感がありすぎるのも・・・・

ハンドルについてるオーディオ操作や、センターディスプレイを殺さない
など、考えられてはいるんだけどねぇ。
これなら現行のPSPナビで十分な気がしてきたww
ほかのアフターパーツに期待だなぁ。

-メモ-
FN2純正オーディオでiphone4動作確認済み。給電も可能。
サポートしてません的なエラーを吐くけど、ハンドルのコントローラによる操作、
ダッシュにあるプレイリスト選択も問題なし。
たまにコネクトエラー吐くけどipodアプリの再起動か
iphoneの再起動で対処可能。
Dockコネクタ経由なので音声出力としては理想と思われ。
USBハブは利用不可。ハブを介すとiphoneを認識できない。
Posted at 2010/09/23 08:09:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2010年05月15日 イイね!

ディーラーで痛車かw

ディーラーで痛車かwその発想はあったw
ただ実行するとは思わなかった(ぉ

でもなんか流行にのりました!ってか
ネッツトヨタで、高崎でやるんだったらもっと斜め上の発想が欲しかった。

イニDの聖地が近いんだし、メロン、メイトが絡んだような
展開だったらもっと面白いのに。


ベースカーが現行bBって時点で売れ残り臭が・・・気のせいだよね?
やっぱ商売が絡むと・・・・う~ん。愛をカんジレナインダヨネ

レールガン仕様のオーナーさんから見てこれってどうなんだろ?

この記事は、私的にはなし。 ~ついにDラーも痛車~について書いています。

@bBには兄弟車がいてだねぇ、DEXとかCOOとかも絡めたらすげぇ!
と思うのだけど・・・・
Posted at 2010/05/15 16:21:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2010年04月20日 イイね!

ん~・・・なんだかなぁ。

ん~・・・なんだかなぁ。ホンダ、タイプR ユーロの2010年モデルを発売
http://www.carview.co.jp/news/1/126395/

自分が買ったモデルが2009年限定モデルで、
今回発売するのは2010年モデルっていう差別化らしいですが・・・
なんか釈然としないよね~。

もともと台数限定で国内導入って話しだったので。
国内導入台数が増えるってことで、アフターパーツとか
純正オプションにバリエーションが増えるっていう意味では歓迎なんだけど。

なんか、ほんとにFN2を最後に入れて国内Type-R終焉って感じですねぇ。
Posted at 2010/04/20 15:02:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2009年11月23日 イイね!

シビックUK3日間走行レポート。

シビックUK3日間走行レポート。土曜日のお昼に納車してから、
いろいろ走ってきましたよ~。

1日目は、
過去の記憶を元にMT練習として裏山でまったりと。
2日目は、
鷲宮参拝と、千葉の実家への帰省で渋滞にはまりながら
ゆるゆると。
3日目は、
家族のせてのフル乗車でショッピングに軽々と。
そして、横浜帰省には高速を利用してスイスイっとね。
それで感じたことを順次。

<ミッション>
クロスレシオの6速マニュアルトランスミッションで、
1~4がつめられ、5,6が高速に振られてるのもあって
低速でもかなりミッション操作が楽しめる感じ。
下手な俺でも無理なくスコスコ入ってしまうので気持ちいいw

<エンジン>
往年のK20Aながら暴れ馬って感じはしなかった。
いい意味でおとなしいかな。まだVTEC領域に入れてないので
この先が本領発揮なのだと思うけどw
大人4人乗車でエアコンつけても、非力感を感じさせないトルクとパワーには
さすが!っと思いましたよ。

<足回り>
後席座った親にも好評。段差にかかっても綺麗に落ちるっていうか
無駄に揺れないのが不快感を感じさせないんだろうね。
高速のつなぎ目とかも、変にやわらかすぎないので
不快感はないし、ワイディング重視ってのがとても実感できた。

<移住性>
トランクは抱き枕4こ分ぐらい入る広さ。
後席も大人が全席シートに足が当たらないぐらいゆったり。
ドリンクホルダーが少ないのが残念。
フィットと同じセンタータンクレイアウトなんで実用性はかなりいい!

<運転のしやすさ>
シートが少し高い気がするけど
見下ろし視界のほうが前方の状況把握できるし、自分は好きかな。
タコメーターとスピードメーター見ながら運転したいなら
ちょっと高いかなってかんじ。

後方視界は、期待できない(デザイン上しょうがない
例えると、車間距離を保ってくれる後方車の全体が見える感じ。
信号待ちとかで詰められると、車種もわからないw

自分なんか、よくエンストするんだけど
エンジンスタートボタンにかなり助けられた気がする。
エンスト⇒クラッチ踏み込み⇒エンジンスタートボタン
⇒アクセル⇒半クラッチで抜けられるので後方に迷惑かける時間が
少ないのです。

<オーディオ>
文句なし。6スピーカー最高w
個別に調整できるので暇なときに煮詰めてみよう。
ipodがドックコネクタ接続のUSB入力なんで、
音質劣化もかなり抑えられてると思うし。(iphoneでも再生可能)
ただ楽曲表示が英語しか出せないってのは残念。
これが輸入車ってもんだよね~

<欧州車っぽぃもの>
ってより、日本車じゃ標準じゃつけないだろうもの。
・給油口のキャプがひも付き
・ミラー収納が持ち上がり式(BMWみたいなやつ
・3つもあるアクセサリーソケット(フロント2、トランク内1
・パーキングセンサーが標準装備(これはこの車特有かもしれないけど
・MTでRにしてもバック音がしない。(センサー音をわかりやすくするため?
・後席用エアコンは全席シートの下から出る
・表示言語がイギリス、ポルトガル~などで日本はなし。

<総評>
まだ走りこんでないのでMT初心者な俺が今回感じた感想としては。
「MT初心者でも楽しめるType-R」じゃないかな。
Type-R乗り継いでる人にはもの足りないと思うけど、
俺はこの車に満足しております。




Posted at 2009/11/23 22:56:46 | コメント(24) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「艦これ新年会行ってきた。 http://cvw.jp/b/306822/34985980/
何シテル?   01/31 00:39
マイカー早々、痛車になってしまった"さくりん"ですw 最近ライフからシビックに乗り換えました。 痛車&ホンダシビックFN2の 情報交換やオフ会などに参加で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

0928 ユーロシビック全国オフ会!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 19:39:02
【重要】とあるステッカー屋について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 00:21:35
痛車プリントギルド 
カテゴリ:自作サイト
2013/02/11 18:06:09
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ あまつカー (ホンダ シビックタイプRユーロ)
半年待った念願のFN2を09/11/21納車しました。 MT2年ぶりなので、ゆっくり慣れ ...
ホンダ ライフ フェイトらいふ (ホンダ ライフ)
初マイカーのディーバーです♪ 5年ローンなので大切にのらねば!っと、見た目仕様のNAライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation