• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

greendiverのブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

自己防衛?

ガソリンスタンドの行列がすごいことになっていますね。という自分も不安に駆られて給油に走ってしまいました。スーパーの棚にはカップラーメンが空でした。

冷静にとは思いつつも、やはり最悪の事態を想定して走ってしまうのが悲しいです。

3日以内にM7の地震が起こる確率も70%という気象庁の発表もありました。とにかくできることをして、事態に備えます。
Posted at 2011/03/13 21:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

状況報告

昨日の地震時ですが、新宿の高層ビルにいました。震度5ということでしたが、座っていられないほどの揺れでした。隣のビルがゆっくり左右に滑るように大きく動いていて恐ろしい光景でした。高層ビルの揺れについてはなんとなく認識していましたが、実際に体験すると壊れる、倒れることはないとは思いつつも、本当に大丈夫かと不安になりました。

自宅への連絡はなかなかつながらなかったのですが、携帯ではなくパソコンのメールが通じたのと、しばらくしてたまたま自宅の固定電話につながり、家族の安全が確認できました。

同僚の中には、高層マンションで家具が倒れて家の中にガラスが散乱していたり、エレベーターが止まっているという話がありました。徒歩で数時間かけて帰った人も多かったです。

その後ですが、鉄道が動くまで待つことにしたものの、JRが早々と同日中には復旧しないとの発表があったので、一旦は帰ることをあきらめました。午後10時過ぎになって一部が運行を再開し、11時ごろには私鉄各線が運行を再開したので、帰宅することができました。一部の駅では改札規制をしていましたが、混乱を避けて午前1時ごろに新宿を出て地下鉄と私鉄を乗り継いで午前2時半に帰りつきました。

とりあえず周りにはひどい被害を被った人はいませんが、親族が被災地にいるという人も多く、安否が心配です。今日の報道を聞いても津波で市街地が壊滅している映像や、原発の問題が深刻であることなど、まだまだ深刻な状況が続いていますが、安全が確認できることと、早く事態が落ち着いてくれることを切に願っています。
Posted at 2011/03/12 21:12:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日 イイね!

ホームアンテナFTその後

ソフトバンクの電波受信状況改善のために申し込んだホームアンテナFTですが、先日ようやく設置されました。申し込んだのが10月、器機が届いたのが1月末、設置工事が2月半ばと足掛け4か月かかりました。

改めてホームアンテナFTの仕組みをみて理解しましたが、ホームアンテナといっても単なるアンテナではないんですね。携帯電話の通信をADSL回線または光回線を通じて自宅のモデム経由でホームアンテナFTに送るシステムで、小型の無線基地局の扱いなので設置には国の認可が必要だそうです。だから手続きで時間がかかるんだと推察します。また、設置個所が認可対象なので、動かせないようにケーブルで固定されています。無線だからとこんなことまで国の認可が必要だとは。トホホな感じ。

器機が届いてからも工事まで3週間。当日も夕方まで業者が来ず、ソフトバンクの窓口に連絡しても要領を得ず、待つしかありませんでした。暗くなるころにようやく業者が来て工事も終わりましたが、なんともイライラする展開でした。

とりあえず通信環境は改善しました。しかしiPhoneでダウンロードしたりすると通信状況は悪化します。ウチはiPhoneが2台、普通の携帯が2台なので、状況によってはアンテナのキャパシティをオーバーすることもあるのではないかと心配しています。考えてみれば、スマートフォンが増えて携帯での大量のデータ通信が普通になると、厳しい状況は改善どころか悪くなりそうな気がします。どうなんでしょうね?

ちなみに、近所で以前、ソフトバンクの無料の小型屋外アンテナをつけた家は、アンテナが壊れてしまって使えなくなってしまいました。ホームアンテナFTをつけようと連絡を取ったところ、1年待ちと言われたそうです。3ヶ月かかりますと言われて面喰いましたが、1年だとつける気も失せて乗り換えを考えるんじゃないでしょうか。スマートフォンも機種が増えたし、iPhoneにこだわらなければ。

Posted at 2011/02/26 09:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月12日 イイね!

日帰りでスキー

日帰りでスキー2年ぶりです。日帰りですが、スキーに行ってきました。昨日からの雪でコンディションはばっちり。楽しく滑ることができました。びっくりしたのは、中国系の皆さんが多いこと。あとで気がつきましたが、春節でしたね。中国語が飛び交っていました。中国の人たちも富士山は人気だそうですね。

また、チケットのシステムも変更されていて、ICチケットでした。人手を減らすのには有効なんでしょうね。スイカやパスモと同じような感じで、しっかり1秒ほどセンサーにタッチするのですが、ときどきセンサーの位置を間違えたり、OKになった後のゲート通過でトラぶったりしているのが見受けられました。私も引っかかりました。

クワッド中心に20本以上滑ってきましたので、満足です。
Posted at 2011/02/12 21:12:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月25日 イイね!

ソフトバンク

iPhone利用者なので、キャリアはソフトバンクです。皆さんご存知の通り、ソフトバンクは通信環境が悪くつながらないことも多いと言われています。事実、我が家の通信環境は最低で、カミさんの携帯の場合などSMSが届かないばかりでなく、MMSが数日から月遅れで届くことまであります。月遅れなどは通信環境ばかりではない気もしますが。

ソフトバンクは苦情が多いのにアンテナを増やす積極的な行動には出ていません。一方で、苦情対応としてホームアンテナの設置を奨励しています。そこで我が家も申し込みました。

じつはこの申し込み、昨年の10月でした。先日、カミさんの携帯の機種変更でショップに行った際に、ホームアンテナについてどうなっているか聞いてみました。店からオペレーターにつないでもらったところ、「手続きは順調に進んでいますので、今しばらくお待ちください」と言われました。店でも「設置まで2カ月以上かかっているみたいです」とのことだったので、「そうか・・・」と思って引き揚げてきました。

そうしたら、今日、ホームアンテナの機材が届いているではありませんか。こうなると、「手続きは進んでいます」ということではなく、単に忘れていたか放っておかれたか、と思ってします。

機材が届いたとはいえ、専門の業者が設置工事をするそうなので、まだ通信環境の改善というわけではないのです。

ほんとにソフトバンクって・・・ダメ。iPhoneでなきゃ乗り換えているのに・・。
Posted at 2011/01/25 21:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

制約が多くてスキーもダイビングもゴルフもほとんど行けません・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年から2005年まで乗っていました。初めて車の楽しさを知ったのがこのレガシィでし ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
某国でメインの車として所有していました。97年型を8年落ちで取得しました。取得時に3万7 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
某国で所有していました。98年型を7年落ちで取得し、2年間乗ってました。買ったときは12 ...
アウディ A3 アウディ A3
2007年7月、海外赴任から帰国して速攻で現車を契約しました。1週間の勝負でした。6年経 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation