どうやらグッズ販売だけで、興行収入超えるって人気らしいですが、
先週ACさんと映画見てきました。
なのは全シリーズみた自分としては、なのはさんが魔王とよばれる原因の作品で
キャラの個性もストーリーの濃さもバランスのいい章。
特にリーンフォースⅠ,Ⅱとはやて、ヴィータのためだけに見る!って人も多いと思うw
------------以下ねたばれになるから注意!------------
リメイクらしく原作補足や、名シーンをしっかり補完してて
挿入歌のタイミングや、魔法戦のクオリティは原作超えたと思う。
ゆかなさんのリーンⅡの語りからはじまるとか、原作アニメ見てる側としては
いきなりの「これはオリジナル期待できる」。
日常シーンではアルフの声がなんか「違う」感じで気になったけど、
これって放送2005年なんだよね、これでキャスト変わってない方がすごいわ。
フェイトが奈々さん補正で凛々しさマシマシでよかったってか、ただの夫だった。
アリスズ要素も1期より少なかったけどあったし、アリサ可愛い。
なのフェィの魔法少女バレがないなと思ったらエンドテロップで消化してた。
アリスズ貴重な登場シーンがカットされてたのは残念。
魔法戦はやっぱカートリッジロードはいると銃器感増えるなとw
ヴィータの「悪魔め・・・」も聞けたし。
リーンⅠのダガーが強化されてた気がしたのは気のせいかな。
呪われた防御プログラムも強化されてた気がする。(名前もついてた?)
防御プログラムとのラストバトル、クロノ君大活躍でかっこいいと思ったのに
ラジオ聞いて、「一人流血、一人凍結」状況がdisられててわらたw
はやての貴重な戦闘シーンも。ほんと貴重な(泣
・・・うーん、やっぱ「祝福の風」のくだりは感動するわ(結論)・・・・
@最後に。気になったのが、アリサとはやての関係。
すずかは図書館からの出会いがあるけどこの二人の出会いもかけてれば
満点だったかもw
Posted at 2012/07/20 22:40:20 | |
トラックバック(0) |
萌えネタ | 日記