• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空域閃光のブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

久し振りにR

久し振りにR仕事ちょいと早く終わり
ダルいが頑張ってタイヤ交換してしまった
明日は札幌行くけど大丈夫でしょうw

久し振りにはく夏用のアルミは
冬とは違いボディが引き締まる

やはり個人的にはダークカラーで黒系の
ホイールだと厳つくて好きだ

タイヤも去年からの引き継ぎ
毎年タイヤ変えてる空域ですが
今年からはあまり変えたくないのが正直なところ

お知り合いから安く購入できるのはありますが
RE-070なかなか手に入らなくなってきたので
値段も高い

結婚してそう簡単に車にお金をつぎ込むわけにもいかず
家計の財政を考えるとRはしばらくは進化無しw

独身時代に買い貯めたパーツ関係で
まだ使っていないのもあるので
そこからボチボチと始めようと思います

今年の砂川に行けたとしても
新しく何かパーツをつけたとかないと思うので
一般参加者に紛れ
大人しくして目立たないように過ごそうと心に誓いましたw
Posted at 2012/04/14 17:10:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | スカ | 日記
2011年09月14日 イイね!

空域閃光BNR32の今後

空域閃光BNR32の今後昨日のblogにも書きましたが
正直どうなるかわかりません

皆さんのコメントの大半が

Rをこのまま乗り続けて欲しい

正直嬉しいです


このまま乗り続ける事も出来るかもしれません
ですが
今までのペースで走る事は出来ないでしょう
また
ツーリングも厳しいでしょう

皆さんには言っていない部分で
修理など数多くこなしてきました

それも
今のRを死ぬまで乗り続けたいが為

でも
理想と現実は・・・・

色々な方達と出会い別れ
約束をしてきた今のR

このまま乗り続けるかは
本当に今の空域にはわかりません


後2年
それまでに答えを出そうと思います

自由が利かなくなるが乗り続けるのか
または
Rとの想い出を持って降りるのか

果たして未来の空域は何に乗っているのだろう
全然想像出来ません








後少しだけ
2年だけ俺と走って答えを探そう

長いかもしれないし
短いかもしれない
2年という月日
それまでは悔いの残らないように走り続けよう

来たるべくして空域の所に来たR
もう少しだけワガママに付き合ってほしい
Posted at 2011/09/14 23:04:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | スカ | モブログ
2011年06月14日 イイね!

不調からの脱出

ようやく不調から脱出しました
今回色々とパーツを変え
自分で弄り、悩みながら
学生時代に自分で弄っていた楽しさを思い出しました

今回の不調
3000~4000回転ぐらいで
息継ぎのような失火の様な症状が悪化し
エンジンストール
というところまで来てしまいました



色々原因を探り
パーツを交換していました
パーツ
エアフロ 純正
パワトラ 純正
CPU 東名
イグニッションコイル スプリットファイア

で結果
イグニッションコイルだった感じですw

燃料系も疑いましたが
ポンプは動いているので
一応大丈夫
火が飛んでいないのかという結論から
今回の改善に繋がりました


先日のツーリングで
32乗っている人達が
このような症状に悩まされているので
少なからず参考になればと思います














私信
空域の32ちゃま復活したよ(^^)
まだまだ負けてられない
あの頃の加速も取り戻し
前以上に元気になったよ
いつか並んで走ってみたいと思うけどね
なかなか・・・・・



誕生日おめでとう
これからも元気で頑張って
Posted at 2011/06/14 08:15:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | スカ | モブログ
2011年06月08日 イイね!

不幸は続く

不調続きで凹みまくりな空域です


さて
先日のツーリングに合わせ
エアフロ、パワトラ、CPU交換してみたものの
エンジン止まることはないものの
全体的な不調


CPUを元に戻した途端
4WDチェックランプ点灯(ーー;)


何度も色々繰り返し試行錯誤中





そして
本日、用事があり倶知安に行く途中
グリル落っことしました・・・・



もうついてなさすぎ・・・
Posted at 2011/06/08 22:55:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | スカ | モブログ
2011年04月17日 イイね!

アラゴスタ

アラゴスタ本日
車高調OHの為
取り外し&ムフフパーツ取り付けのため
我が主治医
アルファオートエンジニアリングまで行って来ました(^^)

朝10時半前に到着し
お喋りして11時から作業に入ってもらいました

んで
時間かかる作業からスタートということで

オートクラフトKの
カーボンフロントレーンホースから取り付け

純正の鉄製を外し
仮合わせ
そこから位置を決め
豚鼻用の穴開け(ーー;)
これ
なんだか勿体なくて
自分でやらずに頼んじゃったんだよなぁ

自分には勇気がありません(ノ_・。)



無事に取り付け完了し
足回りへ

まぁ
いつものように空域の弐號機は問題児で
トラブルばっかりw

無事に外し後は明日送る段取りを取ってもらいます

今着けてる車高調はSt.Boesoというメーカーで
中身はアラゴスタ
ということで
アラガスタでOHとなります
Posted at 2011/04/17 22:08:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | スカ | モブログ

プロフィール

「小さいけど大きな幸せ http://cvw.jp/b/306836/37497482/
何シテル?   03/13 00:11
生涯32乗りでいたい 空域閃光(クウイキセンコウ)です 2013年遂にボディに手を入れました 長く乗るためにフェンダーをガッチリ直しました ただ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

息子と娘に本当にスキになれる車と出会ってほしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 08:46:58
マイホーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 19:32:05
自作RB26可変バルタイキット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/22 21:40:58

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
嫁の愛車です ちなみに空域の好みで弄ってこの仕様ではなく 嫁が新車で購入した時にすでにこ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
アルファオートエンジニアリングにてメンテナンス&チューニング いたって どノーマルで ...
ドイツその他 その他 陽(ハル) (ドイツその他 その他)
2015年3月12日生まれ 5月23日納車(笑) 前足がでかくトレッドも広い FF車 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
空域が大学生の時に貯金とバイト代をはたいて購入した壱號機 21歳で初めて乗る車でした 3 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation