国内ではラリーを見れる機会が少ないので、
貴重な機会!っと思い、EVOさん、くりえいた君、ファントム君と行ってきました。
途中からゆーなくん、もやしちゃんも参戦。
気温は8度前後から変わらず寒い中、道中霧も出るような
コンディションのなか観戦。
当日も小降りだったのでウェットな状態だったけど、デモランはかなり速かったw
以下、写真を撮ったのでいくつか。
CUSCOのEVOX。
アフターファイヤの銃撃音がかなりやばかったw
どこで花火が上がってるのかと思うくらいの音。
EVOみたいな獰猛なマシンイメージもあってかっこよかったです。
EVOが通った後に霧が出てるような気がしたけどたぶん気のせいw
歩行者道路レベルの近さで観戦できるんだからこのイベントすげぇよなぁ。
午後は霧が出てライトポッドも点灯させててたんだけど
これはナンバー取付け位置あたりに付いててスマートだなぁーっと。
EVO系は総じて音がヤバイw
ALEXのインプ。
ドアの間にゴム板ついてるけど整流板?なんだろ。
結構カーブでフッテくれて、見てて面白かった。
インプの方が尻を振りやすいのかな?
結構インプ系はスライドさせてくれてて見てて面白!
新井敏弘選手のインプ。
世界の走りは素人目から見ても異常でしたw
インカットは普通で、次のカーブの前からカウンターあてて頭が
進行方向むいてないとか。次のカーブにぴったりスライドをあわせてくるのが
さすがですよ!
速度域も他選手とか違い、常にアクセル踏んでるのでは?っていうくらい
速度落ちないし。
カメラで撮るのもいっぱいいっぱいでしたw
メロンインテ。
まわりがターボばかりなんで、かなり静かな印象。
くりえいた君いわく、ハイカム領域使ってない感じの走りでした。
実車が走ってるのが初めてみたので嬉しかったです。
CUSCOサトリアNEO。
こちらも静かな感じでしたがきびきび走ってて
昔で言うミラージュの扱いなのかな?
なかなかおもしろそうな車ですなー。
他にも、ヴィッツやデミオとかもいてコンパクトスポーツも入り乱れての
面白いイベントだなぁーと思いました。
・・・にしても新井選手の走り神がかってたなぁ。
曲がりすぎたときのリカバリとか、ファンの回ってコールでの狭い定常円とか
楽しませていただきましたw
Posted at 2011/12/05 00:32:11 | |
トラックバック(0) | 日記