
ひと段落ついて帰ってきたら
またガソリンが上がってました(汗
オフレポっていうか遠征記録いきます~♪
(ほぼ衝動描き
ビッグサイトから秋葉経由で帰宅し、18時過ぎに帰宅。
遠征準備をし、
えちぜんさんが着いたのを見送って19時過ぎに出発~。
以前と同じように国道4号北上を目指したのですが、
まだ夜も浅いため車も多く、ついでに片側一車線規制がちょろちょろあったので福島⇒仙台は高速使っちゃったなぁ;
んで、安息地仙台コロナワールドにつくも1時間前に閉まってたorz
8時オープン待ちってことで仮眠してました。
して、温泉にてHP回復、あと少し足を伸ばせば秋田だ!ってことに大きな間違いが判明w
完全に中間地点でした、ナンテコッタ・・・
秋田クオリティ片道高速を満喫して、役所についたら宏之さんを発見~。
誘導感謝です~。
砂利駐車場付くとゆきさんら東北勢がすでにポスターあさってましたw
リアゲートには空の箱が2桁置いてあるとか、みんな買いすぎですよ~
年2回しか会えてないはずなんですが、なにこの和みっぷり。
んで、えち☆ぜんさんも到着したので、宏之さんの車に乗せてもらい
スティックポスターを買いに。(う~ん実にエロイ車w
そしてついでに昼飯を買いに言ったスーパーでは
おじいさんが撮影していいですか?と尋ねられ、ニヤニヤ。
そして、役所に戻り昼飯食べながら
秋葉のこととか、東北の痛車のこととか、夏コミのこととか話してました。
サイドの素材抱き枕のフェイトも悪くないけど助手席側になるので
かなりえろくないですか(汗
そして16時頃盆踊り会場の下見行くため、3人片手地図にて
見知らぬ町へ。周辺同類らしき人が多く、迷い人多し;案内が少ないのはやっぱ田舎ってことかなぁ。
でもアニメの舞台になってもおかしくない
なごやかな雰囲気は楽しめました。(竜騎士07がイタトカイナイトカ
そして黒塗りの古風な家屋に
西本葵さんやPOPのポスターが貼られているという異質な空間に到着。
イラストが選挙ボードに貼られており
年齢性別関係なく投票会場はにぎわっていましたよ~。
こいう町おこしが受け入られていることは嬉しいですねw(イチオタとして
そして役所に戻り(ただの一本道だったみたい;)富竹連合襲来w
わてやんさんのツナギに笑い、安部さん浸透率に驚き、なのは痛車
の少なさに絶望したw
ってより、Navel仕様が少ないことにも驚いた。
むぅ~シアさんに会えなかったのが心残りですなぁ・・・・
東北もクオリティ高いね!
んで、夜のメイン会場西又葵さんトークショー。
これが一番地方色抜群なイベントだったなぁ。
葵さんがお米が好き⇒秋田はお米の産地⇒ならにぎっていただきましょう!
っと、なんと素敵な流れが起き、5万円の炊飯ジャーが登場。
葵さんの素手でのおにぎり握りイベントが開催されたのでした~。
羽後のえらいひと2人がおいしそうに食べ、
最後羽後の市民に食事権利が与えられたのですが、そのテンションの高いことw
しかもその権利を得たのが女の子だったので、
とても綺麗に〆てくれました。(男がハァハァ食べてても怖いしね(汗
そして、新作ゲーム宣伝かなぁ~っと思ったらサイン色紙が!
会場200人ぐらい、色紙50枚ぐらいなんでこれは手に入るかもでしたが
羽後市民優先ってことで、一般GET確立1/8ぐらいに・・・
3回の起立・着席後、羽後市民に行渡り、残り半分の抜粋に困るスタッフ・・・
「前回羽後の祭りに参加した人!」
ぉ、これは地元民だけかなぁ~っと思ったとき
「千葉県出身のひと!」
えち☆ぜん&俺「はぃ!w」
あれ、なんだこのクオリティ。遠征組みは無事色紙をゲットできたのでした~♪
まだイベントは続いてたのですが、腹が減ったのと、karuaさんが
横手イオンにて待つ! と"叩きつけろ挑戦状"だったので(ナニ
東北組み+遠征組みは一路横手に向かうのでしたノ
Posted at 2008/07/01 21:07:20 | |
トラックバック(0) |
オフ会~♪ | 日記