
CarPlayに繋がるのは、4つあるUSBポートのうち、
前とコンソールボックス内右側の計2ヶ所と理解していました。
ところが、オーナーさんは気付いてるとおもいますが、
コンソール内は両方ともCarplayに繋がります。
サービスに聞いたら、「両方繋がって、右に優先権があります。」とのことでしたが、
どうでしょう?まだ確認してません。
気になるCarplay接続時の調子ですが、コンソール内の2つのポートは、
途切れることなく普通に使えてます。(ジョグをいじるとノイズが出たりしますけど。)
使い勝手自体が悪いので、ある程度遠出する時しか使いませんが。
問題の「前」のポートですが、調子いい時は30分近く普通に使える時もありますが、
一度切れ出すと連続してブチブチ切れるようになります。
その途切れ方にも色んなパターンがあるようで、
・接続が途切れても、すぐに勝手に再接続する時は、各アプリ(ミュージック・ナビ)も動いたままのようで、それなりに飛んで戻る。
・接続が途切れて、ちょっと間があった後に勝手に再接続する時は、各アプリは止まってしまい、止まったところから始まる。
・接続が途切れて、待っても再接続しない時は、Carplayも落ちていて、各アプリも止まっている。
他にもパターンがあるような気がしますが、要はワンパターンじゃないということです。
とにかく、もういいかげん解決して欲しいですね。解決する気があるのか?甚だ疑問ですが。
というわけで、当面の対応策ですが、コンソール内のまともなポートに差したケーブルを隠蔽で
前部まで持っていき、前の使えないポートは外して、空いた開口からケーブルを覗かせたらどうかなと、
現在検討中です。あくまで暫定ですけど。
(2020/1/9 追記)
「空いた開口からケーブルを覗かす」まではいきませんでしたが、ケーブルの延長は行っており、快適なCarPlay生活を送っています。
Posted at 2018/12/19 00:28:33 | |
トラックバック(0) | 日記