• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

greendiverのブログ一覧

2011年01月21日 イイね!

羽田空港

羽田空港といっても、空港から飛び立ったわけではありません。近くに行く機会があったので、いま評判の羽田空港国際線ターミナルに行ってみました。

まだまだ観光スポットですね。空港利用者というよりは、空港を見に来た観光客が多かったです。国際線ターミナルとしては他と比べるべくもなく小さいですが、アクセスの良さと便の利便性で価値がありますね。

昼食時だったので、お上りさんよろしく人気の店で食事しようとは行ったのが「せたが屋」でした。ほとんどの店が行列でした。せたが屋も行列でしたが、ラーメン屋は回転が速いだろうということで並んで食してきました。和風だしのきいたラーメンで食べやすかったです。
でも、後で気づいてあとの祭りでしたが、「玉ひで」で親子丼を逝きたかったですね。

4階には博品館の運営するスロットカーサーキットもあって、値段も5分200円ということで楽しめそうでした。他にはプラネタリウムもあるんですね。デートコースとしても結構楽しめそうです。

アミューズメントの方が多くて空港利用の旅客には迷惑かもしれませんが、正直面白かったです。次回は旅客として行きたいですね。ソウルか台北あたりに行くのがいいかも。
Posted at 2011/01/21 21:20:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月15日 イイね!

新車!!

新車!!前回の更新からあっという間に年が明けてしまいました。

今年最初の投稿は「新車」です。と言っても、自転車ですが・・・。自宅と駅の片道1.8キロの行き来は自転車を使っていますが、家から駅まではふた山越える感じでして、坂がきつく最近は結構こたえるようになりました。なのでアシスト力が高まった新型電動アシスト自転車をずっと欲しいと思っていましたが、「まだいけるかな?」と先延ばしにしてきました。

ところが、昨年暮れに自転車で転倒し、自転車がオシャカになってしまいました。そこで新車購入となりました。

新車はヤマハのパスCITY-Xです。ママチャリ型は安いのですが重くいので、なるべく軽くて取り回しやすいものということで決めました。もう一つの候補はパナソニックのラスティックでした。どちらも20キロと軽いのですが、ラスティックは26インチ、CITY-Xはミニベロと言われる20インチです。安定性は26インチなので相当悩んだ末に、長距離は乗らないことを考慮して取り回しを優先し、ヤマハにしました。

乗ってみると、やっぱりいいですね。坂道でどんどん押してくれる感じでグイグイ進みます。これなら5キロ圏くらいなら車でなく自転車で出かけることになりそう。
Posted at 2011/01/15 18:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月25日 イイね!

実験くん

実験くんメリー・クリスマス!
寒くなりましたが、皆さん、暖かい楽しいクリスマスをお迎えでしょう。

さて以前、バッテリー延命装置について提案したことがありましたが、今回、自ら「実験くん」になるべく装着しました。

現在のバッテリーは昨年(09年)6月に交換したものですので、現在は1年半ほどです。まだ十分使えますが、これから劣化が始まるかなということで「のび~太」くんを試すことにしました。

息の長い実験です。交換後3年を目安とすれば、来年の今頃から効果測定になるのでしょうか。
装着してなんとなくアクセル開度が減ったなあ、なんていうのはプラシーボだと思いますが、これから燃費計測もしてみたいと思います。
Posted at 2010/12/25 20:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月19日 イイね!

冬タイヤ換装

換装しました。年末に2年ぶりでスキーの足慣らしに行こうと計画しているので、その前に作業しましたです。
今回は手元に高1になった息子を使い、「ボルトってのはな、対角に締めるんだよ」などと指導しつつ、楽できました。

夏タイヤはスリップサインの手前だということが分かり、来年の夏には新調しなければならないようです。でも前後を入れ替えればもう一年・・、などと考えておりました。とてもタイヤを替えたら車がついてきた、なんてことはないですね。
Posted at 2010/12/19 22:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月18日 イイね!

スキーブーツ

長男が学校の授業でスキー合宿に行くので、でかくなった足に合わせてやむなくスキーブーツを買いました。

最近はスキー人口の減少で、マイナーなスキー場がつぶれるし、スキーショップも山用品の品ぞろえが増えたりで厳しい時代になりましたね。

ということで、ショップが溢れているお茶の水(神保町)に出かけました。そして買ったのがこれです。

もう少し安いものがターゲットでしたが、店ではいてみて一気に気に入りました。とにかくコンフォート系で足入れのし易いものを、というのが条件でしたので、思わず「これにします!」と。店員さん(我々世代)に言わせると、3年くらい前にシェルがやわらかい素材を使って劇的に変わったそうですね。ナノテクと言ってました。私も試しましたが、ほんとにやわらかく、ガバッと開いて足入れの楽なこと!しかも軽い!!自分用にも欲しくなりました。

板もずいぶん良くなっているようですが、財源が枯渇するのでまた今度、とあきらめました。
Posted at 2010/12/18 21:53:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

制約が多くてスキーもダイビングもゴルフもほとんど行けません・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年から2005年まで乗っていました。初めて車の楽しさを知ったのがこのレガシィでし ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
某国でメインの車として所有していました。97年型を8年落ちで取得しました。取得時に3万7 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
某国で所有していました。98年型を7年落ちで取得し、2年間乗ってました。買ったときは12 ...
アウディ A3 アウディ A3
2007年7月、海外赴任から帰国して速攻で現車を契約しました。1週間の勝負でした。6年経 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation