• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空域閃光のブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

小さな瞳に大きな夢を

胃と腸が痛い空域でございます
病院通いでなんとか頑張っております


今日は小さな男の子から
デートの約束を妻経由でされました

妻の同僚の息子さんがGT-R大好きで
何度か空域のRを見ているようで

折角だから動いているのを見せてあげたいねって事で
今日会いたいとお誘いがあり行ってきました


仕事を早く切り上げ
向かった先には
寒いのにも関わらず家の前で待っててくれました

ついてすぐに助手席に座らせてあげたり
運転席に座らせて
アクセル踏ませてあげたり

そこから助手席にのせて
ちょこっとドライブ~

色々話しかけてあげましたが
緊張してるのか
なかなか話してくれません(笑)

その後戻ってきてお別れでした


家についてから親御さんから
すごい喜んで固まってました(笑)
もう音が聞こえてきたときからドキドキしてたようで
まさかのせてもらえるとは思っていなかった

とおっしゃっていました


実は以前にblogにあげた空域の家の前でGT-Rだーー
って言ってた子が
今夜の少年でした

ただ眺めるだけじゃなく
触ったり
音を聞かせたり
乗ってみたりさせてあげたいな
そう思って今回の出会いになりました

横に乗った小さな瞳には
キラキラと輝く夢がつまっていました
そんな子に楽しい夢を見て貰いたい
いつか叶えることができたら嬉しいなと思って

GT-Rは憧れの車かも知れません
空域にとっては憧れが今は現実で相棒で
当たり前の愛車
せめて憧れを抱いている小さな子には
折角だから触れる機会をあげたいなと思います

決して高価なスーパーカーではないですが
遠い存在のスーパーカーではなく
身近なスポーツカーとしてありたい

悪いイメージのある
スカイラインGT-Rかもしれませんが
乗り手一人一人の意識で変えていけたらなって思います



小さな瞳に大きな夢を与えることができたかな??
今度は一緒に明るいときに走ろうね
Posted at 2013/10/28 23:42:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年10月02日 イイね!

2013.09.28 車睦 行ってきました

2013.09.28  車睦 行ってきましたあれは26日の事でした

あるメッキのマイクラに乗っている

逝かした兄貴から


土曜に車のイベント夜からあるんだけど
一緒にどうだい??

って誘われました(^^)


いつも誰からも誘われない空域
感涙です

もう二つ返事で行きます!!

妻と一緒に行くということで
綺麗な車が夜に映える中に行くには

アテンザしかない!!と決めつけ準備


というか
空域は土曜も仕事で請求書に追われ
現場のトラブルで待ち合わせ時間に間に合わないことに・・・・・・(- -;

なんとか30分遅れで岩内を出発し
兄貴に追いつくべくひた走るw


なかなか追いつかない中
イベントに向かう感じの車に付いて行ったら
大滝の道の駅で合流


そこからVIPな人たちと同じ目的地だったらしく
しばし一緒にひた走る
(実は出発地点も全員岩内というww


会場の新千歳モーターランドに到着したのは22時くらいでしたが
なんかにぎわっている感じ^^


入場料として一人500円払い
駐車場に止めるのかなと思いきや
兄貴がコース内に( ̄□ ̄;

とりあえずついて行こうと会場内入ったら
めっちゃ綺麗で見たことある車がわんさか!!!!!

妻が
並べるのなんか申し訳ない感じがする
と、ぽつり

まぁこういうイベントだし
弐號機よりもアテンザのほうが整ってるから大丈夫ということで
兄貴の隣に止めさせてもらい
会場内を散策~♪


超きれいなセンチュリー^^



気になったコペン^^
もしかしてみんカラオーナーさん??



凄いオシャレなプリウス^^
オーディオ迫力あって
ラゲッジスペースかっこよかった




ど迫力のハマー^^
夜に見ることができて良かったと思えるほど
綺麗でした

そんなこんなで
途中でマイクラと一緒に会場入り口近くに
駐車スペース移動していましたが

こういうイベントでは
GHアテンザはマイナーなせいか
結構見られてる^^
妻ともどもちょっと嬉しかったのは内緒話でw

今回
いつもとは違う雰囲気のイベントに誘ってくれた
まろっぺ兄貴ありがとうございました^^
Posted at 2013/10/02 00:51:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年09月24日 イイね!

AKOキャンプ&ツーリング

AKOキャンプ&ツーリング22日~23日 AKOキャンプ&ツーリングにお呼ばれされて
参加して参りました(*^^*)

いつもツーリングやオフ会など主催者として行いますが
自分以外の方々のツーリング等は
AKOさんしか誘って貰えない嫌われものの空域です(笑)


さて
22日当日朝からトラブル解消の為主治医のもとへ

前日に相棒を洗っているときに
排気漏れを発見(-_-;)
さすがにこの状態でいくと迷惑になると思い直しました
それくらい自分でやれよと
思われますが
岩内をなめちゃいけません
ガスケット売ってる所なんてないくらい田舎ですからw

出発時間は13時
いつもの集合場所で皆お買い物中に合流
そそくさと空域夫婦も買い物を済ませ
皆で出発~(*^^*)

275号線から当別へ抜けて青山方面へ
途中ハプニングもあり
山こえダム越えスカイライン連なって目的地赤平へ

この前のイベント以来の赤平は
日差しも柔らかく風も気持ちのよい天気

到着し男女別れて荷物をおき
男性用コテージに
全員集合

外では男性人が炭を起こしてテントを張り大活躍
女性人は野菜切ったり下ごしらえの準備
空域はどっちも居ましたが
メイン中で枝豆茹でたり野菜切るのを手伝っておりました(笑)
外人数多いから邪魔になりそうで
下ごしらえやった乙女座の31歳ですw


その後皆でアルコールと焼き肉でワイワイ盛上り
一日目はあっという間に過ぎていきました

23日
日付が変わり皆で寝る間際
ストロークが短いイビキに爆笑し
天窓のカーテンつけてこいという無茶ぶりに戸惑い就寝(笑)


なぜか6時に起きてしまい
行動開始
二日酔いなんて全くせず
朝飯食って皆で方つけ
男性陣早起きであっという間に片付け完了し
日向ぼっこでホッコリ

女性陣も集まり最終で方つけ



集合写真も撮り車の撮影するのに移動



下の駐車場にて



ここから一路増毛へ
昼飯は皆で貸しきり予約\(^-^)/

増毛にある海花月へ
腹へって食いかけの画像しかないw

えびのでかいことといったら驚き

お店の主人たちの粋な計らいで
甘エビの刺身やつぶ貝
子供たちにはジュース
そしてナマコの甘露煮がサービスで出していただき
どれも美味しくいただくことが出来ました
本当にごちそうさまでした


その後道の駅によったり寄り道をしつつ
一路札幌へ


皆で楽しくツーリングをしながら帰ってきて
解散となりました

本当に楽しく充実した二日間
本当にありがとうございました

参加された皆さん
またいつもの様に楽しく騒ぎましょう



ちなみにこのイベント
Heir Is Dream AKOに一年以上通っているお客さんが参加条件です









皆さん無事に終わって何よりでした
何もトラブルなく帰ってこれました
来年もキャンプしましょう(*^^*)
Posted at 2013/09/24 00:12:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカ | 日記
2013年09月08日 イイね!

あれ??GT-Rがなーい!!

あれ??GT-Rがなーい!!お久しぶりでございます

忙しさに殺されかけている空域です(-△-;

この前倒れましたが、何か・・・・・




さてさて
ここ最近の出来事なのですが

空域が仕事に出ていた時のお話し

嫁が夜勤から帰ってきて
2階でのんびりしていると

キキーーーーー
自転車が急ブレーキで家の前で止まったらしく
嫁が不審に思い 窓からのぞいてみると

自転車に乗った小学生の男の子3人組を発見


あれ???ここにあったGT-Rがなーーーーーーい!!!

いつもここにあるんだよ!!! GT-R!!!

本当だってーーーーー



嫁いわく
ん?? GT-Rがない??うちの??

((空域のRは車検でこの時は不在))
向かいにはER34が止まっているけど
エンブレムがなくてもGT-Rってわかるんだなぁーー

という出来事がありましたww



今年に入って
似たようなことが他にもあって

札幌で信号待ち中
小学校6年生くらいの野球のユニホーム着た子が

空域號見つけて


あ!!スカイラインだ!!
しかも32だよ!!
GT-Rだーーーーー


ですってww

わかる子にはわかるんだなぁ
生まれる前の車なんだけどね^^;

こういう子達が大きくなったときに
運転して楽しい車や
かっこいい車に乗ることができたら
今の空域見たいな気持ちになるのかなぁって思いました


ーーーーー別話ーーーーーー

とある日曜日
家の前でアテンザを弄っていた時のお話し

グリルを改造中でありまして
試行錯誤しながら作業中
Rは路駐

自転車に乗った高校生くらいの男の子2人組が
空域のRを見て



だっせーーーー
スカイラインだって
ノーマルじゃんwww


目の前で見て聞いた空域は

ヨレヨレのTシャツ着たダセーお前に言われたくねーよ

と言ったら
逃げて行きましたw


まぁ
ノーマルですけど何か??
しかもパチモンGT-Rですがwww

わかる人にだけわかってもらえる仕様なので
何言われても気にしないのですが

黄ばんで襟も伸び伸びなTシャツ着たガキンチョに言われ
なんかイラっとしちゃいました^^;
大人げないw




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーキリトリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


えーーー
長くなりましたが
今日の画像

ちょっとロケハンしてきまして

そろそろ年賀状の写真撮影しないとヤバイということで
体調不良で
昼まで寝ていたのでちょこっと回復したことをいいことに
港で少しだけ写真撮ってきました

その中の一枚
かろうじて当たっていないww

別なところでも試し撮り


さて
来年用はどんなのでいこうかなぁ

とりあえずきちんと外出できるようになるために
体調戻さねば・・・・・・・・




Posted at 2013/09/08 21:19:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月28日 イイね!

ツーリング考えています

久し振りの昼休憩更新です

今年はまだ一度もツーリングしていないので
最低でも1回はツーリング企画しようと思います

皆が楽しめる形にするつもりです

前にやった旭山動物園のツーリングみたいな感じに出来たらなと


んで
まだなにも決まっていないので
どうするかは水面下で行動します

アップしないかもしれませんが悪しからず


集まらないと思うので
ひっそりやろうかなぁ
Posted at 2013/08/28 12:52:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走る | 日記

プロフィール

「小さいけど大きな幸せ http://cvw.jp/b/306836/37497482/
何シテル?   03/13 00:11
生涯32乗りでいたい 空域閃光(クウイキセンコウ)です 2013年遂にボディに手を入れました 長く乗るためにフェンダーをガッチリ直しました ただ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

息子と娘に本当にスキになれる車と出会ってほしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 08:46:58
マイホーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 19:32:05
自作RB26可変バルタイキット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/22 21:40:58

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
嫁の愛車です ちなみに空域の好みで弄ってこの仕様ではなく 嫁が新車で購入した時にすでにこ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
アルファオートエンジニアリングにてメンテナンス&チューニング いたって どノーマルで ...
ドイツその他 その他 陽(ハル) (ドイツその他 その他)
2015年3月12日生まれ 5月23日納車(笑) 前足がでかくトレッドも広い FF車 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
空域が大学生の時に貯金とバイト代をはたいて購入した壱號機 21歳で初めて乗る車でした 3 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation