• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

greendiverのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

地デジ

ようやく、我が家も地デジ対応になりました。といっても、明るい話ではありません。

メインのTVは1年以上前にデジタル対応になっていたのですが、アナログの2台目をぐずぐず使っていたので地デジ化できずにいました。というか、まだ先でいいや、と。しかし、エコポイントが使えるうちにということで、2台目も代替したのでした。

我が家の場合はごく一般的な屋根の上にアンテナが載っている方式です。ケーブルテレビではないので、アンテナを地デジ用に替えなければなりません。

その工事もようやく完了し、晴れて地デジ対応となりました。我が家はスカイツリーに変わっても方向は同じなので、その点では躊躇する必要はないので助かりました。

さて、そこで想定外の事態が。アンテナ工事やさんに「あ、このレコーダーはデジタル化で使えなくなりますよ」と言われ、●×△◆・・・。。。うちのHDDレコーダーはアナログ世代だったのです。あわててHDDレコーダーを買いに走りました。

痛い出費です。日本経済は一部に明るさはあるそうですが、庶民的にはまだまだ不景気の真っ只中です。子供にカネがかかる状況もあり、参ります。エコポイントでテレビを買い換えたのは政府のねらいどおりでしょう。さらにアンテナ工事やHDD(ブルーレイ)レコーダーの出費も波及効果という意味で経済にはプラスでしょう。しかし、手取りが増えない庶民にとってはきついです。しょうがないから、子ども手当を充当することにしました。すなわち、ウチの場合は手当が子供以外に使うハメになりました。政府の思惑とは違うでしょうが、背に腹はかえられません。

民主党政権は供給を増やすことが経済回復に貢献すると言っていますが、経済学的には規制緩和による需要創造が正しい選択だそうです。国の借金を増やして手当をもらっても、ツケでモノを買っているんですから、明るい気分にはなれません。日本はどうなるんでしょうねえ??
Posted at 2010/06/12 23:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月05日 イイね!

Google Chrome

ブラウザを乗り換えました。
これまではエクスプローラですが「待機中」の表示が増えていました。ウチはいまだに最低スペックのADSLなので、しょうがないか、と思っていましたので、Chromeは速いよ、という評価で使ってみました。

速いかどうか、気分的なものもあるでしょうが、もたつかない感じはします。このまま行こうかと思います。

ネットにおけるサービスはアップル、グーグル、マイクロソフトと、いろんな場面で戦いが増えていくでしょうが、どう展開するかは誰もわからないでしょう。電子書籍(ソフト、ハード、システム)が現時点では主戦場みたいです。

閑話休題ですが、グーグルはピザ屋の二階で起業した後、世界的な頭脳を集めるために、まず大学院で学ぶ優秀な学生をリストアップしたそうです。そしてファーストクラスの往復航空券を送って「ちょっと意見を聞かせてほしい」といって呼び集めていったとのことです。結果としてそうした人材がGppgleに集まって今日のGoogleがあるんですね。

やっぱ、先行き暗い日本にしがみついていないで、世界に飛び出した方がいいですね。もっとも、若い人は才能が、年寄りは金が必要かも。
Posted at 2010/06/05 20:47:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月22日 イイね!

皇居駅伝大会

皇居駅伝大会今日は恒例の皇居駅伝大会でした。今回の参加は51チームと過去最多です。250人以上のランナーが皇居1周しました。

この日のために、最近はタイムアタックをかけてまして、それなりの結果を残せました。手元の時計で18′50″。自己新記録ではないですが、前回よりは良かったです。

今日は暑くて風もなく、この時期のコンディションとしてはあまり良くなかったですね。
そのせいかどうかは分かりませんが、一人の選手が桜田門手前で倒れて救急車で運ばれました。倒れたところに駆けつけましたが、体から血の気が引いて痙攣の一歩手前という状況でした。熱中症という状況でもないと思いますが、ふだんトレーニングしてないと、若いからといって頑張れば危ないということですね。最近はジョギング、ランニングブームですが、無理をしないようにしましょう。
Posted at 2010/05/22 21:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月17日 イイね!

Twitter

私も興味半分でTwitterやってます。というか、サブスクライブしてるだけですが。
いままでほんの数回つぶやきましたが、ほとんどはフォローしている人たちのつぶやきをのぞいているだけ。RTもしません。

でですね、ご多分にもれず某国の総理大臣もフォローしているわけです。ご存知の方も多いかと思いますが、某総理大臣のつぶやきは全く面白みのないもので、まあ、読み飛ばして、という感じです。ちなみにフォローはしてませんが、仕分けお母さんの蓮ほう代議士は結構生活感のあるつぶやきがあったりして「へえ」なんてこともあります。

先日、その某総理大臣が私をフォローし始めました、というメールが入りました。つぶやいてもいないし、RTもしていないので、おそらくはフォローしている全員を某総理大臣がフォローし始めた、ということなんでしょう。専属スタッフも置いているそうなので、フォロワーのつぶやきを読んで、政権や総理大臣に対する世の中の評価でも分析するんですかね?

なんだかなあ、と思ってしまいました。
Posted at 2010/05/17 22:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月18日 イイね!

CONVOY!!!

CONVOY!!!週末、静岡の親戚に行ってきました。土曜日の午後、雨があがってから出かけて一泊して帰ってきました。土曜日はちょっと寒かったですが、お出かけシーズンの到来ということなのか、あちこちでいろんなグループを見かけました。バイクの集団、ウィリスの集団、なかには暴走族系の皆さんも。

なかでも一番インパクトがあったのが写真の集団です。場所は土曜日の東名下りでした。このCONVOYですが、先頭からディアブロ3台、フェラーリ(型式不明)、ガヤルド1台、フェラーリ(型式不明、コンバーチブル)、ムルシエラゴ2台、合計8台でした。写真の白のガヤルドの前方にフェラーリと赤のディアブロが見えます。総額はおいくらでしょうね。
Posted at 2010/04/18 18:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

制約が多くてスキーもダイビングもゴルフもほとんど行けません・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000年から2005年まで乗っていました。初めて車の楽しさを知ったのがこのレガシィでし ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
某国でメインの車として所有していました。97年型を8年落ちで取得しました。取得時に3万7 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
某国で所有していました。98年型を7年落ちで取得し、2年間乗ってました。買ったときは12 ...
アウディ A3 アウディ A3
2007年7月、海外赴任から帰国して速攻で現車を契約しました。1週間の勝負でした。6年経 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation