• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.T. Factoryのブログ一覧

2020年10月03日 イイね!

セレナe-POWER AUTECHで早速ドライブ

セレナe-POWER AUTECHで早速ドライブ先週の週末に早速、セレナe-POWER AUTECHで家族ドライブに行ってきました。
行程は小国両神社→道の駅阿蘇→草千里ヶ浜→阿蘇ファームランド→高速で帰宅と言った流れですが、結構な距離を走って良いドライブでした。

まずは小国両神社へ行く途中にトイレと休憩で大分県日田市のコンビニに立ち寄ります。
セレナが格好良すぎて写真を何枚も取ってしまいます(笑)




ここから一気にワインディングを駆け上って熊本県は小国町へ。
ちょいちょいバッテリー不足になってしまい、エンジンが唸る場面がありました。
NOTE e-POWERだとエンジンが掛かりっぱなしになるのでそこまでバッテリが減ることはないのですが、セレナの場合発電制御を積極的にしているからか、単純に車重がありバッテリの容量不足なのか、結構バッテリが底に着きそうな感じがありました。





小国両神社です。
何度来ても静かで良い場所です。
日曜日だったのでお宮参りをしている家族の姿もありました。

ここから大観峰の方に上り、内牧の方へ下って道の駅阿蘇へ。
阿蘇からはさらに山頂の方を目指して上り、草千里ヶ浜へ。
気温が16℃程しか無くかなり涼しいと言うより肌寒いかんじでしたね。
上着を持って行って正解でした(^^;





ここも壮大な景色で良い場所です。
お昼ご飯はこちら、阿蘇牛の丼を頂きました。



これが2,500円...美味しいけれどタケー(^^;






池(と言うか水溜まり?)の周りを歩いて荘厳な景色を楽しんだりして、人が多かったからかソフトクリームや名物のプリンなどが売り切れてしまっていたためここから来た道をちょっと戻って阿蘇ファームランドへ。

こちらで人気のない駐車場があったのでちょっと占有させてもらって、愛車紹介に載せた写真を撮影撮影。。








天気も良くて良い写真が撮れました。

さて、楽しい時間は早く過ぎるもので朝7時に出発したのに、この時点で16時半。
ここから帰路に着きますが、往路の峠道に戻るのもどうかなと思い、熊本ICから九州自動車道で帰ることに。

試しにプロパイロットを使ってみましたが、『試しに』って言うレベルではありませんでした。
スイッチオンで即車線を認識してステア操作がは入るし、追従もバッチリ、加速もちょっと前のプロパイロットやNOTEのクルコンのように唐突ではなく自然な加速。
凄く使いやすくて安心なプロパイロットです。
高速道路のほとんどをこれで走ったのであまり自分で運転した感がありませんでした(^^;

途中の広川サービスエリアで夕食と休憩。
無料の展示と言うことでこのようなクルマたちを展示してありましたが、





正直よく分かりません(笑
白のコスモスポーツ?は以前スマートフォンのアプリゲームのドリスピで使ったな~と。



そして本日の走行距離。
285.3kmを走りきりましたが静かでドッシリしたクルマなのでそんなに疲労感もなかったです。
LEAFで遠出したときと同じ感覚です。
燃費も16.6km/Lと峠・高速をエアコンONで走ったにしては上出来かな?
これからもう少し良くなってくれることを期待しています。

1日で峠の上り下り、高速道路の走行と慣し運転にしては過酷?なセレナの1日でしたがまたお出掛けしたくなる良いクルマです。

Posted at 2020/10/03 23:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナe-POWER AUTECH | 日記
2020年09月28日 イイね!

セレナe-POWER AUTECH SPORTS SPEC納車!

もう色々と整備手帳や愛車紹介に載せているので今更感はありますが、去る9月25日に待望のセレナe-POWER AUTECH SPORTS SPECが納車されました。
家族が増え、リーフとNOTE e-POWERニスモでは手狭にって言うことがあったので一念発起して購入。
最初はHIGHWAY STARで考えましたが、残価設定型の月々の金額に直すと僅かしか変わらなかったので、AUTECHシリーズも視野に入れることにしました。
NISMO好きな私なんですが、NISMOにはガソリン車の設定しかないし、妻から家にNISMOが2台停まっているとちょっと恥ずかしいという指摘を受け、AUTECHに。
そして8月3日の法規対応マイナーチェンジからe-POWER AUTECHにもSPORTS SPECが追加されると言うことで、それを待って発注しました。
今年の正月の家族旅行の際、e-POWER HIGHWAYSTAR Vをレンタルしてドライブしたのですがそのときは妻と子どもが酔ってしまって、『普通のセレナは足回りが柔らかく乗り心地が良くなっているから酔ったのかも。SPORTS SPECならNOTEのニスモみたいに足回りに補強がたくさん入っているから、若干乗り心地は固めになるけど車体の傾きが少なくなるから酔いにくいかも。』と力説して私の希望通りのグレードに(笑

しかし、セレナを購入すると言うことはリーフとのお別れがあります。
今回は下取りではなく売却という形をとったので納車を待つことなく、8月末には手放していました。

alt

alt

最後はきれいに洗車をして、セレナ用にIMPUL M20ホイールを残すので、オークションで入手していたアルミホイールに取り替えて、NOTE e-POWERニスモと2台でランデブー走行をして記念撮影。
4年半ありがとうございました。
走り、快適性、経済性と素晴らしい車でした。
ZESP2充電カードの問題や、最近は充電器がなかなか増えないなど諸事情は色々とありますが、いつかまた電気自動車に戻るときはリーフが良いなと思います。

そしてこれからは私の車がNOTE e-POWERニスモに。
そして妻用、家族用でセレナ e-POWER AUTECHを楽しんでいこうと思います。
わざわざ山口県の日産Dまで見に行って決めたこのカスピアンブルーにも惚れ込んでいますし、これから車両が大きくなり洗車が大変にはなりますが、頑張って維持していくこととします(^^;

とりあえず、納車前・納車後に作業してるモノがこちら。
次は何をしようかなぁ~。
Posted at 2020/09/28 23:51:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナe-POWER AUTECH | クルマ
2020年08月22日 イイね!

EUROBEATな話

毎日毎日物凄い暑さが続いておりますが、皆様体調等崩されておりませんでしょうか。
洗車するにもなかなかの気温でちょっと考えてしまいますね…。

今日は車の話ではなく、ちょっと音楽の話を。
漫画、頭文字Dに熱中し始めたのが、小学4年生くらいの頃で、その後6年生くらいだったかな?まだ地域的にアニメが配信されていなかった頃に、近所の本屋さんで初めて『頭文字D ~D NON-STOP MEGA MIX』に出会い、頭文字DのCDとは何ぞや?!と思い購入したことがきっかけでEUROBEATと言うジャンルを知りました。

それから20数年、熱が冷めることなくずっとEUROBEATERな訳で、たまに時期的に聴かなかったりしたこともありますが、飽きては再燃、飽きては再燃を繰り返して現在、どハマリ中なんです(笑

そんな中、聴くだけではなく『作る』方も、中学生の頃からやっておりまして、自分の好きな曲を好きに繋いでアレンジしてオリジナルなノンストップを良く作っていました。

好きに叩いたり、クロスフェードさせたり、Mixしたり、世界に一枚のオリジナルを作ることは結構楽しくて夜な夜な没頭してしまいます。

つい最近も作っておりまして、最新作が昨日完成したので、懐かしくなって中学生の頃に初めてPCでちゃんと作ったノンストップを聴いていると、荒は目立つけど結構面白いなぁとか思ったり。

Youtubeに載せてみましたのでもし御興味があれば聴いてやって下さい。



こちらが中学生の時に作ったSpeedy Euro Freak!VOL.4なのですが、高校生のときに作ったVOL.5、昨日完成したVOL.6も近日公開予定ですので、こちらも併せて宜しくお願いいたしますm(__)m 笑
Posted at 2020/08/22 10:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | EUROBEAT | 音楽/映画/テレビ
2020年04月25日 イイね!

在宅業務、外出自粛

素晴らしい晴れ間が続いており非常に気持ちのいい午後ですね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。

連日、コロナ騒動での報道ばかりですが、こればかりはいつ自分や近しい人に降り掛かってくる災難かわからないものですし、自分の身、大切な人の身を守る為にSTAY HOMEですね。

私の職場も在宅勤務が始まり、職場に出たり家で勤務したりの繰り返しです。
たまの休みももちろん、外出はせずずっと家にいます(必要な買い物以外)
おかげで、LEAFやNOTE e-POWERニスモが常にピカピカです(笑
やることないので、洗車ばかりしています。

最近はLEAFはSONAXグロスシャンプーで洗車したあと、(たまに)5 years coatのメンテナンスクリーナーの後、シュアラスターのZERO DROPで仕上げ。
NOTE e-POWERニスモはSONAXでシャンプーの後、CCウォーターゴールドで仕上げという流れに凝っています。
と言うか一連の流れが完全にルーティン化しています。
NOTEの方はメンテクリーナー使うほどにまで汚れないので...(^^;

最近思うのは、コストコっていいですね(唐突
ルーティン化している洗車作業ですが、使っている用品はほとんどコストコで用意している気がします。
36枚入りの黄色のマイクロファイバークロスに、大きなボトルのZERO DROP、スプレータイプのガラコ等々...。
この商品たちは本当に良くてリピートしまくりなのでまだ残りがあってもコストコに行く度に買い足してしまいます。
CCウォーターゴールドは近くのホームセンターの安く売っているからいいとして、あとはシャンプーとシャンプー用のスポンジ等も販売してくれるといいなぁ。

タイヤもまだまだ買い直すタイミングではありませんが、ミシュランやピレリ製品を置いているので見てしまいますね。
次はミシュランのPRIMACY 4を履いてみたいなぁなんて。

次の洗車はまた来週のお休みの時ですが、楽しんでやりたいと思います。


あ、あと最近洗車の時にしているのが、Bluetoothスピーカーとスマートフォンを繋いで音楽を楽しみながらやること!
昔から好きなSUPER EUROBEATを聴きながらやる洗車はまた一塩です。




Posted at 2020/04/25 14:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します( ´ー`)


待ちに待っていた年末年始のお休みも今日で終わりです。
明日からはまた仕事( ノД`)…

年末から年始に掛けては全くリーフに乗らず、e-POWERニスモにばかり乗っていました(^_^;)

まず29日の日曜ですが、6年ぶり?にジムカーナと言うタイムアタック競技にノートで参加してきました。

ジムカーナではパイロンターンと言うサイドターンを多用するテクニックがありますので、事前に握りを良くするためにと、津ミルクネットのサイドブレーキカバーとブーツを装着しました。



これがまた、質感がよく、素晴らしい逸品です。
普段停車時、サイドブレーキは全く引いていないのですが、これは買って良かったです。


そして、前日。
久しぶり過ぎて何を用意していいのか分からなくなってしまっていましたが、まぁガチの参加でもないし練習しようという気でもなかったので、気楽な感じで。
グローブとヘルメットととりあえずエアーゲージとクロスレンチ位を用意して。




ゼッケンを貼るだけでそれっぽく見えてしまうから不思議です笑
前日にCCウォーターゴールドできれいに洗車していたので、ツルツルし過ぎてうまく貼れませんでした。

4本走行し、自分が想定していたタイムも出た(ベストの走行ではパイロンタッチ)ので午前中で帰ることに。






水温はずっと89℃で安定していたので冷やす必要はないのですが、何となくボンネットを開けて笑
純正タイヤのS-DRIVEもなかなかに溶けてしまいました。

やはり本気で走るにはLSDが必須なのと、もう少し車高は落としたいところです。

そして大晦日にはスタッドレスタイヤに交換ついでにこのタイヤを綺麗にメンテナンスを。








スタッドレスタイヤはDUNLOPのWINTER MAXX01でホイールはMIDのシュナイダーSTAGストロングガンメタです。
これもなかなか格好良くてお気に入りです。






そして乗ってはいないものの、リーフも一年間お疲れさまと言うことで、シャンプー洗車、5yearscoatのメンテナンスクリーナー、CCウォーターゴールドと、フルコースで洗車をしてピカピカに。
室内は2台とも妻に掃除してもらい、気持ちのよい状態で新年を迎えました。









そして、昨日は初ではないですが、日の出を見に行って、小国両神社に初詣と出掛けました。
今日はほとんど何もせず、オートバックスの初売りに出掛け、お気に入りのシャンプー、SONAXのグロスシャンプーを購入したくらいです(^_^;)

また、一年間ゆるりとカーライフを楽しんでいきますので、皆様どうぞ、宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2020/01/03 22:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「日産Dにて、注文書を...😁」
何シテル?   08/03 17:43
はるパパ@リーフです。 免許を取って一番最初の車はアルトワークスHA21Sでした。 FFツインカムターボのモデルですが、これが速い速い。 次第に競技(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガジガレージ 高品質アルミペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:59:04
スタッドレスタイヤのホイールを考える。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 20:55:43
AUTECH SPORTS SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 21:39:04

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
妻用の車として乗り替えです。 2025.01~納車待ち 2025.03.08納車 NO ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
リーフからセレナに乗り換えました。 e-POWER AUTECH SPORTS SPEC ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ついに購入に踏み切りました。 e-POWERニスモです。 NOTE e-POWERニス ...
スズキ アルトワークス Gつかさ DXL アルト LM (スズキ アルトワークス)
2006年3月、免許を取って最初に買った車です。 この車に乗りたくて免許を取ったようなも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation