iPhoneで使えるホンダ車乗り
限定無料ナビがあるってことで使ってみた。
使ってみた感想は、
「渋滞回避ルート紹介ナビ」ってかんじ。
使うにはインターナビの登録が必要で、ディーラー経由で登録が必要。
ログインには、車体番号と発行されるパスワードが必要です。
ナビとしてはグーグルマップに推奨ルートが表示されて
GPSで現在位置が反映される。標準"マップ"アプリのナビ機能とほぼ似た感じ。
高速ならインター名や、細かい行程表示も参照可能。
面白いのが、ルートタイプで、
スマートルートだと、下道の渋滞を考慮して高速に誘導したり、
高速の渋滞を考慮して下道に誘導したりしてくれる。
(当然通過時間の交通情報を考慮したうえでね)
ETC割引ルートとかは長距離遠征に使えそうだなぁ。
最速無料優先ルートとか自分が最速だと思ってた走行時間塗り替えてるしw
駐車場情報もなかなかしっかりしてたり。
目的地の検索能力も高いので面白いw
問題なのは、
・横表示に対応していない。
・音声案内がない。
・移動WIFIまたは3G環境がないと使い物にならない(地図表示が通信式なので)
・案内が出るまでにいちいち注意表示が出てうざい。
・文字表示が小さい。
・常に北表示(進行方向表示はなし)
・ルートをはずれても特に気にされない(これはイイとこでもあるw)
参照程度に~っていうゆるさが好きだったりします。
また、これはMAPLUS3の弱点である
「渋滞情報がルートに反映できない」ってのを補うのにもなかなか有用だったりw
使う権利がある方は無料なんで是非お試しを~。
Posted at 2011/04/18 20:00:35 | |
トラックバック(0) | 日記