• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

冬タイヤ換装

換装しました。年末に2年ぶりでスキーの足慣らしに行こうと計画しているので、その前に作業しましたです。
今回は手元に高1になった息子を使い、「ボルトってのはな、対角に締めるんだよ」などと指導しつつ、楽できました。

夏タイヤはスリップサインの手前だということが分かり、来年の夏には新調しなければならないようです。でも前後を入れ替えればもう一年・・、などと考えておりました。とてもタイヤを替えたら車がついてきた、なんてことはないですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/19 22:08:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悲報 不二家のケーキバイキング終わる
別手蘭太郎さん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

CX80 代車
きりん♪さん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年12月19日 22:30
仕事で使う電動インパクトレンチ(ハンディタイプ)を使って私も2台分交換しますが、コレが非常に仕事を楽にさせてくれます。
↑トルクも低く設定されているので最後の締め付けは十字レンチで行い、その後トルクレンチで念を押します。

今年はフロアジャッキが壊れたので車載のパンタグラフ式で交換しましたが、交換だけなら30分くらいで終わります。
・・・問題は使用済みホイールの清掃(ブレーキダストなど)ですかね(笑


タイヤの超扁平、大径化が進んで交換費用が高くなると、交換時期に車の入れ替えなんていうのもあながち笑い話ではなくなりますね。
コメントへの返答
2010年12月20日 6:29
電動レンチ、いいですね。でも手が出ません。十字レンチで頑張っています。今回は車検時にきつく締めたであろうボルトを外すのにヒイコラ言ってしまいました。

物置にしまってあるタイヤを出して、交換、外したタイヤを洗って物置に、という作業で1時間以上かかりますね。ぐちゃぐちゃの物置の奥からタイヤを引っ張りだすのに時間がかかっていたりして。(苦笑)

プロフィール

制約が多くてスキーもダイビングもゴルフもほとんど行けません・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年から2005年まで乗っていました。初めて車の楽しさを知ったのがこのレガシィでし ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
某国でメインの車として所有していました。97年型を8年落ちで取得しました。取得時に3万7 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
某国で所有していました。98年型を7年落ちで取得し、2年間乗ってました。買ったときは12 ...
アウディ A3 アウディ A3
2007年7月、海外赴任から帰国して速攻で現車を契約しました。1週間の勝負でした。6年経 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation