• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月29日

メンテナンス&インプレッション

メンテナンス&インプレッション 昨日のトラブルのため
急遽メンテナンスとなりました
イグニッションコイル3番のみ交換
色々な細かいことは
整備手帳にアップしたので
そっちを参照でw



んで
今日帰ってきてエンジンかけると症状が出ませんでした
昨日のアイドリング中におかしくなったことを考えると
やはり熱が原因だと考えました
そこで
予備も不安なのと
交換して改善されたかを見るために
パノラマラインをちょっと走って来ました


要はエンジンルームを高温の条件にするということ


攻めながらタイヤのドライ性能も確かめられるという
一石二鳥なプラン


スタートして上りのテクニカルなコースを上がり
頂上のパーキングについた所で
油温が110度
昨日よりも高温の条件で
10分くらい放置

その間タバコ吸って
狐に餌を与えて暇つぶしw
上りでも
パーキングでも症状は出ないので
一応これで解決したと判断


そして
大事なのがタイヤ
RE070にしてから
まともなドライ路面なかったので初ですが
目茶苦茶いいです
01Rよりもコーナー限界が遅く
タイヤ鳴きも少しでした
きついコーナーで100キロくらいでツッコミ
コーナー通過時もアクセル空けて行っても
滑るような感じはほとんど無い
素晴らしい状態


こんなタイヤが一般的に出回っていないのは凄く残念な感じですね
ブログ一覧 | 雑記 | モブログ
Posted at 2009/07/29 22:15:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年7月29日 22:20
えっ?

こんなに気軽に狐がいるんすか!?

猫じゃないんだから・・・・。

とりあえずトラブル解消してよかったですね。
コメントへの返答
2009年7月29日 22:54
田舎だから普通ですよw
あと
タヌキ、いたち、ウサギとかいますし


ちなみに
田中邦衛みたいに
ルゥ~ルルルなんてやらなくても
来ちゃいますw


本当に安心しました
なんとか無事に車検までいければ
2009年7月29日 22:59
詳細書いてくれてサンクス!

以前(3年前)EG温まるとボクサーになる症状が出て…
そのとき、試してみたけどイマイチわからなかった…

今度、出たときは、これで(多分)OKさ!
サンクス!
コメントへの返答
2009年7月29日 23:16
やはり
エンジンからの発熱が悪さしているようですね
これに関しては
なかなか解消できない部分ですね
エアロボンネットにしてしまうと
空域はコンセプトから外れてしまうw


参考になって良かったです
Oiraさんようにアップですから
見てもらえればそれでOK
2009年7月29日 23:05
こんばんは!
トラブル解決したようで、よかったですね。
パワトラは32の年式から考えても逝きますよね〜
自分も去年ボクサーEgみたいになりました!

キタキツネですかね、
実は以前に転勤で3年位札幌に住んでたんですよ。
懐かしいです。
コメントへの返答
2009年7月29日 23:19
パワトラも要注意ですね
ストックなくなってしまったので
そろそろ入手しなきゃいけません
熱には弱い部分が
エンジンの真上にあるのは流石に厳しいですね




札幌にいたんですか( ̄□ ̄;)
もしかしたらすれ違っていたのかも知れませんね
周りからは
地味なRって言われてるので
気がつかないとは思いますがw
2009年7月29日 23:21
改めてサンクス!

最近の機能美の無いエンジンは、NAばかりだし
発熱少ないからあんなお飾りなカバー付けれるんだな~

その点、RB、SRは「クルマイジッてる~」実感があるなあ。

オイラのコンサルトも第2章だ
現在、CD50枚まとめてHDDぶち込み中。
コンサルト兼、ミュージックサーバー。
マックに行けば、無線LANで情報ターミナル。

できたら、UPするから4649

5963!
サンクス!
コメントへの返答
2009年7月29日 23:28
そっち関係はお任せいたしますw
空域は配線とか
電気とか嫌いなんです
実は( ̄m ̄)

基本的に大雑把なのでw
2009年7月29日 23:27
あっ間違えた!
今回はイグニッションコイルでしたね。
コメントへの返答
2009年7月29日 23:30
いえいえ
お気になさらずw

パワトラも要注意な部分ですからね

34のコイルはパワトラがくっついたタイプに変わってるので
それ流用できないか悩んでます
あれが出来れば楽なような気がします
2009年7月29日 23:49
夏だったから?
イグニッションコイルは半年で結局全て逝っちゃった交換した記憶が・・・。
ボンネットに穴を開けるのはいやなので、普通に走る時はボンネットのヒンジ側を一段上げて空気とうしてたなぁ・・・。○△■㌔で簡単にボンネットが飛んでいきそうな異音がするので要注意だけどwww
あとは、雨にも負けず、ゴムをはずすとか・・・錆びるけど(笑。
コメントへの返答
2009年7月30日 12:26
穴も空けないで
浮かせない、ゴムも取らないで乗り切るわぁ
結構熱厳しいけど
仕方ないかなぁ


前のRは散々だったみたいだね
普通のR買えば良かったのにぃ
今度は早めにいいもの見つけないと
2009年7月30日 18:46
ノンノン。
あれはあれで良かったと思ってるよ。

ま、そのうち手頃なtype-m買っていぢるかなぁ。。。tiidaはいぢりようがなぃ。というか、バルブかえるのすらめんどくさい(笑)
コメントへの返答
2009年7月30日 20:43
早く買いなさい(笑)
なくなっちゃうよ~


バルブ??
それはどんな車でもめんどくさいでしょー
エンジン分解だし
2009年7月30日 20:52
32の定番ですね~(涙)
高く付くので痛い(><)

うちは熱対策でプラグカバー外してます。

コメントへの返答
2009年7月30日 20:55
うちもですがそれでも
なりました

今後としては
エンジンルーム内の熱の逃がし方について
考えなきゃいけなくなりました
2009年7月30日 23:20
治って良かった(`・ω・´)

そーいや俺のスカイラインはエンジンルームの上についてるゴムみたいなの?あせあせ(飛び散る汗)(笑)をとっての熱対策してます
…まぁエンジン汚れますけど、夏場とかそこから陽炎みたいなの見えるんで、少しはイインじゃないかと(;^_^A
コメントへの返答
2009年7月31日 11:55
ワイパーの生えている所のゴムですよね??
あれとるといいって聞きますけど
雨入ってくるんですよね~
空域はずぼらだから
そのままにして酷いことになりそうw

プロフィール

「小さいけど大きな幸せ http://cvw.jp/b/306836/37497482/
何シテル?   03/13 00:11
生涯32乗りでいたい 空域閃光(クウイキセンコウ)です 2013年遂にボディに手を入れました 長く乗るためにフェンダーをガッチリ直しました ただ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

息子と娘に本当にスキになれる車と出会ってほしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 08:46:58
マイホーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 19:32:05
自作RB26可変バルタイキット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/22 21:40:58

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
嫁の愛車です ちなみに空域の好みで弄ってこの仕様ではなく 嫁が新車で購入した時にすでにこ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
アルファオートエンジニアリングにてメンテナンス&チューニング いたって どノーマルで ...
ドイツその他 その他 陽(ハル) (ドイツその他 その他)
2015年3月12日生まれ 5月23日納車(笑) 前足がでかくトレッドも広い FF車 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
空域が大学生の時に貯金とバイト代をはたいて購入した壱號機 21歳で初めて乗る車でした 3 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation